2018年10月23日火曜日

10月23日(火)午後

 朝から、竜王戦第2局、藤井聡太七段順位戦と、興味のある対局があり、書き込みと将棋観戦と交互に見ていいた。将棋に夢中になっていて、引け間際に場を見ると、予想外の大きな下落になっていた。和島さんの心配そうな声がラジオで流れている。ちょっと心配な展開である。このままだと、午後には、さらに、プログラム売りや便乗売り、ヘッジファンドの先物・オプション・インデックスなどにさらなる仕掛けが入り、総崩れになりそうな気もしないではない。 
◇藤井聡太七段vs千葉幸生七段 順位戦第5局の棋譜
    (別ページ)  ⇒ https://omedetaiko.blogspot.com/p/blog-page_23.html
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/10/1023.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落、一時500円安 先物売りに押される、押し目買いは鈍く
★(R)前場の日経平均は大幅反落、下げ幅一時500円超 2カ月ぶり安値
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,086.19円 528.63円安  TOPIX 1,656.73 -38.58
      日経平均先物 22,090円
      JPX400  14,669.86 -352.68   東証2部指数 7,181.45 -84.27
      日経JQ平均  3,736.15 -30.16  マザーズ指数 963.32 -18.03

      日経平均、下げ幅広げて始まる

12:45 日経平均 22,087.20円 528.62円安  TOPIX 1,657.94 -37.37
      日経平均先物 22,080円
      出来高 754.23万株  売買代金 12,940億円
      値上り銘柄 119  値下がり銘柄 1,963  変わらず 26

13:00 日経平均 22,162.89円 451.93円安  TOPIX 1,662.21 -33.10
      日経平均先物 22,160円
      JPX400  14,718.58 -303.96   東証2部指数 7,177.49 -88.23
      日経JQ平均  3,737.59 -28.72  マザーズ指数 972.85 -8.50


◇源太さん、午後の売りは、日本人の売りのような動き、チャートを見ながら売り。必要以上追い怖がっている。夜のNYで、一旦下げて、戻るのをイメージしての売り。夕方からラジオ

14:00 日経平均 22,066.07円 548.75円安  TOPIX 1,655.34 -39,97
      日経平均先物 22,060円

      出来高 937.12万株  売買代金 16,634億円
      値上り銘柄 102  値下がり銘柄 1,982  変わらず 24
       JPX400  14,659.01 -363.53   東証2部指数 7,158.91 -106.81
      日経JQ平均  3,735.57 -30.74  マザーズ指数 968.82 -12.53


14:30 日経平均 22,071.78円 534.04円安  TOPIX 1,656.03 -39.28
      日経平均先物 22,070円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・新川が安い 三菱モルガン目標株価下げ、需要減を予想(12:30)
・アークスが小高い 野村が目標株価上げ、業界再編機運で(12:31)

・(日経)日経平均一時500円安、中国におびえる日本株(12:34)
・東証後場寄り 一段安、2万2000円迫る アジア株全面安を嫌気(13:00)
・LIFULLが大幅高 配当性向の引き上げを好感(13:12)
・ウェッズ(JQ)が年初来安値 高付加価値ホイール苦戦で下方修正(13:38)
・日車両が反発 台湾脱線事故「速度超過が原因」と伝わる(13:51)
・東証14時 じり安、アジア株と米株先物の下げが重荷(14:12)
・TOTOが年初来安値 中国事業の先行きに懸念(14:28)
・コマツが軟調 米キャタピラーの決算発表前に手じまい売り(14:33)
・HMT(M)が上げに転じる 中国企業との業務提携を好感(14:41)
・川金HDがストップ安 国交省、免震装置の検査データ書き換えと発表(10:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿