本日、お出かけのため、寄り付きまでの書き込みになります。
今朝、大寝坊した。今日は忙しいと言うのに・・・・
NY、予想以上の上昇に目を疑った。源太さんが昨日、・・・時間があったら書き込みます
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月16日(火) 年初来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 22,271.30 ▲423.36 24,245.76(18/10/1) 20,347.49.72(18/3/26)
☆TOPIX 1,675.44 ▲27.01 1,911.31(18/1/23) 1,645.16(18/3/26)
☆日経平均採用銘柄 PER 12.99 1株利益 1,735円
☆ダウ 25,798.42 △547.87 ☆S&P 2,809.92 △59.13
☆NASDAQ 7,645.490 △214.746 ☆WTI 71.92 +0.14
☆CME日経225先物 22,875円(円建て) ☆大証夜間 22,870円
◇市場概況 ロイター
★東京株式市場・大引け=大幅反発、値がさ株上昇 先物買いで高値引け
★ロンドン株式市場=小幅続伸、ポンド高が伸び抑制
★欧州株式市場=続伸、企業決算への期待高まる
★欧州市場サマリー(16日)
◇日経速報
★東証大引け 反発で高値引け 短期戻り狙いの買い
★米国株、ダウ大幅反発で547ドル高 好決算銘柄に買い VIX低下も追い風
◇トレーダーズ・web
★NY市場概況-大幅反発 好決算を受けてダウが500ドル超上昇
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆米国株、ダウ大幅反発で547ドル高 好決算銘柄に買い VIX低下も追い風
☆米、対日貿易交渉を議会に通知 19年1月にも開始 (6:05)
☆米サウジ、徹底捜査で一致 記者殺害疑惑で ポンペオ氏、国王・皇太子と会談 (22:38)
☆KYB、免震装置の検査データ書き換え (16日14:59)
KYB不正、自治体に混乱 庁舎などに問題の装置使用 (22:42)
☆次世代リチウム電池を20年にも量産 三洋化成、ビル・風力発電向け
樹脂型で発火防ぎ容量2倍 車載向けも検討 (6:00)
☆米住宅建設業界の景況感、10月は1ポイント上昇 (1:59)
☆米鉱工業生産指数、4カ月連続で上昇 (0:17)
☆8月の米求人数700万突破、2カ月連続で最多更新 (4:37)
☆米ネットフリックスの7~9月、34%増収 契約者数が大幅増 (5:39)
☆ウォルマート、1株利益見通しを5%下方修正 インド通販への大型投資で (6:28)
☆独アウディ、排ガス不正で罰金1000億円 (16:45)
☆サイバーダインの医療用ロボ、マレーシア施設24台導入 (22:30)
☆野村HD、米司法省と和解 573億円支払いで 住宅証券の不正販売めぐり (3:37)
☆鶏卵輸出53%増で最高 1~8月、「生食」など広がる (21:00)
☆セレンディップ、車内装部品の三井屋工業を買収 (19:34)
☆(観測)ディスコ、装置販売振るわず減益続く 4~12月期
中国・台湾勢の投資抑制響く 消耗品は好調 (2:00)
☆(観測)コーセー、4~9月期の営業益3割増 高価格帯が好調、4期連続最高 (2:00)
☆(観測)デンカ、営業益が一転微増 合成ゴムの値上げ浸透 (2:00)
☆ノジマ、4~9月期純利益64%増 ニフティの採算改善 (20:30)
☆ブロンコビリー、単独税引き利益13%増 1~9月期
◇ロイター
☆米求人件数、8月は過去最高の713.6万件(3:13)
☆米鉱工業生産、9月は0.3%上昇 製造業など好調(6:08)
☆BRIEF-8月対米証券投資、1082億ドルの買い越し=米財務省 (5:03) ☆ネットフリックス、第3四半期契約者数伸びが予想超え 株価引け後14%高 (5:40)
☆米IBM、第3四半期売上高が予想下回る サーバー低迷 (5:42)
☆カナダ、対米報復関税の対象品縮小 自動車メーカーに安堵 (6:22)
☆サウジ経済フォーラム、欧州金融界からも不参加表明相次ぐ (8:02)
☆
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=買い先行後もみあい、米株高が支え 上値では戻り売り
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株は総じて買い優勢
★(Tr)東京市場=大幅高か 良好な決算を好感して米国株が急伸
◇為替
昨日 15時 1$=112.09円、1€=129.70円
今朝 7時 1$=112.28円、1€=129.93円 8時 1$=112.31円、1€=129.98円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,875円
8:45 大証日経平均先物 22,850円
寄り付き 日経平均 22,806.59円 257.35円高 TOPIX 1,708.74 +20.83
日経平均先物 22,円
JPX400 15,160.41 +185.77 東証2部指数 7,183.44 +61.34
日経JQ平均 3,746.10 +24.16 マザーズ指数 987.94 +15.80
9:15 日経平均 22,835.53円 286.29円高 TOPIX 1,707.39 +19.48
日経平均先物 22,830円
出来高 2億3079万株 売買代金 3,622億円
値上り銘柄 1,936 値下がり銘柄 109 変わらず 49
◇(MP)日経平均300円を超える上昇になってきた
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR16日、全面高 LINE大幅高、野村やホンダも高い(5:21)
・今日の株式 大幅続伸か、米好決算に安心感 半導体関連にも見直し買いか(7:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、455円高の2万2875円で始まる(8:31)
・日経平均先物、大幅続伸して始まる 米ダウ平均が大幅反発で(8:49)
・ゼンショHDが買い気配 288億円で米すしチェーン買収(9:01)
・川崎汽が売り気配 コンテナ船会社不振で下方修正(9:01)
・コーセーが買い気配 「4~9月営業益3割増」(9:01)
・野村が買い気配 米司法省と和解、住宅証券の不正販売巡り(9:02)
・ノジマが買い気配 4~9月期純利益を上方修正(9:02)
・資生堂が買い気配 訪日外国人、5年8カ月ぶり減も(9:02)
・ディスコが買い気配 「4~12月、営業益14%減」も(9:03)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿