ロイターに
(R)本人が説明責任果たすと思う=片山地方創生相の報道で官房長官 (11:46)
の記事。記事を読むと、『週刊誌で、片山氏の秘書が依頼人から財務省への税務調査の口利きを依頼され、見返りとして100万円を受け取ったとの報道があった』とある。文春砲である
★文春記事 ⇒ http://bunshun.jp/articles/-/9365
新内閣は、口があぶない人達の集まりと言われていた。片山大臣、舌禍事件で問題を起こすと思っていたら、その前に、行動で問題になった。まず第一号。
一方、話題を振りまいているKYB(旧萱場工業)、KYBのダンパーが主要な建物の多くに使われている可能性が高いことが次々と明らかになってきた。まだまだ、尾を引きそうなKYB
海外では、イギリスのブレグジット、サウジアラビアと爆弾が山積み。
で、昼の源太さん、わしらには相場は強く見えるのだが、何を慌てているのだか、上がったと思ったら売りが出て下がり、ドタバタしている、とあきれ顔。すんなりいかないのにイライラしている感じ。
======================================================================★文春記事 ⇒ http://bunshun.jp/articles/-/9365
新内閣は、口があぶない人達の集まりと言われていた。片山大臣、舌禍事件で問題を起こすと思っていたら、その前に、行動で問題になった。まず第一号。
一方、話題を振りまいているKYB(旧萱場工業)、KYBのダンパーが主要な建物の多くに使われている可能性が高いことが次々と明らかになってきた。まだまだ、尾を引きそうなKYB
海外では、イギリスのブレグジット、サウジアラビアと爆弾が山積み。
で、昼の源太さん、わしらには相場は強く見えるのだが、何を慌てているのだか、上がったと思ったら売りが出て下がり、ドタバタしている、とあきれ顔。すんなりいかないのにイライラしている感じ。
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/10/1018.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落、上海株安を嫌気 輸出減速も懸念
★(R)前場の日経平均は反落、米金利上昇懸念・上海株安で
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,704.62円 136.50円安 TOPIX 1,708.11 -5.76
日経平均先物 22,700円
JPX400 15,135.67 -59.96 東証2部指数 7,233.94 +17.51
日経JQ平均 3,775.92 +17.63 マザーズ指数 991.16 -1.46
◇(MP)和島キャスター、後場寄り付きが、今日の安値と言う状況ですが・・・
※言ったそばから、さらに下落が始まり、22,700円を割ってきた
12:45 日経平均 22,683.09円 158.03円安 TOPIX 1,706.60 -7.27
日経平均先物 22,680円
出来高 6億9968万株 売買代金 1兆1649億円
値上り銘柄 859 値下がり銘柄 1,155 変わらず 95
13:00 日経平均 22,714.17円 236.95円安 TOPIX 1,709.00 -4.87
日経平均先物 22,700円
JPX400 15,140.26 -55.37 東証2部指数 7,228.80 +12.37
日経JQ平均 3,774.55 +16.26 マザーズ指数 992.01 -0.61
◇(MP)週刊誌(新潮)が、「かぼちゃの馬車みたいな・・・」と言う記事で急落。シノケンは開示情報を出し、一切その様な融資はないと否定。
14:00 日経平均 22,707.82円 133.30円安 TOPIX 1,709.48 -4.39
日経平均先物 22,710円
出来高 8億6634万株 売買代金 1兆5134億円
値上り銘柄 934 値下がり銘柄 1,098 変わらず 77
JPX400 15,145.90 -49.73 東証2部指数 7,244.96 +28.53
日経JQ平均 3,773.51 +15.22 マザーズ指数 991.18 -1.44
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・プレナスが安い 三菱モルガンが目標株価を引き下げ(12:30)
・ユナイテド海が上げに転じる 4~9月期純利益を上方修正(12:31)
・ディスコが安い 野村が目標株価下げ 半導体投資手控えで(12:33)
・ハーモニック(JQ)が反落 9月の貿易統計、輸出減少で影響懸念(12:39)
・第一三共が高い 白血病の抗がん剤を承認申請(13:01)
・東証後場寄り 一段安、日銀ETF買い観測なく 中国関連安い(13:07)
・Genkyが9%安 人手不足で利益進捗物足りず(13:28)
・ハウスコム(JQ)が続伸 4~9月期の減益幅縮小を好感(13:41)
・ユナイテド海が9カ月ぶり高値 ばら積み船市況堅調で一転増益(13:44)
・東証14時 じり安、チャートの節目下回る さくらリポートも重荷(14:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿