2018年8月9日木曜日

8月9日(木)午前

 昨日、将棋、A級順位戦、羽生vs深浦戦をabemaで見ていた。最後の最後までどちらの勝ちかわからない接戦。終局が夜中の1時。途中、こっくりこっくりしなたらも最後まで見ていたので、寝るのが遅くなり、夜中に目が覚めるなど、あまり寝ていないので、とても眠い。外は木々が強風に揺れている。台風が沿岸を北上しているためだ。。関東地方は西側なので、雨は少ないが、風が強い。まだ千葉沿岸は暴風域を抜けていないようだ。少し朝寝がしたい。 そうそう、もう1局女流戦、攻めだるま・えりりんは、序盤、攻撃のチャンスがあったが、それを見送り、相手の攻めのカウンターからの攻めに入り、若干優勢になる。攻め・攻め・攻め!!攻め過ぎて力尽き、かの清水市代女流六段に敗れた。惜しくも女流王座戦ベスト4を逃した。
 昨日の終値データの書き込みまだ終わっていなかった。データチェックで、通常書き込んでいない、水曜日発表の先週末の裁定取引残高、かなり減っている。3月以来の低水準になっている。SQの1週前で、ほとんどのファンドマネージャーが手仕舞いしていることを示している。今日も閑散商いが続きそうだ。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月8日(火)            年初来の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   22,644.31  ▲18.43  24,129.34(18/1/23)  20,347.49.72(18/3/26)
 ☆TOPIX  1,744.71  ▲1.34   1,911.31(18/1/23)   1,645.16(18/3/26)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 13.35   1株利益 1,698円
 ☆ダウ      25,583.75  ▲45.16     ☆S&P  2,857.70 ▲0.75
 ☆NASDAQ  7,888.326  △4.662    ☆WTI   66.94 -2.23
 ☆CME日経225先物  22570,円(円建て)   ☆大証夜間 22,570円
◇市場概況 ロイター
 ★東京株式市場・大引け=小反落、断続的な先物売りで下げ転換 
 ★ロンドン株式市場=続伸、ポンド安が追い風
 ★欧州株式市場=まちまち、決算嫌気し製薬銘柄売られる
 ★欧州市場サマリー(8日)
 ★米国株はダウ・S&P小安い、原油安や貿易摩擦が重し
 ◇日経速報
 ★東証大引け 小幅反落、資生堂急落が響く
 ★米国株、ダウ4日ぶり反落し45ドル安 米中摩擦が重荷、ハイテク株高は支え
◇トレーダーズ・web

 ★NY市場概況-高安まちまち ナスダック総合は7日続伸
 ======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報

 ☆ノロノロ台風、自転車並み 長引く雨風に厳重警戒 (0:29)
  台風13号、房総に最接近 東北沿岸を北上、上陸も (3:25)
  ☆「AI病院」10カ所に、産学官 医療費を抑制 (1:30)
 ☆パイオニア、再建支援要請 カルソニックカンセイなど イブニングスクープ (18:00)

  名門パイオニア、スマホに泣く 車載特化が裏目 (1:01)
 ☆日米貿易協議10日に初会合、FTA・車関税焦点 (22:00)
 ☆NY商品、原油が反落 一時6月下旬以来の安値、米在庫統計受け 金は続伸 (5:10)
 ☆サムスン、5Gやバイオに2兆5千億円投資 (20:00)
 ☆6月実質GDP、1%増 日経センター   (20:17)
  6月の景気後退確率は11.3%、日経センター (20:18)
 ☆ESG投資促進へ年内に指針、経産省 (20:19)
 ☆仮想通貨「東証上場」に食指 香港企業が買収提案 (2:00)
 ☆マツダとスズキ、排ガス・燃費で不適切検査 9日公表 (0:37)
 ☆森精機、独で生産能力4割増 車好調で100億円投資 (20:20)
 ☆ヤマザキマザック、中国から工作機械輸入 納期短く (20:20)
 ☆(観測)LINK&M、1~6月期営業益は2割増に コンサル好調 (2:00)
 ☆千代建、最終赤字転落 4~6月 米国案件で追加工事発生 (20:30)
 ☆福田組、1~6月期の連結純利益7%減 (22:00)
 ☆大和ハウス、4~6月の純利益最高 物流施設などけん引 賃貸苦戦で伸び率は鈍化 (20:30)
 ☆JXTGの4~6月、純利益7.6倍の1451億円 利幅改善 (20:30)
 ☆石油資源の19年3月期、純利益110億円に上方修正 (20:30)
 ☆住友鉱、純利益24%増 4~6月 製錬と材料がけん引 (20:30)
 ☆DOWA、4~6月純利益2%減 製錬の採算悪化 (20:30)
 ☆岩谷産業の4~6月、産業ガス好調で最高益 純利益34億円 (20:30)
 ☆昭電工、今期純利益3・4倍 黒鉛電極値上げ浸透 (20:30)
 ☆カネカ、純利益32%増 4~6月期 塩ビやスマホ材料好調 (20:309
 ☆日本ペイントHD、純利益19%増183億円 1~6月期 (20:30)
 ☆森精機、今期純利益は220億円 受注好調で上方修正 (20:30)
 ☆アルバックの18年6月期、純利益47%増 半導体向け好調 (20:30)
 ☆ダイフクの今期、純利益12%増に上方修正 (20:30)
 ☆SUMCOの1~6月、純利益2.9倍の281億円 値上げ浸透 (20:30)
 ☆SMC、純利益16%増 4~6月期 空気圧機器が好調
 ☆ヤマハ発、純利益6%減 4~6月原材料高響く (20:30)
 ☆資生堂、中国需要囲い込み 今期純利益2.9倍の670億円 (20:30)
 ☆大塚HDの今期、一転増益に 新薬伸びる (20:30)
 ☆テルモの今期、一転営業減益 出荷遅延響く 1%減の1080億円と65億円下方修正 (20:30)
 ☆アルペン、純利益3割減 在庫調整、値引き販売で (20:20)
 ☆東急の4~6月期、純利益33%減 (20:30)
 ☆福山通運の4~6月期、純利益2.1倍の44億円 (20:30)
 ☆ロジネット、4~6月の純利益最高 (22:00)
 ☆スシローが一転増益 スイーツなど好調 (20:30)
 ☆JPHD、19年3月期は純利益8%増に 保育所新設で (20:00)
 ☆渋谷工業、今期50億円投資 充填機や医療機器強化、3年連続増配 (20:33)
 ☆米、ロシアに追加制裁 民間機の発着停止も検討 (7:12)

 ☆米証券取引委員会、テスラの情報開示めぐり調査 (8:10)
 ☆第一生命HD、豪保険大手の生保子会社を買収 526億円 (8:38)
◇ロイター
 ☆サムスン「ギャラクシーS7」に脆弱性、ハッキングの恐れ=研究者 (1:12)
 ☆テスラ取締役会、マスクCEOの非公開構想を精査 前週に数回会合 (1:15)
 ☆米証券当局がマスク氏調査、ツイッターでの非公開化検討表明巡り=WSJ (6:08)
 ☆BRIEF-豪サンコープ・グループ、 第一生命ホールディングス子会社への生保事業売却で合意 (7:36)
 ☆米政府、ロシアに新たな制裁発動へ 英国で神経剤使用と断定 (7:37)
 ======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今日の株式見通し=調整含み、日米FFR前で円高リスクを意識
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、自動車・メガバンクが売り優勢
 ★(Tr)東京市場=軟調か 貿易摩擦への警戒が重しに
◇為替
  昨日 15時 1$=111.27円、1€=129.29円
  今朝 7時 1$=110.91円、1€=128.81円  8時 1$=110.88円、1€=128.75円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)

  (N)海外勢、日本株を2週連続売り越し 2252億円、7月29~8月4日 (9:19)
 ☆(N)6月の機械受注、前月比8.8%減 7~9月見通しは0.3%減 (9:06)
 ☆(N)7月のマネーストック、「M3」は前年比2.6%増 「M2」は3.0%増 (9:08)
=================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物 22,560円
8:45  大証日経平均先物 22,570円  TOPIX先物 1,740.0


寄り付き 日経平均 22,591.54円 52.77円安  TOPIX 1,739.99 -4.72
      日経平均先物 22,560円
      JPX400  15,403.48  -38.98   東証2部指数 7,319.34 +5.88
      日経JQ平均  3,764.23 +0.36  マザーズ指数 1,027.66 +0.05


◇(MP)6月の機械受注 8.8%の減少雄、減少幅は予想より大きく、内閣府は、基調判断を、「持ち直している」から。「持ち直しの動きに足踏みがみられる」、に変更している


9:15 日経平均 22,526.69円 117.62円安  TOPIX 1,735.37 -9.34
     日経平均先物 22,510円
     出来高 2億8245万株   売買代金 2,933億円
     値上り銘柄 598  値下がり銘柄 1,299  変わらず 181


◇(MP)対外・対内証券売買契約(週間)は、2,252億円の売り越し、2週連続の売り越し
◇(MP)需給動向を読み解こう、井上さん
 昨日から、アメリカは、市場そっちのけで、テスラの話題が飛び交っている。テスラCEOマスクのツイッターでのつぶやきにSEC(米証券取引委員会)が安全に頭に来ている。マスコミからも、嘘つきCEOと言われているマスク氏、決算発表で、言ってたことと違う決算を発表したり、製造に関しても予定を大きく離れ少ないなど。気に入らない質問に対し、すぐ切れる。評判が悪い。今回、ツイッターで、資金は手当てできているという一言。テスラ自体は金がないので、何処から借りるのだが、サウジが出すのではと言う噂。今、カナダとサウジがもめている。人権活動家を逮捕・拘束したサウジにカナダが反発、それに対してサウジが、カナダの債券などを売っている。これが、テスラの資金になるのではないかと噂されている、などなど、NY市場関係者は、市場どころではない状態になっている。
<関連>昨日、誰だったか、テスラについて、マスコミがうるさい、空売りなどで株価が乱高下、株をおもちゃにされている等を理由に、上場廃止にするなどありえない。そう言うことはわかっていて上場しているのだから、ありえない。おそらく、決算が思わしくなく先行きに不安を覚えた大株主が、手を引くため株を売ると言い出したのではないか?そのため、その株を買うために、こんなことを言い出したのではないか。売りに出されれば暴落するので、上場廃止買取りにしたのでは・・・と言うことを言っていた、

>やっと目が覚めてきた

10:00 日経平均 22,546.85円 97.46円安  TOPIX 1,736.43 -8.28
      日経平均先物 22,520円
      出来高 4億6757万株  売買代金 6,196億円
      値上り銘柄 664  値下がり銘柄 1,311  変わらず 119
      商いは、SQ週の木曜日なのに非常に少ない

◇(NP)ニュース
 ☆パイオニアが、今朝の卯報道について、「カルソニックカンセイ含め複数企業と提携を協議」と発表
 ☆国交省から、正式に、スズキ、マツダ、ヤマハ、3社の不正検査につてい発表があった

10:30 日経平均 22,529.32円 114.99円安  TOPIX 1,735.99 -8.72
      日経平均先物 22,500円

11:00 日経平均 22,573.23円 71.08円安  TOPIX 1,738.17 -6.54
      日経平均先物 22,540円
      出来高 6億1747万株  売買代金 9,065億円
      値上り銘柄 810  値下がり銘柄 1,172  変わらず 115

◇(MP)スズキ、13:00から、不正検査問題で記者会見、株価は、6%の下落
◇(MP)時間外ダウ先物、5ドル高、ナスダック先物、2pt安、時間外原油、66.90ドル近辺、小幅マイナス

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR8日、高安まちまち オリックスは上昇、トヨタは下落(5:22)
・今日の株式 小動きか、FFR控え様子見 パイオニアや資生堂に注目(8:04)

・SGX日経平均先物寄り付き、70円安の2万2560円(8:31)
・SUMCOが高い 1~6月の純利益2.9倍(9:01)
・テルモが売り気配 今期は一転減益見通し(9:02)
・マツダが安い 「燃費・排ガスで不適切検査」と伝わる(9:02)
・住友鉱が売り気配 4~6月期の純利益24%増(9:03)
・昭電工が高い 今期純利益3.4倍に、黒鉛電極値上げ浸透(9:05)
・アルバックが安い 今期29%減益の見通し(9:06)
・パイオニアが大幅高 カルソニックカンセイなどに支援要請(9:06)
・Jディスプレが高い 4~6月期の営業赤字、98億円に縮小(9:06)
・日経平均、続落で始まる 米ダウ安嫌気、石油や非鉄に売り(9:14)
・東証寄り付き 下げ幅100円超、機械受注受けファナック安い(9:30)
・エナリス(M)がストップ高気配 TOB価格にさや寄せ(9:41)
・ヤマハ発が続落 不適切検査報道で、マツダ・スズキも安い(9:56)
・ハーモニック(JQ)反落 大幅増益に反応薄、受注減に警戒続く(10:19)
・東証10時 軟調、円強含みを嫌気 2万2500円近辺では買いも(10:20)
・中村超硬ストップ安気配 今期は一転赤字予想に(10:43)
・福山運が反発 4~6月期純利益2.1倍、野村は目標株価上げ(10:47)
・資生堂が反発 前日の急落から一転、見直し買い(10:59)
・ダイフクが大幅続伸 今期業績予想を上方修正(11:16)
・DOWAが年初来安値に接近 最終減益を嫌気(11:22)
・パイオニアが一時16%高 経営再建の進捗を期待(11:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿