2018年8月31日金曜日

8月31日(金)午後

 将棋新人王戦、近藤五段VS藤井七段戦の棋譜、別ベージにのせています。
 ⇒  https://omedetaiko.blogspot.com/p/blog-page_72.html
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/08/831.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 小幅反落、米中貿易摩擦への警戒が重荷
★(R)前場の日経平均は反落、米中摩擦懸念で利益確定売り
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆3日(月)
  ・QUICKコンセンサスDI(8月末時点、8:30)、4~6月期と17年度の法人企業統計調査(8:50)、8月のQUICK月次調査<債券>(11:00)、8月の新車販売(14:00)、8月の軽自動車販売(14:00)、黒田東彦日銀総裁がシンポジウムで講演(14:40ごろ)
  ・7月の豪小売売上高(10:30)、8月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)、ベトナム市場が休場
  ・レーバー・デーの祝日で米全市場が休場
 ☆4日(火)
  ・閣議、8月のマネタリーベース(8:50)、8月の財政資金対民間収支(15:00)、ファストリが8月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)
  ・豪中銀理事会の結果発表(13:30)
  ・7月の米建設支出(23:00)、8月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
 ☆5日(水)
  ・9月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)、10年物国債の入札(10:30)、8月の財新中国非製造業PMI(10:45)
  ・4~6月期の豪国内総生産(GDP)速報値(10:30)、マレーシア中銀が政策金利を発表
  ・7月のユーロ圏小売売上高(18:00)、7月の米貿易収支(21:30)、カナダ中銀が政策金利を発表
 ☆6日(木)
  ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、8月の輸入車販売(10:30)、8月の車名別新車販売(11:00)、
  ・7月の豪貿易収支(10:30)
  ・8月のADP全米雇用リポート(21:15)、4~6月期の米労働生産性指数(改定値)(21:30)、7月の米製造業受注(23:00)、8月の米ISM非製造業景況感指数(23:00)、
 ☆7日(金)
  ・閣議、自民党総裁選の告示・候補者共同記者会見、7月の家計調査(8:30)、7月の消費動向指数(CTI、8:30)、8月上中旬の貿易統計(8:50)、7月の毎月勤労統計速報(9:00)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、7月の景気動向指数速報値(14:00)
  ・ユーロ圏財務相会合、8月の米雇用統計(21:30)
    (時間は日本時間)    〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,850.83円 18.67円安  TOPIX 1,737.01 -2.13
      日経平均先物 22,850円
      JPX400  15,337.30 -22.33   東証2部指数 7,239.32 -2.94
      日経JQ平均  3,815.98 -0.09  マザーズ指数 1,043.55 +3.21


12:45 日経平均 22,868.36円 1.14円安  TOPIX 1,738.91 -0.23
      日経平均先物 1,7870円
      出来高 6億4170万株  売買代金 1兆598億円
      値上り銘柄 1,021  値下がり銘柄 972  変わらず 110


13:00 日経平均 22,882.17円 12.67円高  TOPIX 1,739.48 +0.34
      日経平均先物 22,890円
      JPX400  15,361.25 +1.62   東証2部指数 7,255.46 +13.20
      日経JQ平均  3,818.05 +1.98  マザーズ指数 1,047.76 +7.42


14:00 日経平均 22,843.63円 25.87円高  TOPIX 1,736.58 +2.56
      日経平均先物 22,8円
      出来高 7億8452万株  売買代金 1兆3549億円
      値上り銘柄 950  値下がり銘柄 1,051  変わらず 102

14:30 日経平均 22,866.56円 2.94円安  TOPIX 1,737.59 -1.56
      日経平均先物 22,870円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・川重が安い みずほ証が目標株価引き下げ(12:31)
・TDKが高い モルガンMUFGが目標引き上げ(12:32)

・東証後場寄り 一時上げに転じる 上海株下げ渋りで(12:53)
・スクエニHDが続伸 中国開拓に期待(12:59)
・夢展望がストップ高気配 衣料会社の買収を好感(13:49)
・カプコンが大幅安 中国当局のゲーム規制方針を嫌気(13:56)
・バリューデザがストップ高気配 りそな新サービスに機能提供(14:09)
・任天堂、4万円台回復 下半期のソフト販売に期待(14:14)
・東証14時 小動き 週末で売買見送り(14:23)
・野村や大和など証券株が安い 株式市場の売買低迷を警戒(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿