2018年8月22日水曜日

8月22日(水)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/08/822.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続伸、輸出関連株に買い 米株高や円高一服で
★(R)前場の日経平均は続伸、米株高と為替の落ち着きを好感

☆(N)小野薬、武田とオブジーボなどの併用療法で開発協力 (11:29)
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,333.67円 113.94円高  TOPIX 1,696.95 +11.53
      日経平均先物 22,320
      JPX400  15,041.63 +99.239   東証2部指数 7,046.75 +37.83
      日経JQ平均  3,686.29 +15.21  マザーズ指数 963.57 +15.03

◇(MP) 日経平均、上げ幅拡大で始まり、現在高
◇(MP)東野キャスター、トヨタが気になる。動機がいい。このところ、売りに押されても、下げなくなっていたので、注目していたが。出来高は後からついてくるので少なくても問題ないが、今日は、動きがいい。


12:45 日経平均 22,362.96円 143.23円高  TOPIX 1,698.93 +13.51
      日経平均先物 22,350円
      出来高 658.21万株  売買代金 1兆674億円
      値上り銘柄 1,545  値下がり銘柄 479  変わらず 78
      日経平均、さらに上げ幅拡大

13:00 日経平均 22,361.20円 141.47円高  TOPIX 1,699.06 +13.64
      日経平均先物 22,340円
      出来高 700.79万株  売買代金 11,489億円
      値上り銘柄 1,578  値下がり銘柄 437  変わらず 87
      JPX400  15,052.57 +110.33   東証2部指数 7,060.33 +51.41
      日経JQ平均  3,693.06 +21.98  マザーズ指数 966.42 +17.90

14:00 日経平均 22,347.20円 127.47円高  TOPIX 1,698.13 +12.71
      日経平均先物 22,330円
      出来高 8億1351万株   売買代金 1兆3770億円
      値上り銘柄 1,587  値下がり銘柄 431  変わらず 84

14:30 日経平均 22,345.60円 125.87円高  TOPIX 1,698.00 +12.58
      日経平均先物 22,320円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日電子が高い ジェフリーズが投資判断引き上げ(12:32)
・いすゞが高い 三菱モルガンが判断引き上げ(12:33)

・チムスピ(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は2760円(12:33)
・三菱マが小高い 食品廃棄物のバイオガス事業会社を設立(12:35)
・東証後場寄り 上げ幅拡大 円安進行を好感、トヨタなど一段高(12:56)
・川重などが高い 防衛省の19年度概算要求が過去最大で思惑(13:00)
・チムスピ(M)の初値2417円 公開価格の2倍(13:20)
・東洋紡が強含む エアバッグ用原糸など値上げを好感(13:30)
・スクロールが18年ぶり高値 7月は大幅増収、M&Aなど寄与(13:47)
・UUUMが続落 人気ファンドの保有比率が低下(14:15)
・東証14時 やや伸び悩む 円安一服、米中追加関税など見極め(14:20)
・富士通ゼが上げ幅拡大 統計で7月エアコン出荷が大幅増(14:37)
・森永乳が安値後上げに転じる 値ごろ感から見直し買い(14:44)
・ソフトバンクが朝安後上げる 米カーシェアリング会社に出資(14:48)

0 件のコメント:

コメントを投稿