======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/08/82.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落、対中関税引き上げを嫌気 好業績銘柄が支え
★(R)前場の日経平均は反落、戻り売りに押される 銀行株伸び悩み
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,628.76円 117.94円安 TOPIX 1,763.02 -6.74
日経平均先物 22,610円
JPX400 15,578.17 -62.88 東証2部指数 7,377.39 -10.48
日経JQ平均 3,825.88 7.03 マザーズ指数 1,038.61 +5.91
12:45 日経平均 22,598.09円 148.61円安 TOPIX 1,760.23 -9.53
日経平均先物 22,580円
出来高 9億2432万株 売買代金 1兆3984億円
値上り銘柄 877 値下がり銘柄 1,146 変わらず 80
◇(MP)12:48 日経平均、下げ幅拡大し、下げ幅200円を超えている
13:00 日経平均 22,494.22円 252.48円安 TOPIX 1,751.60 -18.16
日経平均先物 22,470円
JPX400 15,476.40 -164.65 東証2部指数 7,352.02 -35.85
日経JQ平均 3,819.83 +0.98 マザーズ指数 1,033.65 +0.95
◇(MP)日経電子版が「大阪ガス、顧客囲い込みか 公取委が立ち入り検査」と伝えている
>14:30 昼寝してきました。指数振り返り、13:30と14:00
13:30 日経平均 22,476.66円 270.64円安 TOPIX 1,751.31 -18.45
日経平均先物 22,470円
14:00 日経平均 22,535.28円 211.42円安 TOPIX 1,755.75 -14.01
日経平均先物 22,600円
◇ニュース
☆(N)日銀、異例の国債買いオペ 通常価格入札方式で4000億円 (14:25)
☆(N)米、中国軍需関連44社に輸出規制 安保上の理由で (14:34)
14:30 日経平均 22,481.95円 263.75円安 TOPIX 1,752.03 -17.73
日経平均先物 22,450円
出来高 13億856万株 売買代金 2兆1234億円
値上り銘柄 597 値下がり銘柄 1,431 変わらず 75
>まだ目が覚めない
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・キッコマンが安い 4~6月期純利益16%増も(12:33)
・三井ハイテクが高い 三菱モルガン、投資判断「買い」に上げ(12:35)
・システムサポ(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は4025円(12:39)
・東証後場寄り 下げ幅200円超、上海株の下落を嫌気(12:58)
・旭化成が上場来高値 4~9月期、一転最終増益に(13:20)
・大ガスが下げ幅拡大 公取委が立ち入り検査(13:26)
・セリアが続落 減益嫌気の売り続く、大和は目標株価5400円に(13:38)
・三井化学が下げに転じる 4~6月期、原燃料高で営業減益(13:52)
・東証14時 下げ幅拡大、アジア株安を警戒 三菱UFJが軟調(14:24)
・三菱商が上げに転じる 4~6月期7割増益、三井物は安い(14:31)
・システムサポ(M)の初値4000円 公開価格の2.3倍、きょう上場(14:40)
・フロンテオが高い 銀行業務効率化の実証実験結果を発表(15:00)
・資生堂が反落 インバウンドなど販売鈍化を懸念(15:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿