2018年8月6日月曜日

8月6日(月)午前

 今朝、少し遅れて起きた。日の出の時間が遅れてきたため、寝起き、明るくなるのが遅くなってきたため、時間の感覚がくるってきた。これからは、暗いうちに起きないと・・・
 先週末に台風が発生、前回と同じようななコースで、東京を目指し、日本列島に対して直角に向ってくる。そのため、早く接近し、さらに、上陸が濃厚。水曜日夜から木曜にかけて上陸予想。さらに、方向を変えるため関東地方で停滞の予報です。7月から、酷暑、台風、酷暑、台風・・・
 昨日から高校野球甲子園大会が始まった。市場関係者には、高校野球が大好きな人が多い。そのため、調和の時代からl、この時期、時間によっては、超閑散になる。お盆前の、夏休みSQ週です。
 大きなニュースは特にない。
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆核廃絶取り組み継続訴え 広島、73回目「原爆の日」 (6:30)
 ☆台風13号、小笠原諸島へ 週半ば以降は本州に接近 (0:57)
 ☆インドネシアでM7.0地震、31人死亡 現地報道 (1:45)
 ☆野党、同性婚の法制化を提起 自民議員発言に批判強める (1:00)
 ☆首相「仮設建設、急ピッチで」 広島の豪雨被災地視察 (19:00)
 ☆避難なお3600人、西日本豪雨1カ月、住宅確保に課題 (19:25)
 ☆アマゾン、AIスピーカーのアプリ開発に報奨金 (1:31)
 ☆古河電工が送電線生産倍増 150億円投資、洋上風力にらむ (1:31)
◇ロイター

 ☆米石油掘削リグ稼働数、前週比2基減=ベーカー・ヒューズ (6:32) 
 ☆対中関税、想定をはるかに超える効果出ている=トランプ米大統領 (6:40)
 ☆インドネシア・ロンボク島でM7.0の地震、死者少なくとも82人 (8:46)
 ☆BRIEF-ポンペオ米国務長官:イラン制裁の一部再開巡る詳細について6日発表へ (8:48)
 ======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今日の株式見通し=小じっかり、米株高を好感 円高警戒で上値重い
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
 ★(Tr)東京市場=もみ合いか、米雇用は堅調も貿易摩擦激化を警戒
◇為替
 先週(金)15時 1$=111.67円、1€=129.44円 終値(土)1$=111.68円、1€=128.68円
 今朝    7時 1$=111.19円、1€=128.63円   8時 1$=111.24円、1€=128.61円
 ======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  22,565円
8:45  大証日経平均先物  22,540

寄り付き 日経平均 22,536.05円 10.87円高  TOPIX 1,742.97 +0.39
      日経平均先物 22,530円
      JPX400  15,426.37 +13.55   東証2部指数 7,313.39 -13.17
      日経JQ平均  3,788.26 -0.15  マザーズ指数 1,019.38 -0.95


9:15  日経平均 22,549.83円 24.65円高  TOPIX 1,742.37 -0.21
      日経平均先物 22,540円
      出来高 2億7434万株  売買代金 2,661億円
      値上り銘柄 943  値下がり銘柄 993  変わらず 150
      商いは非常に少ない。


10:00 日経平均 22,514.36円 10.72円安  TOPIX 1,738.82 -3.76
      日経平均先物 22,480円
      出来高 4億4812万株  売買代金 5,574億円
      値上り銘柄 1,198  値下がり銘柄 781  変わらず 119
      商いは、相変わらず増えず、低水準

10:30 日経平均 22,533.77円 8.59円高  TOPIX 1,741.01 -1.57
      日経平均先物 22.510円
      日経平均、数分前に切り返して来た

11:00 日経平均 22,600.25円 75.07円高  TOPIX 1,744.80 +2.22
      日経平均先物 22,590円
      出来高 5億9980万株  売買代金 8,270億円
      値上り銘柄 977  値下がり銘柄 1,002  変わらず 121

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 2万2500円攻防か、好決算銘柄に買い 「雲のねじれ」は警戒(7:43)
・今日の株式 一進一退、米株高で買い先行 米中貿易懸念くすぶる(8:54)

・SGX日経平均先物寄り付き、70円高の2万2565円で始まる(8:31)
・日経平均先物、小幅上昇で始まる 米株高で(9:00)
・いすゞが高い トヨタと資本提携解消(9:01)
・ミネベアが買い気配 19年3月期純利益を上方修正(9:01)
・ヤマトHDが安い 「国交省が立ち入り検査へ」報道(9:01)
・住友大阪が安い 「4~6月期営業益2割減」(9:02)
・NTTが小動き 「IT事業再編、コム・データなど統括の新会社」(9:02)
・ヒロセ電が売り気配 4~6月期純利益13%減(9:02)
・ドンキHDが高い 「営業最高益、前期1割増」報道で(9:03)
・JXTGがもみ合い 「営業益4倍超、4~6月2000億円」も(9:03)
・日経平均、続伸で始まる 米株高を好感、内需関連高い(9:05)
・大塚家具(JQ)が大幅高 「TKPが支援に名乗り」と伝わる(9:21)
・東証寄り付き 続伸、米株高を好感 医薬品などに買い(9:23)
・日経平均、一時下げに転じる 中国株にらみ持ち高調整(9:44)
・サッポロHDが2年ぶり安値 今期業績予想を下方修正(9:56)
・NTTデータが大幅高 4~6月期営業益、市場予想上回る(10:03)
・東証10時 小動き、持ち高調整で売り 好決算銘柄には買い(10:13)
・ブレーキが大幅続落 4~6月期、最終赤字に(10:24)
・大塚家具が大幅続伸 「資本増強だけでは不十分」の声も(10:28)
・ライオンが大幅反発 1~6月期、純利益大幅増を好感(10:29)
・シスメックスが続落 4~6月期純利益、市場予想下回り嫌気(10:48)
・いすゞが2カ月半ぶり高値 利益率改善を好感 トヨタと提携解消は影響限定(11:01)
・アルバックが反落 「サムスンの有機EL供給が大幅減」(11:16)
・日立造が反落 4~6月期、最終赤字幅拡大を嫌気(11:27)
・UNITED(M)が大幅高 増益決算きっかけに見直し買い(11:27)
・日特エンジが大幅反発 4~6月期17%増益を好感(11:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿