今朝は、まだ薄暗い時間に散歩に出た。もう秋かと思わせる気温と風。心地よい朝を迎えた。何かいいことありそうな感じ。台風が去り、気候も良くなったせいか、いつもより朝が早いというのに、、なんとなく人の行き来が多い。お盆前、連休前の金曜日と言うことで、皆、気持ちのゆとりがあるのかもしれない。など思いながら散歩した。
さて、今日はSQ日だが、薄商いが続いていて、裁定買い残も、3月メジャーSQ後と変わらない水準まで少なくなっているので、大きな波乱はなく過ぎ去っていきそうだが、今日は、決算発表が540社あまりあり、最後の集中日になっている。記者たちは大変だろうなー
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月9日(木) 年初来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 22,598.39 ▲45.92 24,129.34(18/1/23) 20,347.49.72(18/3/26)
☆TOPIX 1,740.16 ▲4.55 1,911.31(18/1/23) 1,645.16(18/3/26)
☆日経平均採用銘柄 PER 13.29 1株利益 1,700円
☆ダウ 25,509.23 ▲74.52 ☆S&P 2,853.58 ▲4.12
☆NASDAQ 7,891.782 △3.456 ☆WTI 66.81 -0.13
☆CME日経225先物 22,560円(円建て) ☆大証夜間 22,550円
◇市場概況 ロイター
★日経平均は小幅続落、日米通商協議を前に様子見姿勢
★ロンドン株式市場=反落、配当落ち銘柄売られる
★欧州株式市場=反発、好決算の一般消費財株買われる
★欧州市場サマリー(9日)
★米国株はS&Pとダウ下落、エネルギー株売られる
◇日経速報
★東証大引け 小幅続落、機械受注が重荷 FFR控え様子見
★米国株、ダウ続落し74ドル安 業績期待の買いが一巡
◇トレーダーズ・web
★NY市場概況-高安まちまち ナスダック総合は8日続伸
======================================================================
◇インターネットより(昨夜~今朝)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆米企業、2四半期連続2割増益 日欧ア勢も好調 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆米、2020年までに宇宙軍発足 副大統領が表明 (6:33)
☆7月の米卸売物価 前年同月比で3.3%上昇 (22:30)
☆6月の米卸売売上高 0.1%減 (1:41)
☆週間の米新規失業保険申請件数 6000件減少 市場予測下回る (1:42)
☆都心オフィス、根強い不足感 賃料は55カ月上昇 (19:24)
☆7月の大阪オフィス空室率2.98%、27年ぶり低水準に (19:57)
☆ローツェ、中国・上海に共同出資会社 (20:31)
☆FUJI、半導体製造装置会社を買収 218億円で (20:30)
☆JERA、米国でガス発電取得 200億円投資 (1:30)
☆乳業3社、ヨーグルトで痛み分け 4~6月期はそろって営業減益 (20:30)
☆国際石開帝石の4~6月期、純利益16%減の168億円 天然ガスと原油の販売減響く (20:30)
☆昭和シェル、今期大幅増配 出光との統合にらみ 純利益1000億円に上方修正 原油高・利幅改善で (20:30)
☆日揮の4~6月期、純利益53%減 税負担増加で (20:30)
☆長谷工、4~6月純利益25%増 (20:30)
☆オープンHの17年10~18年6月、経常益2割増 戸建て住宅好調で (1:00)
☆住友不が連続最高益 4~6月、オフィス賃貸堅調 (20:30)
☆太平洋セメントの4~6月期、純利益32%増 セメント販売好調 (20:30)
☆ブリヂストン、今期純利益3050億円に下方修正 補修用タイヤ作れず (20:30)
☆関西ペイントの4~6月、純利益30%減 原材料高騰が響く (20:30)
☆クラレ、純利益2%減 特別損失膨らむ (20:30)
☆フェローテク、4~6月期営業益は1割増に 半導体向け部材伸びる (1:30)
☆富士フイルム、純利益35%減の283億円 株式評価益なくなる (20:00)
☆荏原の1~6月期、純利益54%減 風水力事業が低調 (20:30)
☆協立電機、純利益最高に 今期見通し (22:00)
☆FUJI、4~6月純利益12%増 ロボット販売伸びる (20:35)
☆ブラザーの4~6月期、純利益8割増 産業機器など好調 (19:35)
☆電通の18年12月期、純利益25%減に上方修正 カカクコム売却で (20:00)
☆東映、純利益18%減の88億円 19年3月期 (20:30)
☆DeNAの4~6月期、純利益2%減 新規事業の投資負担 (19:30)
☆マツキヨHDの4~6月期、純利益15%増で最高 (20:30)
☆サンドラッグの4~6月、純利益2%増 ディスカウント店好調 (20:30)
☆丸井Gの4~6月期、純利益11%増 カード事業が好調 (20:00)
☆マクドナルド、成長投資へ 1~6月の利益上振れも予想据え置く (21:46)
☆すかいらーく 純利益29%減 減損損失や人件費増で (20:30)
☆清水建株、一時7%安 4~6月期の大幅減益を嫌気 (20:30)
★筑波大など、iPS使わず心筋再生 遺伝子導入の新手法 (1:00)
◇ロイター
☆BRIEF-米新規失業保険申請件数は213,000件(予想:220,000件)=労働省 (21:31)
☆BRIEF-7月の米卸売物価指数(最終需要)は前月比0.0%=労働省(予想:+0.2%) (21:32)
☆米政府、2020年までの「宇宙軍」創設目指す=ペンス副大統領 (2:10)
☆米経済は好調、最大で年内あと2回の利上げ妥当=シカゴ連銀総裁 (5:35)
◇日刊工業新聞
☆スズキ・マツダ・ヤマハ発、燃費・排ガスで不適切検査 チェックに甘さ (5:00)
☆工作機械7社の7月受注、23%増 部品不足懸念の声 (5:00)
☆運転者の呼吸・脈拍、シートベルトで検知 メディカルプロジェクトが非接触センサー (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=一進一退、日米FFR見極め 下値模索リスクも
★(Tr)東京市場=もみ合いか 波乱含みも様子見ムード
◇為替
昨日 15時 1$=110.95円、1€=128.83円
今朝 7時 1$=111.08円、1€=128.05円 8時 1$=111.15円、1€=128.05円
◇今朝の速報・発表
☆(N)米テスラ、取締役と財務アドバイザーが来週会合 非公開化巡り 米CNBC報道 (7:11)
☆(N)日米貿易協議が終了 茂木氏が午前8時に記者会見 (7:25更新、6:28)
☆(N)花王、米業務用洗剤会社を買収 数百億円規模で (7:40)
☆(R)EXCLUSIVE-米テスラのマスクCEO、非公開化資金の調達計画は未提出=関係筋 (7:49)
☆(N)4~6月期GDP、年率1.9%増 2四半期ぶりプラス、市場予想は1,3% (8:50)
☆(N)7月の企業物価指数、前年比3.1%上昇 前月比は0.5%上昇 (8:54)
◇(こち株)河合さん、6日時点で上方修正した企業64社、下方修正20社。上方修正した会社の進捗率順位並べた資料を公開。進捗率が高いということは、この先さらなる上方修正の期待ができることから。
①明1 http://market.radionikkei.jp/kochikabu/assets_c/2018/08/20180810-1-68926.html
②明2 http://market.radionikkei.jp/kochikabu/assets_c/2018/08/20180810-2-68929.html
③暗 http://market.radionikkei.jp/kochikabu/assets_c/2018/08/20180810-3-68932.html
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,545円
8:45 大証日経平均先物 22,540円 TOPIX先物 1,735 マザーズ先物 1,012
寄り付き 日経平均 22,606.91円 8,52円高 TOPIX 1,739.41 -0.75
日経平均先物 22,580円
JPX400 15,384.75 -10.03 東証2部指数 7,266.64 +7.56
日経JQ平均 3,761.36 +1.56 マザーズ指数 1,026.27 -2.13
日経平均、すぐ下げに転じる
◆日経平均SQ推計値 22,655.70円
9:15 日経平均 22,510.20円 88.19円安 TOPIX 1,731.96 -8.20
日経平均先物 22,490円
出来高 266.16万株 売買代金 3,230億円
値上り銘柄 716 値下がり銘柄 1,181 変わらず 176
日経平均、TOPIXともに下げ幅拡大、商いはSQ日でも通常並み、極端に少ない
>ふー、GDP、SQと忙しかった。一息入れよう
10:00 日経平均 22,471.47円 126.92円安 TOPIX 1,726.67 -13.49
日経平均先物 22,440円
出来高 436.53万株 売買代金 6,541億円
値上り銘柄 538 値下がり銘柄 1,458 変わらず 99
11:00 日経平均 22,513.83円 84.56円安 TOPIX 1,731.28 -8.88
日経平均先物 22,490円
出来高 5億8596万株 売買代金 9,358億円
値上り銘柄 612 値下がり銘柄 1,377 変わらず 110
日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR9日、売り優勢 ホンダとトヨタが安い(5:10)
・今日の株式 軟調、米株安で 前期最終赤字のメルカリに注目(7;54)
・SGX日経平均先物寄り付き、45円安の2万2545円で始まる(8:31)
・4~6月実質GDP成長率、年率1.9%増 市場予想は1.3%増(8:50)
・4~6月実質GDP、2四半期ぶりプラス
・4~6月実質GDP成長率、前期比0.5%増
・4~6月名目GDP成長率、年率1.7%増 前期比0.4%増
・4~6月実質個人消費、前期比0.7%増
・4~6月実質住宅投資、前期比2.7%減
・4~6月実質設備投資、前期比1.3%増
・4~6月実質民間在庫寄与度、プラス0.0%分
・4~6月実質公共投資、前期比0.1%減
・4~6月GDPデフレーター、前年同期比0.1%上昇
・4~6月内需デフレーター、前年同期比0.5%上昇
・日経平均先物、続落して始まる 米ダウ平均下落で(8:51)
・メルカリ(M)が売り気配で始まる 前期、最終赤字が拡大(9:01)
・電通が買い気配 減益幅が縮小、カカクコム売却で(9:01)
・昭和シェルが買い気配 今期大幅増配、自社株買い(9:02)
・住友不が小幅安 4~6月期最終、連続最高益 オフィス賃貸堅調(9:02)
・花王が小動き 「米業務用洗剤会社を買収」(9:02)
・スルガ銀が売り気配 4~6月個人ローン急減、シェアハウス問題で抑制(9:02)
・富士フイルムが買い気配 4~6月期純利益35%減も(9:03)
・東ガスが小動き 「石炭火力発電のLNG化検討、千葉の新設計画で」(9:03)
・横浜ゴムが高い 韓国大手と提携解消(9:04)
・日経平均、小動きで始まる GDP支え、米株安は重荷(9:06)
・メルカリが一時10%安 赤字拡大を嫌気、売買膨らむ(9:29)
・東証寄り付き 続落、米株安で 半導体株の売り目立つ(9:30)
・4~6月期GDP、年率1.9%増 個人消費の持ち直しが寄与(9:31)
・富士フイルムが続伸 構造改革での利益率改善を好感(9:45)
・太平洋セメが大幅反発 4~6月期、純利益32%増を好感(10:07)
・東証10時 軟調、円高進行で メルカリ急落も重荷(10:15)
・マクドナルド(JQ)が続伸 1~6月期、「予想以上に生産性向上」(10:18)
・東エレクが続落 米SOX下落、モルガンが半導体業界評価下げ(10:32)
・荏原が大幅高 今期、受注高計画引き上げを好感(10:44)
・飯田GHDが大幅反落 戸建て分譲事業苦戦で純利益減(11:00)
・スルガ銀が7日続落 業績悪化を嫌気、年初来安値(11:11)
・メルカリが大幅安 「赤字は想定範囲内」の見方も(11:29)
0 件のコメント:
コメントを投稿