2018年8月29日水曜日

8月29日(水)午前

 今日は8月の権利落ち日・・・
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月28日(火)            年初来の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   22,183.47  △13.83  24,129.34(18/1/23)  20,347.49.72(18/3/26)
 ☆TOPIX  1,731.63  △2.68   1,911.31(18/1/23)   1,645.16(18/3/26)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 13.23   1株利益 1,724円
 ☆ダウ      26,064.02  △14.38     ☆S&P  2,897.52 △0.78
 ☆NASDAQ  8,030.038  △12.143    ☆WTI   68.53 -0.34
 ☆CME日経225先物  22,805円(円建て)   ☆大証夜間 22,800円
◇市場概況 ロイター
 ★日経平均は小幅に6日続伸、2万3000円回復後は戻り売りで安値引け
 ★ロンドン株式市場=続伸、米・メキシコのNAFTA合意でリスク志向高まる
 ★欧州株式市場=ほぼ横ばい、米・メキシコのNAFTA合意を好感
 ★欧州市場サマリー(28日)
 ★米国株式市場はS&P500とナスダック、3営業日連続で最高値更新
 ◇日経速報
 ★東証大引け 米株高で6日続伸、一時2万3000円上回るも伸び悩む
 ★米国株、3日続伸 ダウ14ドル高で半年ぶり高値、ナスダック最高値
◇トレーダーズ・web
 ★NY市場概況-続伸 S&P、ナスダックの最高値更新続く
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報

 ☆日本車に戦略転換迫る NAFTA見直しで米・メキシコ合意 (23:00)
  日本、NAFTA合意で警戒強める 米国の強硬姿勢を懸念 (22:05)
 ☆日朝が7月に極秘接触か ベトナムで 米紙報道 (6:01)

 ☆5Gがやってくる 100万機器とつながる、開発は異業種連携で (6:30)
 ☆トランプ氏、グーグル批判 「検索結果を不正操作」 (22:27)
 ☆グーグル「検索に政治思想の偏りない」 トランプ氏ツイートに反論 (6:18)
 ☆6月の米住宅価格指数、6.3%上昇 (2:41)
 ☆8月の米消費者信頼感指数 17年10カ月ぶり高水準 (2:18)
 ☆ティファニー 5~7月 26%増益 アジアで好調 (2:18)
 ☆4~6月期の需給ギャップ、プラス0.3% 伸び鈍く (20:00)
 ☆曙ブレーキ、鬼門の米国市場で期す再攻勢 証券部 四方雅之 (5:30)
 ☆伊藤忠、中国で新興EVメーカーに出資 ノウハウ蓄積 (0:01)

 ☆三菱電、工作機械生産を中国から日本に 貿易摩擦で(20:00)
 ☆三菱ケミ、タイ企業とストロー用の新素材開発 (21:00)
 ☆東栄化学、前立腺がん治療用器具 医療分野に本格参入 (0:30)
 ☆ヤマップ、凸版印刷と提携 観光施策を提案 (6:00)
 ☆たけびし、上方修正 4~9月15%増益 FA機器など好調 (21:00)
 ☆オンキヨー、特別益5億円 米社の株式売却で (20:30)
◇ロイター

 ☆トランプ米大統領、グーグルを批判 ニュース検索を「不正操作」 (0:49)
 ☆米CB消費者信頼感、8月は18年ぶり高水準 (4:26)
 ☆米韓合同軍事演習、追加的な中止は計画せず=米国防長官 (4:29)
 ☆伊藤忠商事、新エネルギー車製造の奇点汽車に出資へ=関係筋 (7:51)
◇日刊工業新聞
 ☆米・メキシコ、NAFTA合意 日系車各社にコスト増懸念 (5:00)
 ☆旭化成、韓国で合成樹脂・繊維原料増産 (5:00)
 ☆IoTで健康状態把握 戸田建と村田製作所、建設作業者向けシステム (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今日の株式見通し=弱もちあい、米株上昇の一服感で利益確定売り
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、権利落ちのファーストリテは買い優勢
 ★(Tr)東京市場=もみ合いか 米国株は小動きで手がかり難
◇為替
  昨日 15時 1$=111.23円、1€=129.81円
  今朝 7時 1$=111.15円、1€=129.97円  8時 1$=111.17円、1€=130.01円
 ======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  22,805円
8:45  大証日経平均先物  22,830円

寄り付き 日経平均 22,820.86円 7.39円高  TOPIX 1,732.96 +1.33
      日経平均先物 22,820円
      JPX400  15,331.17 +12.78   東証2部指数 7,192.35 +1.44
      日経JQ平均  3,776.34 -1.46  マザーズ指数 1,019.53 -0.65

9:15  日経平均 22,859.43円 45.96円高  TOPIX 1,737.32 +5.69

      日経平均先物 22,860円
      出来高 1億7746万株  売買代金 2,396億円
      値上り銘柄 1,306  値下がり銘柄 566  変わらず 184


10:00 日経平均 22,855.41円 41.94円高  TOPIX 1,735.70 +4.07
      日経平均先物 22,850円
      出来高 3億1566万株  売買代金 4,977億円
      値上り銘柄 1,344  値下がり銘柄 604  変わらず 135

11:00 日経平均 22,913.17円 99.70円高  TOPIX 1,741.67 +10.04
      日経平均先物 22,910円
      出来高 4億5386万株  売買代金 7,361億円
      値上り銘柄 1,499  値下がり銘柄 497  変わらず 96

日経平均、前場1分足 日経平均,、TOPIXともに高値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR28日、売り優勢 みずほFGやLINEが安い(5:06)
・今日の株式 じり安か、利益確定売りで 米株高は支えに(8:01)

・SGX日経平均先物寄り付き、20円高の2万2805円で始まる(8:33)
・日経平均先物、続伸して始まる ダウ半年ぶり高値を好感(8:54)
・Jフロントが下落 大丸山科店を来年3月閉店(9:01)
・三菱電が小高い 「工作機械の中国生産移管」(9:01)
・NTTドコモが高い 総務省が是正命令も(9:01)
・伊藤忠が小高い 「中国EV企業に出資」(9:01)
・みちのく銀が安い 新たに融資不正6件(9:02)
・KDDIが上昇 アイサンテクと資本・業務提携(9:02)
・日経平均、小幅続伸で始まる 米株高を好感(9:06)
・アスクルが反発 8月単体売上高の伸びを好感(9:24)
・東証寄り付き 続伸、米株高を好感 値がさ株には売り目立つ(9:25)
・ソレイジア(M)が大幅安 公募増資で需給悪化を懸念(9:32)
・ミライアルが急伸 2~7月期、利益予想上振れを好感(10:04)
・スリープロが高い 11~7月期純利益85%増、増配と優待新設も(10:06)
・東証10時 堅調、海外勢の買い継続 非鉄や銀行の上昇も支え(10:18)
・クスリアオキが続落 8月全店売上高「物足りない」との声(10:30)
・日本エスコンがストップ高買い気配 中部電との提携を好感(10:58)
・日経平均、上げ幅100円超 円安が後押し、トヨタが上げに転じる(11:14)
・クラレが続伸 野村の投資判断上げを材料視(11:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿