2018年8月27日月曜日

8月27日(月)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/08/827.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続伸、一時上げ幅210円超え 米国や中国・上海株高を好感
★(R)前場の日経平均は5日続伸、米S&P最高値などを好感
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,775.61円 173.84円高  TOPIX 1,724.41 +15.21
      日経平均先物 22,760円
      JPX400  15,253.62 +134.24   東証2部指数 7,140.08 +35.55
      日経JQ平均  3,771.31 +28.41  マザーズ指数 1,015.88 +21.28

12:45 日経平均 22,799.29円 197.52円高  TOPIX 1,726.98 +17.78
      日経平均先物 22,780円
      出来高 6億140万株  売買代金 9,726億円
      値上り銘柄 1,748  値下がり銘柄 287  変わらず 68


13:00 日経平均 22,802.87円 201.10円高  TOPIX 1,729.28 +20.08
      日経平均先物 22,790円
      JPX400  15,289.00 +169.62   東証2部指数 7,157.06 +52.53
      日経JQ平均  3,774.32 +31.42  マザーズ指数 1,019.32 +24.72

◇(MP)鈴木キャスター、ほぼ全面高ですが、勢いがあまり強くない

>寝ていた。遅らばせながら2時のデータ
14:00 日経平均 22,809.18円 207.41円高  TOPIX 1,729.76 +20.56
      日経平均先物 22,790円
      出来高 7億6015万株  売買代金 1兆2752億円
      値上り銘柄 1,830  値下がり銘柄 216  変わらず 58

14:30 日経平均 22,814.51円 212.74円高  TOPIX 1,729.10 +19.90
      日経平均先物 22,00円

◇((MP)叶内アナ、日経平均、高値圏でもみ合っていますが、文句を言うつもりはないのですが、午後に入って、高安値幅が68円ほど。鈴木キャスターが、高値安定と言うと、叶内アナ、そうですね、M」「高値安定ですね
◇(MP)外食売上高、前年同期比、0.55%の増加、23カ月連続増加。天候不順の影響などで客数は減少したものの、値上げやキャンペーン、季節メニューの訴求で客単価が1.7%上昇し、売上高全体の増加に寄与した。

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・カゴメが安い SMBC日興が目標株価下げ、「飲料踊り場」(12:30)
・トラスト・Tが高い みずほが目標株価上げ、採用力評価(12:31)

・昭和シェルが続伸 米で天然ガス火力発電に参入(12:49)
・東証後場寄り 強含み、中国関連株が高い 通信株は一段安(12:55)
・KDDIが反落 菅官房長官「競争で料金引き下げ余地」発言で(13:21)
・GAテクノ(M)大幅高 今期売上高予想を上方修正(13:48)
・東証14時 上げ幅拡大、アジア株高が支え トルコ不安根強く(14:08)
・セブン銀が続伸 ATM主体の収益構造を評価(14:15)
・大東銀が大幅続伸 同県内の地銀統合促進の思惑 長崎地銀合併で(14:16)
・スルガ銀が大幅続伸 短期の値幅取り狙った買い(14:33)
・メイコー(JQ)が年初来高値 好業績への評価、改めて広がる(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿