2018年1月20日土曜日

週末

======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月19日(金)            昨年来の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   23,808.06  △44..69  24,084..42(18/1/18)  18,224.68.72(17/4/17)
 ☆TOPIX  1,889.74  △12.88   1,906.39(18/1/18)    1,452.15(17/4/17)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 15.64   1株利益 1522円
 ☆ダウ      26,071.72  △53.91     ☆S&P  2,810.30 △12.27
 ☆NASDAQ  7,336.380  △40.333     ☆WTI   63.37 -0.58
 ☆CME日経225先物  23,835円(円建て)   ☆大証夜間 23,円
◇市場概況 ロイター
 ★日経平均は3日ぶり小反発、利益確定売りで伸び悩む
 ★ロンドン株式市場=反発、週間では7週間ぶりマイナス
 ★欧州株式市場=続伸、決算発表控え期待高まる
 ★欧州市場サマリー(19日)
 ★米国株は消費関連株主導で反発、S&Pとナスダックは最高値更新
◇日経速報
 ★東証大引け 3日ぶり反発 金融株高い、上値は限定
 ★米国株、反発 ダウ53ドル高 企業業績への期待が支え、IBM下落は重荷
◇トレーダーズ・web
 ★NY市場概況-反発 S&Pとナスダックが最高値更新 (1/20)
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<20日昼~>
◇日経速報
 ☆キヤノン、製造業首位守る 環境経営度ランキング 本社調査 (21日2:00)
 ☆ソニー、再びTVで稼ぐ 部門営業益1000億円へ 3年後3割増狙 (20:30)
 ☆米予算が失効 つなぎ予算、期限内に採決できず (14:04)
 ☆和牛にハラルブーム 輸出過去最高、飲食店でも人気 (11:36)
 ☆トヨタ、仏工場に400億円投資 主力小型車刷新に対応 (11:21)
 ☆米つなぎ予算、上院で攻防続く 移民政策で対立 (10:15)
 ☆米長期金利、3年半ぶり高水準 2.66%まで上昇 (8:19)
<19日(金)夜~20日(土)朝>
◇日経速報
 ☆米国どこへ トランプ政権1年(上)活況を演出 未来に影  規制1646件見直し/技術者は流出
 ☆グーグル、中国テンセントと特許共有「新技術で協業」 (19:51)
 ☆米減税、日本企業も影響 車3社の純利益8000億円増 アナリストが試算 (1:00)
 ☆仮想通貨、国際規制の動き 独仏がG20で提案へ (20:05)
 ☆米消費者態度指数、1月速報値1.5ポイント低下 予想下回る (1:34)
 ☆中国、17年の高級車販売 ベンツが初の首位 アウディが陥落 (22:00)
 ☆ウーバー再建の道、霧晴れず ソフトバンク出資完了 (1:20)
 ☆第一生命HD、米で個人保険事業買収 1400億円で (23:05)
 ☆コマツとドコモ、建機の遠隔操作 5Gで実証実験 (0:00)
 ☆布型電極で心拍計測 住江織物など、植物性繊維使う (2:00)
 ☆住友化学、サファイア基板から撤退、電池材料に設備転用 (2:00)
 ☆(観測)マルハニチロ17年4~12月期経常益260億円、海外漁業堅調 (2:00)

 ☆安川情報の純利益93%減の2100万円 (20:30)
 ☆電通国際情報サービス、一転営業減益、15%減の54億円 (20:00)
 ☆HIOKI、前期配当を上方修正 年60円に (22:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿