2018年1月4日木曜日

1月4日(木)大発会 午後

  前場、TOPIXは、高値引けで昨年来高値で引ける。一方日経平均は、大幅高で、大発会としては26年ぶりの高値水準で引け、昨年のさらば高値23,382円に、あと56円まで迫って引けている。
 市場は活況も、小生、胃が張っていて痛い。午後は、休み休みの書き込みにします。
うーーーー、痛い
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2018/01/14.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は3日ぶり急反発、米株高の流れで買い戻し
 ★(Tr)日経平均は3日ぶり大幅反発 任天堂やファナックなど値がさ株が急伸 (1/4)
 ★(N)日経平均前引け 大幅反発、561円高の2万3326円 景気敏感株に買い
 ★(N)東証前引け 大幅反発で2万3000円上回る、全面高
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 23,343.68円 578.74円高  TOPIX 1,853.7 +36.14
      日経平均先物 23,340円
      JPX400  16,410.82 +336.72   東証2部指数 7,3 +
      日経JQ平均  3,990.61 +40.15   マザーズ指数  1,253.97 +21,98

12:45 日経平均 23,333.22円 568.28円高  TOPIX 1,853.63 +36.07
      日経平均先物 23,330円
      出来高 9億4304万株  売買代金 1兆7267億円
      値上り銘柄 1,647  値下がり銘柄 343  変わらず 72

13:00 日経平均 23,338.78円 573.84円高  TOPIX 1,854.51 +36.95
      日経平均先物 2,3340円
      出来高 9億9629万株    売買代金 1兆8273億円
      値上り銘柄 1,669  値下がり銘柄 331  変わらず 62


13:30 日経平均 23,364.82円 599.88円高  TOPIX 1,855.78 +38.22

◇(MP)日経平均640円高で、昨年のザラバ高値23,382円を抜けて、23,400円を付けた。

14:00 日経平均 23,397.86円 632.92円高  TOPIX 1,856.94 +39.38
      出来高 11億8791万株    売買代金 2兆1966億円
      値上り銘柄 1728  値下がり銘柄 292  変わらず 42

◇(MP)日経平均、2時前から、上げ幅をさらに広げ、670円高、高値更新中

14:30 日経平均 23,402.77円 637.83円高  TOPIX 1,857.44 +39.88
      日経平均先物 23,400円

◇(MP)日経平均、上げ幅を広げ、700円を超える上昇になっている
◇(MP)日経平均,高値引け,昨年おザラバ高値更新で引ける。TOPIXも高値引け、昨年来高値更新。

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・伊予銀が高い 野村、目標株価上げ(12:31)
・商船三井が高い バルチック指数が10営業日ぶり反発(12:31)
・国際石開帝石など石油株高い 米原油先物、時間外で上昇(12:46)
・コマツが上場来高値 中国の景況感改善を好感(12:51)
・東証後場寄り 高値圏で一進一退、日経平均VI低下で安心感(13:00)
・ハーモニック(JQ)が大幅反発 米ハイテク株高で(13:12)
・日経平均、上げ幅600円超える VIが5%低下(13:30)
・三井住友FG2年2カ月ぶりの高値、米金利高止まりが支え(13:36)
・石川製など安い、北朝鮮リスク和らぐ(13:52)
・東証14時 17年取引時間中の高値上回る、上げ幅700円に迫る(14:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿