今朝も寒かったが、意外と気温が早く上がってきている気がする。千葉は、昼、15度まで上がるとのこと。昨日、のんびりしていたせいか、体が軽く感じる。今日も無理せず、おさぼり全開で行きましょう・・・
ジャスダック指数が過去最高を更新、マザーズも堅調。今日も小型・新興が活況そうだが?
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月15日(月) 昨年来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 23,714.88 △61.88 23,952.61(18/1/9) 18,224.68.72(17/4/17)
☆TOPIX 1,883.90 △7.66 1,895.26(18/1/9) 1,452.15(17/4/17)
☆日経平均採用銘柄 PER 15.63 1株利益 1517円
☆大証夜間 23,670円
◇市場概況 ロイター
★日経平均は4日ぶり反発、円高が重しで伸び悩み
★米国株式市場=キング牧師生誕記念日のため休場
★ロンドン株式市場=小幅安、建設カリリオンが破たんで売買停止
★欧州株式市場=年初来の上昇で一服商状、景気循環株に売り
★欧州市場サマリー(15日)
◇日経速報
★東証大引け 4日ぶり反発、米株高で心理上向く 割安株が上昇
◇トレーダーズ・web
★反発も上げ幅は縮小、材料難のあすは為替にらみの展開か (1/15)
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆株主総会、対話充実促す 法制審試案 株主提案10まで/招集通知早く 取締役会改革も論点
☆次世代通信投資へ親子上場 ソフトバンクG (21:13)
☆がん早期発見へ新技術 日立は尿解析、島津はAI活用 (2:00)
☆グーグル、中国で地図サービス再開 8年ぶり (22:51)
☆景気判断、3地域で上方修正 1月日銀さくらリポート (21:15)
☆SUVなど大型車で新型相次ぐ 北米自動車ショー (2:00)
☆「スマホの財布」争奪戦 ソニー、中韓勢に「フェリカ」 技術標準狙う (1:31)
☆三菱自、ベトナム政府と覚書締結 電気自動車で先手 (23:00)
☆日医工、フィリピン2社と提携 後発薬販売へ (1:00)
☆京成、スカイライナー乗車券を欧州でも発売 (22:00)
☆日本電産、介護施設やオフィス向け搬送ロボットに参入 人手不足を解消 (23:00)
☆工場にAIを 連携拡大 スカイディスク、水処理や保険と 設備保全以外を開拓 (1:59)
☆NEC、次世代車向け認証暗号 サイバー攻撃に備え (1:31)
☆サイバー攻撃から工場防御、萩原電気などシステム開発 (23:00)
☆テックポイント、映像受信用の車載半導体、高速でデータ受信 (6:30)
☆ジャスダック指数が最高値 27年ぶり更新、成長企業にマネー流入 (20:30)
☆株、年内高値は「2万5907円」、QUICK月次調査 市場関係者予想 (20:30)
☆(観測)ヒューリックの今期、7期連続最高益 賃貸ビル拡大 (2:00)
☆(観測)オービックの4~12月期、営業益2割増の250億円 今期は増配へ (2:00)
☆(観測)村田製、19年3月期の営業利益率15% スマホ部品の歩留まり改善 (2:00)
☆(観測)ルネサンスの4~12月期、営業益横ばいの29億円 (2:00)
☆TKPの純利益48%増 17年3~11月 (22:01)
☆キャンドゥ、2%増益 18年11月期 雑貨が好調 (20:30)
☆Gunosy 17年6~11月期純利益10%増 広告好調 (20:30)
☆マネフォの17年11月期、8億円の最終赤字 人件費や宣伝費かさむ (20:30)
☆マネーフォワード 金融機関通じアプリ提供、増収寄与 16年11月期から約9割上回る
◇日刊工業新聞
☆新電元、120kW充電器開発 EV用、時間6割短縮 (5:00)
☆MEMSで超音波センサー 第一精工、3D検知・薄型化実現 (5:00)
☆八千代工業、PHV向け燃料タンク 来年前半にも中国で量産 (5:00)
☆イマジカ・ロボHD、企業向け映像事業で攻勢−プロジェクションマッピングに磨き (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=上値重い、強含みの円相場を嫌気
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は売り買い拮抗
★(Tr)欧州株は利益確定売りが優勢、円高基調も継続で上値は重いか (1/16)
◇為替
昨日 15時 1$=110.70円、1€=135.30円
今朝 7時10分 1$=110.50円、1€=135.55円 8時 1$=110.55円、1€=135.57円
◇今朝の発表
☆(N)17年12月の企業物価指数、3.1%上昇 (8:51)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 23,685円
8:45 大証日経平均先物 23,700円
寄り付き 日経平均 23,721.17円 6.29円高 TOPIX 1,883.87 -0.03
日経平均先物 23,710円
JPX400 16,676.41 -1.34 東証2部指数 7,571.37 +3.28
日経JQ平均 4,161.90 +0.88 マザーズ指数 1,314.84 +2.07
◇(MP)国内企業物価指数、100.1、前年比3.1%の上昇、前月比でも0.2%の上昇予想とほぼ同じ
◇(MP)少し為替が円安方向に動いている
9:15 日経平均 23,755.50円 40.62円高 TOPIX 1,886.85 +2.95
日経平均先物 23,740円
出来高 2億3083万株 売買代金 2,923億円
値上り銘柄 994 値下がり銘柄 853 変わらず 205
10:00 日経平均 23,747.68円 32.80円高 TOPIX 1,884.45 +0.55
日経平均先物 23,740円
出来高 4億1852万株 売買代金 6,453億円
値上り銘柄 851 値下がり銘柄 1,072 変わらず 138
日経平均、昨日の終値を挟んでの小動き。マザーズが切り返している
◇(MP)日経平均上げ幅を拡大、為替も円安に動いていて、110円90銭台に乗せている
10:30 日経平均 23,781.29円 66.41円高 TOPIX 1,885.94 +2.04
◇(MP)中国人民元基準値、1$=6.4372元、元高設定。15年11月以来の元高
◇(MP)時間外ダウ先物、152ドル高としっかり、ナスダック先物の上昇率が0.05%、小じっかり、時間外原油、64.53ドル、65ドルに接近する場面もあり上昇が目立つ
◇(MP)日経平均上げ幅拡大、100円に近づいていて、23,800円台回復
11:00 日経平均 23,807.15円 92.27円高安 TOPIX 1,886.71 +2.81
日経平均先物 23,790円
出来高 5億6674万株 売買代金 9,614億円
値上り銘柄 837 値下がり銘柄 1077 変わらず 148
◇(MP)日経平均一段高、上げ幅150円に拡大
日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式 小反落、円の高止まりや欧州株安が重荷(7:55)
・SGX日経平均先物寄り付き 60円安の2万3685円で始まる(8:30)
・日経平均先物、小反落して始まる 円高や欧州株安が重荷(8:59)
・象印が買い気配 東証1部指定へ、売り出し実施も(9:00)
・ヒューリックが小動き 「今期、7期連続最高益」と伝わるも(9:01)
・東宝に売り先行 3~11月期の営業益4%減(9:01)
・神戸物産が買い気配 期末配を従来予想から引き上げ(9:01)
・Gunosy売り気配 18年5月期予想据え置き(9:02)
・良品計画が小幅安 「中国の世界旗艦店、19年に3倍に」と伝わるも(9:02)
・メディアドゥが売り気配 17年3~11月期の純利益3億900万円(9:03)
・ヨシムラHD買い気配 3~11月純利益63%増(9:03)
・オービックが買い気配 4~12月期の営業益、2割増のもよう(9:03)
・日経平均、小幅続伸で始まる 値がさ株に買い(9:07)
・サインポスト(M)が14%高 株式分割で投資家層の拡大期待(9:29)
・東証寄り付き 小動き、円の高止まり重荷 海外勢の買いは支え(9:33)
・三菱UFJ小動き、利益確定の売りが上値抑える(9:50)
・かんぽ生命が2年ぶり高値 金利上昇と出遅れ感に着目(10:07)
・東宝5%安 営業減益で売り、配当の上方修正は支え(10:09)
・東証10時 上げ幅拡大、値がさに買い 円高一服が支え(10:19)
・CSランバーがストップ高 今期の増益予想や増配を好感(10:27)
・日経平均、上げ幅100円超える 主力株に海外勢の買い続く(11:05)
・ツガミなど設備投資関連高い 12月の工作機械受注増で(11:10)
・メディアドゥ13%安 3~11月の進捗率低く(11:19)
・国際石開帝石が反落 アブダビ権益更新に不透明感(11:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿