======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2018/01/116.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、ドル安・円高一服で安心感 1週ぶり高値
★(N)東証前引け 続伸、一時高値上回る 海外勢の買い、円高一服が支え
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 23,868.43円 153.55円高 TOPIX 1,890.67 +6.77
日経平均先物 23,860円
JPX400 16,750.32 +72.57 東証2部指数 7,570.12 +2.03
日経JQ平均 4,141.87 -19.15 マザーズ指数 1,303.75 -9.02
◇(TMW)日経平均、上げ幅拡大、一瞬23,900円に乗せる場面があった
12:45 日経平均 23,907.76円 192.88円高 TOPIX 1,892.57 +8.67
日経平均先物 23,890円
出来高 7億9267万株 売買代金 1兆3205億円
値上り銘柄 921 値下がり銘柄 1014 変わらず 128
日経平均、上げ幅拡大、23,900円台に乗せている
13:00 日経平均 23,907.31円 192.43円高 TOPIX 1,892.48 +8.58
日経平均先物 23,880円
出来高 8億4174万株 売買代金 1兆4178億円
値上り銘柄 951 値下がり銘柄 1,001 変わらず 111
14:00 日経平均 23,894.52円 179.64円高 TOPIX 1,891.83 +7.93
日経平均先物 23,880円
出来高 9億8412万株 売買代金 1兆7131億円
値上り銘柄 952 値下がり銘柄 1,008 変わらず 103
◇(TMW)荒野さん
円と株価の連動性がなくなったと、言っている人がいますが、まだ連動している。雑音にごまかされないように。110円を割ると株はさすがに上がらない。110円を割ると、108円くらいまで行くが、今日戻しているので、一安心していい。
ダウ理論がある。NYダウと輸送株指数を比べると、昨年は、NYダウが先行して上がっていた。12月にやっと並んだ、これは政策期待で上がっていたことを示す。今年の状況を見ると、輸送株指数が逆転して輸送株指数がダウに先行している。このことは、昨年暮れから、やっと業績相場に移行したことを示してる。つまり、業績相場が始まったばかりだということ、なので、売っちゃいけない。これから上昇が始まるということ・・・・
14:30 日経平均 23,938.29円 223.41円高 TOPIX 1,893.31 +9.41
日経平均先物 23,920円
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・EIZOが大幅高 SMBC日興が最上位で調査開始(12:30)
・豊田通商が続伸 豪資源会社に出資(12:31)
・DACHD反発 大和が投資判断を「買い」に(12:32)
・エボラブルAが高い ロボットアプリ開発社に資本参加(12:32)
・東証後場寄り 上げ幅200円超える、損失覚悟の買い戻し(12:56)
・トヨタが2年1カ月ぶり高値、自動車株に買い(13:16)
・任天堂が一段高 スイッチ「品薄解消」の報道(13:31)
・ハーモニックが一段高 ロボット関連株上昇で(13:55)
・コーセーが上場来高値 訪日客の発表前に買い(14:10)
・東証14時 高値圏で一進一退、連休明けの米国株見極め(14:15)
・Denkei(JQ)が後場一段高 増配発表を受け(14:34)
・ディップなど人材関連高い サービス業などの環境改善期待で(14:41)
0 件のコメント:
コメントを投稿