2018年1月5日金曜日

1月5日(金)午後

 来週月曜日8日は成人の日でお休み、明日から3連休になり、午後は、利益確定、手仕舞い売りが出そうだ。かなり午前で伸び悩んだこともあり、場合によってはマイナスに転じるかもしれない。
 11時過ぎの緊急地震速報
(N)緊急地震速報、2つの地震を1つと解析か 茨城と石川で震度3 (11:57)
 気象庁は関東地方や福島県で強い揺れが予想されるとして緊急地震速報を発表したが、大きな揺れは観測されなかった。気象庁は異なる地域で同時に起きた2つの地震を処理した結果、1つの大きな地震として解析した可能性があるとみて調査している。緊急地震速報は最大震度5弱以上が予測される場合に発表される。
======================================================================
◇来週の予定    
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆8日(月)
  ・11月のユーロ圏小売売上高(19:00)、11月の米消費者信用残高(9日5:00)
 ☆9日(火)
  ・閣議、1月の日銀当座預金増減見込み(8:50)、11月の毎月勤労統計速報(9:00)、12月の消費動向調査(14:00)、需給ギャップと潜在成長率(14:00)
  ・11月のユーロ圏失業率(19:00)
 ☆10日(水)
  ・6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、10年物国債の入札(10:30)
  ・12月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)、12月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
  ・12月の米輸出入物価指数(22:30)、11月の米卸売在庫(11日0:00)、11月の米卸売売上高(11日0:00)
 ☆11日(木)
  ・12月上中旬の貿易統計(8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、12月と17年の輸入車販売(10:30)、12月と17年の車名別新車販売(11:00)、12月末の東京都心オフィス空室率(11:00)、生活意識に関するアンケート調査(13:30)、11月の景気動向指数速報値(14:00)、消費活動指数(14時ごろ)
  ・11月の豪小売売上高(9:30)
  ・11月のユーロ圏鉱工業生産(19:00)、12月の米卸売物価指数(PPI、22:30)、12月の米財政収支(12日4:00)
 ☆12日(金)
  ・閣議、11月の国際収支(8:50)、対外・対内証券売買契約状況(2週分、8:50)、対外・対内証券売買契約状況(月間、8:50)、12月の貸出・預金動向(8:50)、株価指数オプション2018年1月物の特別清算指数(SQ)算出、40年物国債の入札(10:30)、12月の景気ウオッチャー調査(時間未定)
  ・12月の米消費者物価指数(CPI、22:30)、12月の米小売売上高(22:30)、11月の米企業在庫(13日0:00)
        (注)時間は日本時間      〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2018/01/15.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、前日大幅高の反動で伸び悩む
 ☆(N)東証前引け 小幅続伸、一時は上昇幅150円超
 ★(Tr)日経平均は続伸 3桁上昇からのスタートも伸び悩む (1/5)
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 23,555.48円 49.15円高  TOPIX 1,871.79 +7.97
      日経平均先物 23,550円
      JPX400  16,577.39 +77.57
      日経JQ平均  4,014.15 +13.52   マザーズ指数  1,241.64 -1.20

12:45 日経平均 23,586.51円 80.18円高  TOPIX 1,873.14 +9.32
      日経平均先物 23,580円
      出来高 10億1640万株  売買代金 1兆6450億円
      値上り銘柄 1129  値下がり銘柄 840  変わらず 94
      マザーズが切り返してきている

13:00 日経平均 23,601.95円 95.62円高  TOPIX 1,873.92 +10.10
      日経平均先物 23,600円
      出来高 10億6206万株  売買代金 1兆7386億円
      値上り銘柄 1,127  値下がり銘柄 833  変わらず 103
      JPX400  16,599.18 +99.36   2部指数  7,459.58 +73.72
      日経JQ平均  4,019.42 +18。79   マザーズ指数  1,245.70 +2.86

◇(MP)値嵩株に買いが入っている。ファナックが上場来高値更新、時価総額6兆円を上回ってきた。

13:30 日経平均 23,634.81円 128.48円高  TOPIX 1,875.42 +11.60
      日経平均先物 23,640円

14;00 日経平均 23,683.18円 176.85円高  TOPIX 1,878.56 +14.74
      日経平均先物 23,670円
      出来高 12億3636万株    売買代金 2兆843億円
      値上り銘柄 1,194  値下がり銘柄 769  変わらず 100
      日経平均、再び高値更新し、新絵追い

◇(MP)後場一段高の状況
◇(MP)広木さん、昨日、かなり利益確定売りが出ていたのと思うが、それをあっさりこなして、高値を抜けてきた。売った人は、やれやれで売ったりして、売りたい人は、もう売ってしまった。買っている人は、先高を見て買っていて、買っている人が替わっていて、玉が移り変わっている。(手変わり)。環境は全く変わっていない。変わったのは年が変わっただけ。そんななか、2日間で1,000円近く上がった。これは、すごい。言い換えれば、今年はすごいということで、投資家のマインドが明らかに変わっている。

14:30 日経平均 23,689.09円 182.76円高  TOPIX 1,876.96 +13.14
      日経平均先物 23,680円

日経平均、1分足
日経平均、TOPIX、共に新高値更新
TOPIXは高値引け









======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・レオンが高い ゴールドマンが「買い」で調査開始(12:31)
・前田建が高い 野村が目標株価引き上げ(12:32)
・ファナック上場来高値 時価総額6兆円上回る(12:54)
・東証後場寄り 上げ幅、再び100円超える 値がさ株に買い(13:00)
・アエリア(JQ)が午後一段高 ソーシャルカジノ参入へ合弁(13:52)
・セリア(JQ)が大幅続伸 12月売上高の好調を期待(13:57)
・東証14時 一段高、上げ幅200円超える アジア株高が支え(14:18)
・任天堂が一段安 25日線下回り売り加速(14:27)
・ミクシィ(M)が4日続落 「主力株に資金移動」の声(14:44)

0 件のコメント:

コメントを投稿