2018年1月3日水曜日

1月3日(水) 朝

 日本は今日まで、正月三が日、仕事などはすべて休む日。家庭でも、料理を作らないことになっており、そのため、氏神様を迎えるためのおせち料理を氏神様と一緒にいただくという風習がある。この3日間は、日本では何もかも止まっている。明日、4日も、半日で、顔合わせの意味合いが多く、仕事をせず、新年会を開く会社が多い。昔は、株式市場も午前中だったが、どこかの頭の固い連中が、聞く耳も持たず、一日取引にしてしまった。と言うことで、今日は、のんびり過ごしていますが、昨日から胃炎に悩まされている。歳で胃が弱っているのだろう。
 それにしても、NYは強い始まりだった。しかし、ドル安円高気味なのは気になる。
======================================================================
◆海外株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月2日(火) 
 ☆東証は休場
 ☆ダウ      24,824.01  △104.79      ☆S&P  2,695.81 △22.20
 ☆NASDAQ  7,006.898  △103.509     ☆WTI   60.37 -0.05
 ☆CME日経225先物   22,825円(円建て)
 ☆NYドル円 1$=112.25円  1€=135.40円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反落、ポンド高が重し
 ★欧州株式市場=続落、自動車株売られる
 ★欧州市場サマリー(2日)
 ★米ナスダック、初の7000台引け ハイテク株など買われる
◇日経速報
 ★米国株、ダウ反発し104ドル高 米企業業績に期待 ナスダックは初の7000台
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<2日夕~3日朝>
◇日経速報
 ☆ホンダ、アリババと「つながる車」開発  中国開拓 車載端末でネット決済 (17:55)
 ★2018年の世界10大リスク、首位は「中国の影響力拡大」 (20:04)
 ☆イラン反政府デモ23人死亡 全土に拡大、一部が暴徒化 (17:08)
 ☆JFEエンジ、インフラを遠隔監視、専用拠点設置 現場運転員2割減 (1:31)
 ☆三菱電、協働型ロボ参入 人と一緒に作業、人手不足対応(1:31)
 ☆日本ユニシス、EVの充電ステーション構築支援 (1:31)
◇ロイター
 ★(R)ユーロ圏製造業PMI、12月改定値は過去最高水準  (2:25)
◇日刊工業新聞
 ★【電子版】アマゾン、今年はターゲットを買収? 名物アナリストが予想 (8:30)
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿