======================================================================
◇前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2018/01/119.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反発、銀行株がけん引 円高一服も支え
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反発、押し目買い
======================================================================
◇ロイターの経済指標予測
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★経済指標予測
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆22日(月)
・日銀金融政策決定会合(23日まで)、通常国会召集、1月のQUICK外為月次調査(11:00)、
12月と2017年の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(13:00)
・12月と17年の主要コンビニエンスストア売上高(16:00)
☆23日(火)
・閣議、1月の主要銀行貸出動向アンケート調査(8:50)、11月の毎月勤労統計確報(9:00)、日銀金融政策決定会合の結果発表、1月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」、12月と17年の食品スーパー売上高(13:00)、12月と17年の全国百貨店売上高(14:30)、黒田日銀総裁が記者会見(15:30)
・10~12月期のフィリピン国内総生産(GDP)
・1月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数(19:00)、米2年物国債入札
☆24日(水)
・12月と17年の貿易統計(8:50)、12月と17年の白物家電の国内出荷実績(10:00)、11月の景気動向指数改定値(14:00)
・1月の仏PMI速報値(17:00)、1月の独PMI速報値(17:30)、1月のユーロ圏PMI速報値(18:00)、1月の米製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値、IHSマークイット調べ)(23:45)、12月の米中古住宅販売件数(25日0:00)、米5年物国債入札
☆25日(木)
・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
・20年物国債の入札(10:30)、東京外国為替市場における外国為替取引高サーベイ(13:30)、12月と17年の外食売上高(14:00)、12月と17年の全国スーパー売上高(14:00)
・マレーシア中銀が政策金利を発表
・1月の独Ifo企業景況感指数(18:00)、欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(21:45)、ドラギECB総裁が記者会見(22:30)、12月の米新築住宅販売件数(26日0:00)、12月の米景気先行指標総合指数(26日0:00)、米7年物国債入札
☆26日(金)
・閣議、12月の全国・18年1月の都区部消費者物価指数(CPI)(8:30)、日銀金融政策決定会合の議事要旨(17年12月20~21日開催分、8:50)、12月の企業向けサービス価格指数(8:50)
・17年の中国工業企業利益(10:30)、インド市場が休場
・10~12月期の英国内総生産(GDP、速報値、18:30)、10~12月期の米実質GDP速報値(22:30)、12月の米耐久財受注額(22:30)
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 23,810.73円 47.36円高 TOPIX 1,887.79 +10.93
日経平均先物 23,780円 JPX400 16,723.57 +84.79
日経JQ平均 4,155.37 +25.56 マザーズ指数 1,289.77 -1.51
12:45 日経平均 23,770.34円 6.97円高 TOPIX 1,885.34 +8.48
日経平均先物 23,750円
出来高 8億3187万株 売買代金 1兆4757億円
値上り銘柄 1,389 値下がり銘柄 569 変わらず 105
13:00 日経平均 23,767.70円 4.33円高 TOPIX 1,884.56 +7.70
日経平均先物 23,750円
出来高 876.04万株 売買代金 15,683億円
値上り銘柄 1333 値下がり銘柄 623 変わらず 107
13:30 日経平均 23,742.71円 20.66円安 TOPIX 1,883.27 +6.41
日経平均先物 23,720円
日経平均、マイナスに転じている
14:00 日経平均 23,788.08円 24.71円高 TOPIX 1,886.46 +9.60
日経平均先物 23,760円
出来高 10億2891万株 売買代金 1兆8949億円
値上り銘柄 1,356 値下がり銘柄 594 変わらず 113
14:30 日経平均 23,801.59円 38.22円高 TOPIX 1,888.34 +11.48
日経平均先物 23,780円
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・中部電など電力安い コスト増加を懸念(12:30)
・日立ハイテクが高い JPモルガンが投資判断を引き上げ(12:30)
・水戸が一段高 4~12月期単独税引き益3.8倍(12:31)
・ショーワ反発 大和が新たに投資判断「2」に(12:31)
・マツダが軟調 新型SUVの受注好調も(12:32)
・トクヤマが高い マッコーリーがアウトパフォームで調査開始(12:32)
・東証後場寄り 一時下げに転じる、値がさ株に売り(13:07)
・そーせい(M)が一段安 最高科学責任者が辞任(13:12)
・フィスコ(JQ)がじり安 「G20が仮想通貨規制を議論」(13:46)
・モバファクが一時20%高 ブロックチェーン関連サービス開発を発表、出尽くしで伸び悩み(13:46)
・エイベックスに一時売り 小室哲哉さん引退で思惑(14:19)
・東証14時 小じっかり、決算期待の買いが支え(14:33)
・DMS(JQ)が一段高 増配を好感、配当性向は30%に(14:36)
・デンソーが一段高 タイ製造業の自動化で人材育成(14:42)
0 件のコメント:
コメントを投稿