寝坊しました。
仏大統領選挙、ルペン氏、マクロン氏の決選投票を行うことになった。結果が出た後、他候補は、決選投票で、マクロン氏支持を表明。世論調査では、決選投票で、マクロン氏62%、ルペン氏38%と、一安心の結果。
次は、25日の北朝鮮人民軍軍創建85周年。それを前に、今朝、アメリカ人が北朝鮮をを出国間際に拘束されたというニュースが入ってきた。大学での講義のために入国していたそうだが。
今日は、用事があり、寄り付きまでの書き込みとなります m(_ _)m
======================================================================
◆先週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月21日(金) 今年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 18,620.75 △190.26 19,668.01(17/3/2) 18,304.72(17/4/13)
☆TOPIX 1,488.58 △15.77 1,578.51(17/3/13) 1,458.13(17/4/14)
☆日経平均採用銘柄 PER 15.65 1株利益 1189円
☆ダウ 20.547.76 ▲30.95 ☆S&P 2348.69 ▲7.15
☆NASDAQ 5,910.522 ▲6.255 ☆WTI 49.62 -1.09
☆CME日経225先物 18,610円(円建て) ☆大証夜間 18,620円
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=反落、週間ベースで5カ月ぶりの大幅マイナス
★欧州株式市場=続伸、フランス株は下落
★欧州市場サマリー(21日)
★米国株式市場は下落、仏大統領選第1回投票控え警戒感
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆仏大統領選、マクロン氏・ルペン氏決選投票へ 仏メディア (6:12)
☆ユーロ急伸、対ドルで5カ月半ぶり高値 マクロン氏優勢受け (4:41)
☆宇宙ビジネス参入支援 政府、事故賠償の補償拡充 (1:29)
☆テスラ「モデルX」をレンタカーに オリックス自動車 (0:05)
☆リチウムイオン電池の容量1.5倍、寿命1.7倍 I.S.T新技術 (0:04)
◇ロイター
☆仏大統領選、マクロン氏とルペン氏が決選投票へ (6:37)
☆ユーロ急上昇、仏大統領選で最悪シナリオ回避 (6:36)
★仏大統領選、ルペン・マクロン氏が決選投票へ:識者はこうみる (7:07)
☆北朝鮮、韓国系米国人を新たに拘束 米国人拘束者3人に (8;57)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売1120万株 買570万株 金額ベースでも売り越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は550万株の売り越し観測=市場筋
★好調見込まれる米主要企業の決算目白押し=今週の米株式市場
★波乱含み、本格化する企業決算が焦点 リスク要因には敏感=今週の東京株式市場
★今日の株式見通し=続伸、仏大統領選後の円安を好感 高寄り後は伸び悩みか
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株が買い優勢
◇為替 先週 (金)15時 1$=109.33円 (土)終値 109.11円
今朝 7時 1$=110.20円 8時 110.04円
◇今朝のCMEで、日経平均先物ドル建てが19,000円台に乗せてきている。円建てでも18,960円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:45 日経平均先物 18,900円
寄り付き 日経平均 18,890.38円 269.63円高 TOPIX 1,507.80 +19.22
日経平均先物 18,900円
JPX400 13,499.60 +178.02 東証2部指数 5,719.87 +17.57
日経JQ平均 2,933.87 +7.87 マザーズ指数 1,010.73 +2.09
全面高の展開
9:15 日経平均 18,873.51円 252.76円高 TOPIX 1,505.50 +16.92
出来高 3億1805万株 売買代金 3,066億円
値上り銘柄 1701 値下がり銘柄 200 変わらず 111
日経平均先物 18,900円
出かけます m(_ _)m
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 1万9000円前後、仏大統領選を好感 決算発表も支え(7:52)
・今日の株式 大幅高、1万9000円うかがう 仏大統領選「波乱なし」(8:00)
・SGX日経平均先物、305円高の1万8950円で始まる(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 欧州政治リスクの後退で(8;57)
・ソニー買い気配 今期営業益8割増の5000億円と伝わる(9:00)
・JALが高い 「前期営業益は2割減」(9:00)
・日本郵政が高い 減損は最大4000億円規模と伝わる(9:01)
・JVCケンウが買い気配 前期最終赤字69億円(9:01)
・三菱重が高い 仏アレバに追加出資と伝わる(9:01)
・大王紙が安い 「18年3月期の営業益6%増」(9:01)
・フェイスが小高い コロムビア子会社、米運用会社が反対(9:03)
・東京製鉄が高い 今期単独税引き利益15%減(9:04)
・日経平均、続伸 269円高の1万8890円で始まる、仏大統領選を好感(9:06)
・パナソニックなど輸出関連が高い 円急落で(9:17)
<後から追加>
・ソニーが5%高 今期の営業益「8割増」と伝わる(9:26)
・コニカミノル2%高 仏大統領選後のユーロ高で(9:29)
・WDI(JQ)が大幅反発 記念配当と優待拡充を好感(9:35)
・ファストリが3%高、1カ月ぶりの高値(9:50)
・東芝が反発 半導体事業「KKRと革新機構が共同応札」(10:06)
・ジーエヌアイ(M)がストップ安売り気配 希薄化を嫌気(10:13)
・東京製鉄もみ合い 自社株買い好感、減益見通しが重荷(10:16)
・出光興産がもみ合い 原油相場の先安観が重荷に(10:23)
・ソレキア(JQ)が大幅続落 TOB価格の引き上げ競争に終止符か(10:37)
・インベスコが大幅続伸 REIT版自社株買いの期待(11:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿