2017年4月17日月曜日

4月17日 月曜日 午後

 昼の岡崎さん、小生が感じたことを話していた。それは、北朝鮮のミサイル。失敗なのか、それともアメリカが撃ち落としたり何らかの邪魔をして失敗に導いたのか?どうやら、ちらほらつぶやかれていて、一部報道されている模様。それにしても、この休み何事もなくてよかったというのが岡崎さんの感想でした。
 さて、海沿いのベルクスと言うスーパー、とんでもなく安い店。近くに、中央市場があり、鮮魚・肉が安い。そこまで行ってきたのだが、手を広げた大きさほどのサイズのさつま揚げ(イカ、タコなど練りものもある)など88円、今、それをそばの上に乗せて食べているとところ。どうやら、後場寄り付きの書き込みは少し遅れそうだ・・・(おさぼり宣言)
 リンゴもそこで買ってきたもの、今日は、アジの刺身、牛肉(ステーキ用)などを買ってきた。ここの品物は、とんでもない量で売っているのだが、普通のサイズでも同じ値段で売っている。早くいかないと、少ない量のものが売り切れしまうのである。自家製漬物も100円で売っている、キュウリ、ニンジン、大根のセットが売れ行きが良くすぐなくなる。これも買ってきました。イオンも安いのだがそれよりも1割以上安い。遠いが、買いに行くメリットがある。稲毛イオンは、生鮮食料品が都内よりも、1,2割安いと知り合いが言っていたが、それよりもさらに安いのである。隣が安売り店、MR.MAXです。
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/04/1-18278.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,292.51円 43.12円安  TOPIX 1,460.38 +1.31
      日経平均先物 18,290円
      日経平均、少しだけ下幅縮小して始まる。TOPIXはプラスで3始まる
      JPX400    13,096.05 +9.70   東証2部指数 5469.21 +23.87
      日経JQ平均  2849.31 +8.00   マザーズ指数  983.62 +12.40

◇(MP)鈴木キャスター、今日は鉄鋼・機械・銀行が安い。トランプラリーに入って、真っ先に買われた銘柄群

12:45 日経平均 18,317.70円 17.93円安  TOPIX 1,461.63 +2.56
      出来高 8億8177万株    売買代金 9,043億円
      値上り銘柄 1246  値下がり銘柄 647  変わらず 119

◇(MP)日経平均プラスに転じている

>今、ついでに買ってきた、桜餅、草餅、団子セット(171円小さいが)。食べています。

13:00 日経平均 18,322.23円 13.40円安  TOPIX 1,462.13 +3.06
      出来高 9億4550万株     売買代金 9,833億円
      値上り銘柄 1302  値下がり銘柄 584  変わらず 136
      日経平均先物 18320円
      JPX400    13,109.25 +22.90   東証2部指数 5480.23 +34.89
      日経JQ平均  2856.87 +15.56   マザーズ指数  990.85 +19.63

◇(MP)日経平均、小動きの範囲ですが、再びプラスに転じている。

14:00 日経平均 18,302.643円 32.99円安  TOPIX 1461.07 +2.00
      出来高 11億1864万株  売買代金 1兆1974億円
      値上り銘柄 1257  値下がり銘柄 656  変わらず 100
      日経平均」先物 18,300円

◇ゲームが最近フ再び動きやすくなってきている。と鈴木キャスター。

後場、日経平均、少しだけ下げ幅縮小で寄り付き、その後も上昇、先週終値を挟んでの小動きになる。1時台から2時にかけて、少し弱含む動きなったが、2時過ぎから、再び、先週終値近辺まで戻り、引けにかけ、小幅ながら高値更新、、小幅プラスで引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・兼松が高い 大和証券が投資判断を引き上げ(12:31)
・オリンパスが高い SMBC日興が目標株価引き上げ(12:31)
・しまむらが軟調 ドイツ証券が投資判断引き下げ(12:32)
・ベルーナがしっかり 17年3月の売上高30.8%増(12:32)
・マーベラスが高い ディズニーのスマホゲームを移管(12:33)
・ベイカレント(M)がストップ高 コンサル好調、今期増配へ(12:42)
・石川製が後場一段安 8%安、利益確定の売り(12:58)
・チェンジ(M)が午後急伸 今期税引き益を上方修正(13:04)
・ドトル日レスが1年10カ月ぶり高値、業績の伸び好感(13:36)
・三井不が一段高 3月の首都圏マンション、26.6%増(13:58)
・日東電が下げ幅拡大 日経平均のマイナス寄与度3位(14:05)
・東天紅が午後27%高 前期最終黒字で買い集まる(14:26)
・ソフトバンクが安い 「インデックス運用の持ち高調整」の見方(14:53)

0 件のコメント:

コメントを投稿