(N)浅田真央さん「ファンのおかげ」 引退記者会見で感謝 (11:48)
今、インターネットyahooニュースで、ライブで見ています。
(N)「全部だしきった」 浅田選手引退 (12:17)
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/04/412.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆(R)朝鮮半島で何かあれば、日米対話の18日開催に影響=麻生財務相 (12:03)
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,516.57円 231.30円安 TOPIX 1,476.20 -18.90
日経平均、前引けとあまり変わらない水準で始まる
日経平均先物 18,520円
JPX400 13,241.26 -161.39 東証2部指数 5526.25 -8.65
日経JQ平均 2856.93 -53.46 マザーズ指数 978.36 -35.38
◇(MP)アジア株は、あまり下げていない、小動きまちまちと鎌さんが言うと、叶内アナ、勢い込んで、韓国なんかプラスですからね
12:45 日経平均 18,505.67円 242.20円安 TOPIX 1,476.41 -18.69
出来高 11億5456万株 売買代金 1兆1753億円
値上り銘柄 163 値下がり銘柄 1792 変わらず 58
◇(MP)全33業種マイナスから、1業種水産がプラスに転じる
◇(MP)日本電産1万円割れ、年初来安値更新、昨年12月以来
1:00 日経平均 18,518.08円 229.79円安 TOPIX 1,477.27 -17.83
出来高 12億767万株 売買代金 1兆2431億円
値上り銘柄 186 値下がり銘柄 1768 変わらず 59
安値圏小動き、後場の値幅が20円ほど
JPX400 13,250.55 -152.10 東証2部指数 5527.63 -7.27
日経JQ平均 2858.07 -52.32 マザーズ指数 979.33 -34.41
2:00 日経平均 18,523.47円 224.40円安 TOPIX 1,477.65 -17.45
出来高 13億8919万株 売買代金 1兆4745億円
値上り銘柄 202 値下がり銘柄 1738 変わらず 73
日経平均先物 18,520円
◇(MP)平野さん、なんで円安にならないのか?と首をかしげている。海外の投資家は、日本のジ状況を知らないのか、まるで、日本がシリアを見ているように他人事のような感じで、円高に動いている。個別株を見る限り、ある意味セリングクライマックス的な位置に来たのかなと見れるが。日経平均の下落が想定された18500円を切っていない、日経平均で見る限り、非常に強い相場と見られる。非常に確率は小さいのですが、もし、衝突起こったら、日本の投資家は株どころじゃないと思っているし、口に出すのが怖い状況で、それを口にしない。通常兵器なら買いですが、相手が何をするかわからない状況で、買いとは言えない。非常に怖い状況。
後場、日経平均、前引けとあまり変わらない水準で始まり、18500円台前半で、ほとんど動かない状態が続いていたが、2:02に売りに押され18,500円を割り込む場面もあったが、すぐに18500円台に戻し、小動きが続く。大引け少し戻して引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・三菱自が安い モルガンMUFGが最下位で投資判断(12:30)
・リコーが高い 20年3月期の営業利益を1000億円以上に(12:30)
・日本ビューホが下げ幅拡大 浅草ビューホテルで食中毒事故(12:31)
・PCデポが安い 17年3月期の既存店売上高9.9%減(12:31)
・カブコムが安い 3月の純営業収益が減少(12:31)
・日電産が1万円割れ、3カ月半ぶり 円高で業績期待後退(12:54)
・リコーが午後一段高 中期計画発表で買い戻し(1:06)
・LIXILビ、公開価格を上回る 損失覚悟の売り消化(2:16)
・東証14時 軟調、再び1万8500円割り込む 短期筋の売り警戒(2:21)
・スリーエフがストップ高気配 ローソンとコンビニ事業統合(2:37)
・アエリア11年ぶり高値、スマホゲーム300万DL突破(2:43)
0 件のコメント:
コメントを投稿