2018年5月1日火曜日

5月1日(火)午前

 今日から5月、天気もいいのに、出歩けない。昨日ちょっと長めの距離を歩いて、今朝は足が痛い。最近歩いていなかったせいもあるが、少し腫れが戻ってしまった感じがする。なので、気分良く散歩はできそうにない。連休中で、日本経済はほとんど動きがないので、書き込みもさぼり気味。
 朝ブログを見て、ブログ本体が英語になっていた。書き込みの部分は日本語なので、問題はないのだが、つかいにくいので設定を変えようとしたが、このブログの元の設定、よくわからないところがあって、あれこれ開いていたら、ログイン履歴が出てきた。以前から、数人、このブログに、のぞき見(ログイン)して人がいるのは知っていたが、別に悪さをするのでもないのでほっといた。たまに、書き込んだものが保存できなかったり、消えたりして不便は感じてはいたが、問題もなかったのでそのままにしていた。それが、履歴で分かったので、とりあえず拒否しておいた。どうせまた入ってくるのだろうが、特段なにもしなければそのままにしておきますが・・・。
 肝心の言語設定がわからない。そして、その後に再び履歴を見ようとおもったが、どこにあるのかも分からず見つからない、どうも、このブログの設定、使いにくい。まあ、大した内容でもないからいいのだが。
 さて、5月入りだが、連休中、商いは少ないだろう。
 結局、設定探しで、のんびりした朝が終ってしまった。 昨日の夜遅いかったこともあり、あとで、ちょっと昼寝しよう。 そうだ、設定を変えた人直しておいて
======================================================================
◆昨日の海外株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月30日(月)            年初来の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆ダウ      24,163.15  ▲148.04     ☆S&P  2,648.05 ▲21.86
 ☆NASDAQ  7,066.266  ▲53.533    ☆WTI   68.57 +0.47
 ☆CME日経225先物  22,440円(円建て) 
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=小幅続伸、小売りの大規模合併が影響
 ★欧州株式市場=続伸、月間では16年12月以来の大幅高
 ★欧州市場サマリー(30日)
 ★米国株式市場は下落、ヘルスケア株の下げ響く 月間では小幅上昇
◇日経速報
 ★米国株、ダウ続落し148ドル安 通信株に売り、ナスダック反落
◇トレーダーズ・web
 ★NY市場概況-上昇スタートも終盤は売りが強まる (5/1)
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆米携帯2社合併合意 米規制当局の承認が焦点 (20:00)
 ☆米物価上昇率が2%到達 FRBの利上げ路線後押し (22:03)
 ☆4月のシカゴ景気指数、0.2ポイント上昇 市場予測は下回る (2:38)
 ☆米仮契約住宅販売指数、3月は0.4%上昇 市場予測下回る (1:18)
 ☆米、パナソニックと子会社に制裁金 不正会計や賄賂で (6:04)
◇ロイター
 ☆米3月PCE価格指数、前年比2.0%上昇 個人消費支出0.4%増
 ☆米中古住宅仮契約指数、3月は0.4%上昇 予想下回る
 ☆米経済成長率、第2四半期は+4.1%=アトランタ連銀GDPナウ
 ☆BRIEF-4月の米ダラス連銀製造業景況指数は+21.8
 ☆BRIEF-4月のシカゴ地区購買部協会景気指数は57.6(予想:58.0)、前月は57.4
◇日刊工業新聞
 ☆三菱ロジスネクスト、フォーク用エンジン開発撤退 電動に軸足 (5:00)
 ☆シンガポール、炭素税を来年導入 好調化学各社に“冷や水” (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今日の株式見通し=弱もちあい、米株安が重し 決算内容に反応した個別物色
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ソニーが売り優勢
◇為替
  先週(金)15時 1$=109.25円、1€=132.09円 (土)終値1$=100.08円、1€=132.33円
  今朝(火) 7時 1$=109.26円、1€=132.14円   8時 1$=109.27円、1€=132.04円
◇今朝の発表
 ☆QUICKコンセンサスDI(4月末時点)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  22,425円
8:45  大証日経平均先物  22,450円
寄り付き 日経平均 22,453.42円 14.45円安  TOPIX 1,774.36 -2.67
      日経平均先物 22,460円
      JPX400  15,691.81 -20.97   東証2部指数 7,061.62 +16.54
      日経JQ平均  3,947.54 +1.97  マザーズ指数 1,141.48 -0.59

9:15  日経平均 22,421.29円 46.58円高  TOPIX 1,769.72 -7.51
      日経平均先物 22,430円
      出来高 3億5069万株  売買代金 4,550億円
      値上り銘柄 607  値下がり銘柄 1,331  変わらず 121

10:00 日経平均 22,433.81円 34.06円安  TOPIX 1,768.03 -9.20
      日経平均先物 22,430円
      出来高 6億2401万株  売買代金 9,384億円
      値上り銘柄 523  値下がり銘柄 1,469  変わらず 83

◇(MP)アジアは、ほとんどが休場
>少し横になっていた

11:00 日経平均 22,472.11円 4.24円高  TOPIX 1,771.94 -5.29
      日経平均先物 22,470円
      出来高 8億2479万株  売買代金 1兆3062億円
      値上り銘柄 711  値下がり銘柄 1,282  変わらず 85

日経平均、前場1分足

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・本株ADR 下げ目立つ、三井住友FGなど安い ソニーは上昇(5:34)
・今日の株式 底堅い、企業業績を見極め ソフトバンクに注目(8:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、90円安の2万2425円(8:31)
・日経平均先物、反落して始まる 米株安で(8:50)
・ソフトバンクが安い 傘下の米携帯会社、合併合意(9:00)
・ソニーが売り気配 今期純利益2%減(9:01)
・花王がもみ合い 1~3月期純利益15%増、自社株買い実施(9:01)
・JALが安い 今期純利益19%減、燃油費など増加(9:01)
・SUBARUが上昇 データ改ざん900台、調査報告を公表(9:02)
・日立が買い気配 今期純利益10%増(9:02)
・ホンダが安い 今期純利益46%減、前期の米税制改正の影響なくなる(9:02)
・村田製がもみ合い 今期純利益23%増、車載向けコンデンサーが好調(9:03)
・日経平均、小反落で始まる ソフトバンクに売り先行(9:16)
・APAMAN(JQ)が大幅続落 株主優待の廃止を失望(9:25)
・東証寄り付き 小反落、ソニーなど電機の下げが重荷(9:30)
・ソニーが6%安 好業績の持続に懸念(9:50)
・ヤフーが一時13%安 投資先行で今期大幅減益見通し(10:13)
・東証10時 安値圏で小動き、ソニーなど個別売買は活発(10:15)
・Sシャワー(JQ)が大幅続落 今期減益予想を嫌気(10:21)
・日経平均、一時上げに転じる 円伸び悩みでトヨタなどに買い(10:34)
・TOTOが大幅安 今期純利益が市場予想下回る、中計達成に懸念(10:52)
・スタートトゥが一時15%高 今期大幅増益、強気の中計も好感(10:54)
・アスカネット(M)が一時25%高 新製品試作成功に期待(11:05)
・三菱UFJなど銀行株が安い 日銀の早期緩和縮小期待が後退(11:14)
・日立が5%高 中計達成見通しを好感(11:18)
・ソフトバンクが続伸 傘下米通信の合併合意で財務改善期待(11:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿