======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆夏ボーナス4.62%増、82.9万円 好業績で大幅増目立つ 本社中間集計 (19:00)
ボーナス、製造業4.91%増 非製造業は賃金重視 (19:00)
☆米財務長官「制裁関税は当面保留」 中国、輸入拡大 (0:01)
◇日刊工業新聞
☆政府、財政健全化、PB黒字化 5年先送り (5:00)
☆NTNが車向け軸受、ハンドル操作補助 燃費改善 (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)堅調地合い、緩やかな資金流入が継続 米金利には警戒感も=今週の東京株式市場
★(R)今日の株式見通し=しっかり、米中が関税措置をいったん保留
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
★(Tr)東京市場=もみ合いか 材料難も外部環境の落ち着きは好感 (5/21)
◇為替
先週金曜15時 1$=110.84円、1€=130.92円 終値1$=110.70円、1€=130.27円
今朝 7時 1$=110.86円、1€=130.47円 8時 1$=110.87円、1€=130.45円
◇今朝の発表
☆4月の貿易統計速報 (TMW)4月1260億円の黒字、輸出7.8%増
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,900円
8:45 大証日経平均先物 22,930円
寄り付き 日経平均 22,937.58円 7.22円高 TOPIX 1,815.23 -0.02
日経平均先物 22,950円
JPX400 16,026.14 -1.09 東証2部指数 7,312.94 +18.38
日経JQ平均 3,962.91 +7.77 マザーズ指数 1,157.66 +3.25
9:15 日経平均 22,965.41円 35.05円高 TOPIX 1,815.62 +0.37
日経平均先物 22,970円
出来高 259.81万株 売買代金 2,811億円
値上り銘柄 982 値下がり銘柄 907 変わらず 182
◇(MP)為替市場、ドル高、ユーロ安が目立ってきた。ドル円111円台に乗せて推移
10:00 日経平均 22,975.17円 44.81円高 TOPIX 1,815.31 +0.06
日経平均先物 22,970円
出来高 4億2920万株 売買代金 5,939億円
値上り銘柄 1,052 値下がり銘柄 903 変わらず 123
◇(MP)マザーズのARBLT、6040円ストップ高で寄り付き、現在27%の上昇5900円、トヨタと資本提携発表を受け。 売買代金でも、東証全体で25位に入っている
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、23,000円台回復
10:30 日経平均 23,025.20円 94.84円高 TOPIX 1,818.14 +2.89
日経平均先物 23,020円
◇(MP)中国人民元基準値、1$=6.3852元、2日連続元安設定、上海0.8%、香港1%を超える上昇、ともに堅調、韓国、台湾、シンガポール堅調、アジア軒並み高
◇(MP)時間外ダウ先物0.8%高、200ドルを超える上昇、ナスダック先物0.85%高、通常より上げ幅を広げている、時間外原油、71ドル80セント近辺、水準を上げている
11:00 日経平均 23,05.70円 75.34円高 TOPIX 1,816.86 +1.61
日経平均先物 23,000円
出来高 599.65万株 売買代金 8,910億円
値上り銘柄 1,084 値下がり銘柄 893 変わらず 102
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、100円を超える上昇になってきた
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 2万3000円の攻防、海外勢の買いで 上昇ペースは緩やか(7:34)
・今日の株式 底堅い、米中貿易摩擦の懸念後退 富士フイルムに注目(7:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、10円安の2万2900円で始まる(8:30)
・日経平均先物、横ばいで始まる(8:57)
・MS&ADが売り気配 前期純利益27%減(9:00)
・ヤマトHDが小高い ロッカー7割増、5000カ所超に(9:01)
・住友商が小幅安 戦略投資3000億円、3年で(9:01)
・TDKが上昇 新中計、売上高3割増狙う(9:02)
・富士フイルムが上昇 前期純利益1406億円、過去最高(9:02)
・リコーが小安い 物流子会社株を一部売却(9:02)
・ゆうちょ銀が軟調 スマホ決済、来年2月開始(9:03)
・ミスミGが高い 4月の売上高が14%増(9:03)
・日経平均、小幅続伸で始まる 米中貿易協議で懸念後退(9:09)
・東証寄り付き 小幅続伸、機械株に買い 通商摩擦の懸念後退(9:22)
・JIA(M)が一時7%安 公募増資で需給悪化を懸念(9:39)
・ITメディア(M)が反発 立会外分売の中止発表(9:54)
・MS&ADが反落 前期純利益27%減を嫌気(10:04)
・東証10時 強含み、円安進行が追い風 機械株の買い続く(10:08)
・アドテストが大幅安 半導体関連銘柄が下落(10:21)
・日経平均、2万3000円上回る 一時100円高、3カ月半ぶり高値(10:30)
・極楽湯HD(JQ)がストップ高 増益見通しを好感、中国事業に期待(10:40)
・富士フイルム反発 富士ゼロックスの構造改革、効果拡大に期待(10:57)
・東海カが3カ月ぶり高値 大和が投資判断引き上げ(11:04)
・東北新社(JQ)が軟調 減益・減配見通しを嫌気、特損計上(11:22)
0 件のコメント:
コメントを投稿