2018年5月28日月曜日

5月28日(月)午前

 よくく寝た!! 目が覚めて時間を見たら5時50分、うとうとしていて、いつの間にか2度寝、気が付いたら7時になっていた。 月曜なので、大きなニュースはないので、朝は、のんびりしていようと思って、まったりしている。
 そんな中、アメリカが今日は休場だったことを、こち株で思い出した。さらにのんびりできろと思った瞬間、そのこち株で、今朝、大きく北朝鮮関連が動き出しているという。(TWM)でも、北朝鮮が核放棄を受け入れると表明しているという話だが、そこまで強く発表している話は聞いていない。今出所を確認しているが、確認ができていいない・・・・ただ、今朝、トランプツイッター砲で、会談実現に向け進展しているのは事実で、北朝鮮リスクが後退していることは間違いなく、市場は一変、堅調そうだという見方が広がっている。
     ☆(N)(9:31)「完全な非核化」巡り調整 米朝実務者、板門店で協議
(こち株)8:00 現在、海外で日経平均、22,480円と、100円以上上昇していると岸田アナ。和島さんが、今朝の米朝会談への進展がありそうということで、先物が買われ、円か安が進んでいると説明。 アメリカがメモリアルデーで休場で、大きな動きがない中、東京市場がどう動くのか?
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆内閣支持率横ばい42% 加計説明「納得できず」74% (18:00)
 ☆内閣支持率、不支持と逆転3カ月連続 本社世論調査 (22:00)
 ☆自民総裁選、小泉氏支持28%で単独首位 党支持層はなお首相 本社世論調査 (21:00)
 ☆田中1失点で6勝目、大谷は米初対戦で2三振 大リーグ (5:54)
 ☆全仏テニス開幕 錦織が4年連続初戦突破 (0:21)
 ☆JCOM、米ネットフリックスと提携 CATVでネット動画 (2:00)
 ☆米朝、板門店で実務者協議 首脳会談へ調整 (6:29)
 ☆サムライインキュベート、ルワンダ投資へVC (7:00)
 ☆NY原油、時間外で一段安 67ドル近辺 サウジなどの増産観測で (8:06)
 ☆「完全な非核化」巡り調整 米朝実務者、板門店で協議 (9:31)
◇ロイター
 ☆米当局者が訪朝、米朝首脳会談に向けた協議で=トランプ大統領 (7:41)
 ☆米軍艦2隻、南シナ海で「航行の自由」作戦実施 中国は反発 (10:16)
◇日刊工業新聞
 ☆ファナック・三菱電など、経産省と協力してIoT基盤の連携実証 20年度仕組み確立 (5:00)
 ☆ジェイテクト・三菱重工、工作機械の提携協議中止 (5:00)
 ☆積水化、欧車と“走る広告塔”検証 ガラス全面に文字・図表示  (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今日の株式見通し=もみあい、弱含みの円相場は支え
 ★(Tr)買い手がかりに乏しく上値の重い展開か (5/28)
◇為替
  先週・金15時1$=109.56円、1€=128.25円 土終値1$=109.55円、1€=127.70円
   今朝 7時 1$=109.77円、1€=128.31円  8時 1$=109.64円、1€=128.16円
◇今朝の発表
 ☆(N)4月の企業向けサービス価格、前年比0.9%上昇 前月比0.1%上昇 (8:51)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  22,485円
8:45  大証日経平均先物  22,490円
寄り付き 日経平均 22,488.95円 38.16円高安  TOPIX 1,771.50 -0.20
      日経平均先物 22,500円
      JPX400  15,661.19 +2.23   東証2部指数 7,311.80 -1.02
      日経JQ平均  3,967.86 +4.99  マザーズ指数 1,162.51 +3.78

◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、TOPIXもわずかながら切り返している
◇(MP)4月の企業向けサービス価格指数、104.1 昨年度比で0.9%の上昇、前月比で、0.1%の上昇

9:15  日経平均 22,510.39円 59.60円高  TOPIX 1,772.77 +1.07
      日経平均先物 22,500円
      出来高 1億9788万株  売買代金 2,806億円
      値上り銘柄 1,021  値下がり銘柄 855  変わらず 187

10:00 日経平均 22,432.75円 18.04円安  TOPIX 1,767.96 -3.74
      日経平均先物 22,430円
      出来高 3億5444万株  売買代金 5,713億円
      値上り銘柄 1,091  値下がり銘柄 844  変わらず 139

◇(MP)原油が、大きく下落、石油関連銘柄が軟調、為替、円高に振れている。

11:00 日経平均 22,425.98円 24.81円安  TOPIX 1,767.32 -4.38
      日経平均先物 22,430円
      出来高 4億8086万株  売買代金 8,006億円
      値上り銘柄 814  値下がり銘柄 1,152  変わらず 110

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式、もみ合いか 米指標発表にらみ、政治リスクも(8:06)
・今日の株式 横ばい圏、米朝関係改善に期待 心理改善は限定的(8:10)
・SGX日経平均先物寄り付き、50円高の2万2485円(8:33)
・日経平均先物、続伸して始まる 半島情勢の緊張緩和で(8:52)
・国際石開帝石が売り気配 原油先物、67ドル近辺に下落(9:01)
・住友重が下落 伊企業を220億円で買収(9:02)
・パイオニアが小動き 特損13億円を計上(9:02)
・武田が小幅高 シャイアー買収、一部株主が反対(9:03)
・小野薬が小高い オプジーボ併用治療で承認取得(9:03)
・三井物が小動き 商社、LNG6割増産(9:04)
・ユニファミマが上昇 ファミマ、ドンキ流店舗(9:04)
・東京海上が小幅安 純利益2割増目標、20年度に(9:04)
・ジェイテクトがもみ合い 三菱重と事業提携交渉を中止(9:05)
・ストリーム(M)が買い気配 東証2部に市場変更(9:06)
・日経平均、小幅続伸で始まる 米朝関係への警戒感和らぐ(9:12)
・ユーザベース(M)が高値 電通との提携を好感(9:31)
・東証寄り付き 続伸、円安好感し電機や機械株に買い(9:31)
・国際石開帝石が続落 原油急落で、空運は高い(9:46)
・東エレクが続伸 米SOX上昇を好感(10:08)
・東証10時 一時下げに転じる、石油や鉱業が一段安 化学は高い(10:23)
・オンキヨー(JQ)が大幅高 「今期黒字転換」を好感(10:27)
・JPHDが上昇 「幼児教育無償化を前倒し」で(10:39)
・ユニファミマが反発 ドンキ流導入を期待、混乱警戒も(10:52)
・河合楽が連日高値 中国販売好調、野村が目標株価上げ(11:10)
・サツドラHDが続伸 AIで商品開発、個人が注目(11:17)
・エムアップが続伸 コムシードと業務提携で(11:26)
・スズキが上昇 トヨタとの共同事業を好感(11:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿