2018年5月9日水曜日

5月9日(水)午後

 前引け時に、インタネット、切断(ブロック)が起こって、立ち上げなおしたため、書き込みが遅れま手しまいましたが、やっと、普通の時間帯に戻りました。切断されるとやる気がなくなるんですよねー
 さあ、午後は、トヨタの決算発表。市場がどうウゴ国に興味がある
◇将棋名人戦第3局 指し手を 別ページで速報しています
        ⇒  https://omedetaiko.blogspot.jp/p/blog-page_9.html
 16:00 ちょっと用事で出かけます。 棋譜は速報は中断
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.jp/2018/05/59.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落、一時下げ幅100円超 米核合意離脱でリスク回避売り
☆(N)ユニチャームの1~3月期、純利益22%増 アジアの販売好調  (12:10)
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,408.61円 100.08円安  TOPIX 1,771.35 -8.47
      日経平均先物 22,410円
      JPX400  15,634.66 -88.00   東証2部指数 7,152.21 -10.33
      日経JQ平均  3,999.13 +3.93  マザーズ指数 1,167.18 +1.86

◇(MP)岡崎さんお話し:3月に中国で原油先物市場ができた。中国にはパンダ債がある。それをあちこちの国に出しませんかと誘っている。元の利用が増える。イランのことで、イランが中国に原油を売るかもしれない。世界で一番原油を買っているのは中国だから、さらに中国が有利になって、中国の覇権が進む。市場が中国にあるのだから、ドルは関係なく元で決済できる。さらに元が広がる。今は何がここっても、中国に有利に働いく。北朝鮮と中国、ロシアもからんで、中国の力が増している。トランプさんはアメリカファーストだから気にしないし・・・

12:45 日経平均 22,421.06円 87.63円安  TOPIX 1,770.88 -8.94
      日経平均先物 22,420円
      出来高 10億3967万株  売買代金 1兆5887億円
      値上り銘柄 774  値下がり銘柄 1,206  変わらず 102

13:00 日経平均 22,409.67円 99.02円安  TOPIX 1,771.19 -8.63
      日経平均先物 22,410円
      JPX400  15,636.77 -85.89   東証2部指数 7,148.22 -14.32
      日経JQ平均  3,996.64 +1.44  マザーズ指数 1,165.02 -0.30

◇(MP)トヨタが、決算を発表した。株価は7,337円、182円高、2.4%高、一時、7,383円まで買われていた。叶内アナ、場中にこんな動くとは思わなかったと、驚いていた。決算発表と共に、10円の増配と1.8%の自社株買いを発表。

14:00 日経平均 22,370.284円 138.41円安  TOPIX 1,768.11 -11.71
      日経平均先物 22,380円
      出来高 12億9566万株  売買代金 2兆856億円
      値上り銘柄 596  値下がり銘柄 1,405  変わらず 81

14:30 日経平均 22,422.82円 85.87円安  TOPIX 1,772.85 -6.97
      日経平均先物 22,430円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・エレコムが高い 野村は「買い」に判断上げ(12:31)
・トヨタがさえない 13時25分に決算発表(12:31)
・帝人が買い気配 今期は営業益微増の見通し(12:32)
・ユニチャームが買い気配 1~3月期の純利益22%増(12:32)
・総合メデカルが下落 みずほが目標2750円に下げ(12:32)
・東証後場寄り 安値圏で一進一退、決算前のトヨタ安い(12:58)
・カプコンが大幅高 25年ぶり最高益を好感(13:17)
・トヨタが一時3%高 今期見通しが市場予想上回る(13:30)
・日経平均、やや下げ幅縮小 トヨタが7円程度押し上げ(13:42)
・ホットマン(JQ)が伸び悩む 純利益7%増が物足りず、一時はストップ高(13:44)
・東証14時 下げ幅拡大、医薬品株が軒並み売られる(14:29)
・トヨタが堅調 今期見通し、「為替前提105円なら十分」の声(14:44)

0 件のコメント:

コメントを投稿