今日、歯医者のため、前場は、途中までになります。後場も帰り、ちょっと寄り道するので、書き込めるかどうか? ご容赦ください。m(_ _)m
先週、左奥歯のとなりの上の歯が欠け、欠けた部分が広がらないようにと、右の奥歯を使っていたため、逆に右が痛み出して、この一週間、柔らかい物ばかり食べていた。やっと今日、歯医者だが・・・。歯医者では、おそらく、1・2時間は待たされるであろうから、何か暇つぶしをと思って、詰将棋を解いていようと、詰将棋を物色し始めた。古典のサイトを見つけたが、数十手、数百手のものばかりで、さすがに、と思い現代短編を探したら、5手詰ランキングが見つかった。なんと、1位が、以前紹介しただろうか?勝浦九段の作品であった。それは解いてしまったので、他の詰将棋をピックアップ。5手詰めばかりでは面白くないので、他のサイトから、短手数のものを数点ピックアップ。自分で、画像を作り、十点ばかりの詰将棋ページを作った。で、少し解いたが、面白い。そして、さらに将棋連盟公式サイトで、懸賞問題を見つけた。特に応募するつもりはないが、懸賞と言うのだから、適度に難しいのだろうと、ピックアップ。田中魁秀九段作。日曜美、朝から、時々時間を見つけては考えて、夜9時半に解けた。詰みの本線は駒の配置を確認したとき、数秒で見つけたが、最後にするりと抜けられてしまう。そこから、延々十数時間取り組む。その抜ける手を止める手順を見つけた。解答を書くは、懸賞問題なので、今は避けるが、面白い作品である。2つの詰将棋をくっつけたような作品、本線は標準的な詰め方だが、その前に、一工夫が必要。千日手になるような手順で、角の位置をずらし、最後に角で王の逃げ道をふさげるようにする問題。秀逸であった。興味ある方は、将棋連盟、今日の詰将棋の欄へ。6月10日まで応募可能。ヒントを書いておいたので解いてみてください。
※十数時間と書いたが、大げさで、その間、散歩に出たり、昼食準備、ダービー・大相撲千秋楽、夕食準備、abemaでチャングム3時間見たりと、時々詰将棋に取り組んだので実際、考えたは時間は、1時間か2時間程度。それでも、かなり考えた。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月28日(月) 年初来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 22,481.09 △30.30 24,129.34(18/1/23) 20,347.49.72(18/3/26)
☆TOPIX 1,770.42 ▲1.28 1,911.31(18/1/23) 1,645.16(18/3/26)
☆日経平均採用銘柄 PER 13.50 1株利益 1,665円
☆日経平均先物 大証夜間 22,420円
☆米市場はメモリアルデーのため休場
☆WTI 66.47 -1.41
◇市場概況 ロイター
★日経平均は続伸、地政学リスクへの過度な警戒感が緩和
★ロンドン株式市場=バンクホリデーのため休場
★欧州株式市場=イタリア株急落、政局懸念で
★欧州市場サマリー(28日)
◇日経速報
★東証大引け 小幅続伸、米朝会談再調整で輸出株に買い 売買低水準
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆消費税10%に上げ、前後に景気対策 骨太原案 【イブニングスクープ】 (18:00)
歳出抑制、踏み込み甘く 骨太原案に消費税10%明記 財政再建、成長頼み (23:00)
☆豪で世界最大級の蓄電事業 東電・中部電参画 (2:00)
☆日本製紙、苫小牧から紙生産撤退 240人配置転換 (22:00)
☆日産、北米5工場生産調整 今夏まで乗用車1~2割減 (0:35)
☆沢藤電機、アンモニアから水素製造 高出力化にメド (22:00)
☆イームズジャパン、農作業ロボ、自動走行 (1:45)
☆ローム、AIスピーカー向け電源部品 大きさ半分 (6:30)
☆東証、19年7月16日の約定分から決済期間を1日短縮 (20:30)
☆「シックスパッド」のMTG、7月にマザーズ上場 時価総額2000億円超 (2:00)
☆大日本住友製薬、抗がん剤事業を2000億円規模に (2:00))
☆みらいワークス、21年9月期の営業益3億4000万円 派遣伸びる (2:00)
☆(観測)ピジョン、18年2~4月の営業益1割増 中国で哺乳瓶好調 (2:00)
☆村田機械、今期純利益が過去最高に 自動化装置が好調 (21:30)
☆CIJの18年6月期、純利益1%減の8億1000万円 一転減益 (20:30)
☆プラネットの17年8~18年4月、税引き益9%増 (20:30)
☆ヤマタネの19年3月期、純利益29億円 不動産売却で一転増益 (20:30)
☆東海カ、18年12月期の純利益5.8倍に上方修正 (20:30)
☆DyDoの18年2~4月、7300万円の最終黒字 海外好調 (20:30)
◇ロイター
☆日米首脳、米朝前の会談実施で合意 北朝鮮核放棄など共通の目標確認 (5:31)
☆欧州議会委員会、域外からの投資に対する審査強化案を承認 (7:44)
◇日刊工業新聞
☆JAL、成田に大型整備場 分散3施設を再編・集約 (5:00)
☆JAXAとIHI、航空機を低燃費化 材料・構造など見直し (5:00)
☆ニューフレア、半導体装置の開発期間短縮へ 芝浦メカトロと連携 (5:00)
☆製薬8社の研究開発費、今期2.5%減 上位3社減少響く (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=上値重い、欧州政治不安を背景に買い手控え
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はやや売り優勢
★(Tr)米国市場休場で材料難も欧州株安が上値を抑えるか (5/29)
◇為替
昨日 15時 1$=109.55円、1€=128.47円
今朝 7時 1$=109.37円、1€=127.13円 8時 1$=109.44円、1€=127.25円
◇今朝の発表
☆(N)4月の完全失業率2.5% 前月比横ばい (8:32)
☆(N)有効求人倍率、4月は1.59倍 正社員は過去最高 (8:30)
☆(R)4月完全失業率、2.5%で前月から横ばい 有効求人倍率横ばい (8:38)
◇本日、将棋名人戦第5局初日(名古屋) abema、ニコニコ動画で生中継中
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,440円
8:45 大証日経平均先物 22,420円
寄り付き 日経平均 22,431.95円 49.14円安 TOPIX 1,766.71 -3.71
日経平均先物 22,410円
JPX400 15,624.89 -37.33 東証2部指数 7,301.84 +5.99
日経JQ平均 3,960.79 +0.45 マザーズ指数 1,157.28 -0.43
9:15 日経平均 22,428.23円 52.86円安 TOPIX 1,767.36 -306
日経平均先物 22,410円
出来高 266.75万株 売買代金 2,551億円
値上り銘柄 750 値下がり銘柄 1,096 変わらず 183
◇(MP)2部・新興が下げ幅拡大
◇(MP)日経平均下げ幅100円に達してきた
10:00 日経平均 22,392.94円 88.15円安 TOPIX 1,764.68 -5.74
日経平均先物 22,390円
出来高 4億2226万株 売買代金 5,175億円
値上り銘柄 545 値下がり銘柄 1,393 変わらず 113
マザーズ、JQの下げがきつく、現在安
出かけます m(_ _)m
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式 軟調、欧州株安で買い控え ユーロ安も重荷(7:52)
・SGX日経平均先物寄り付き、50円安の2万2440円で始まる(8:30)
・日経平均先物、反落して始まる 欧州株安で心理悪化(8:51)
・キヤノンが軟調 欧州政局不安で円高・ユーロ安進む(9:01)
・日本製紙が売り気配 今期180億円の最終赤字、減損計上で(9:01)
・東海カが買い気配 今期純利益5.8倍に上方修正(9:01)
・エンビプロが売り気配 6月18日付で1部指定 公募増資を発表(9:01)
・ピジョンが安い 「2~4月期営業益1割増」も(9:02)
・DyDoが買い気配 2~4月期、最終黒字に転換(9:02)
・日産自がもみ合い 北米で生産調整、乗用車1~2割削減(9:02)
・JR東日本が小動き マレーシアが高速鉄道計画を中止(9:02)
・日経平均、反落で始まる 欧州株安を嫌気(8:06)
・東証寄り付き 反落、欧州株安を嫌気 ユーロ安で関連株に売り(9:22)
・Jディスプレが上場来安値 「アップルが19年モデルに有機EL採用」報道で(9:39)
・日経平均、下げ幅一時100円超 先物に売り、円高を嫌気(9:48)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿