前場商いは今年最低、5,000億円に達さなかった。超閑散相場。『閑散に売りなし』で、上がってはいるが、上に抜けるという力強さはない。後場、もこんな感じdあろうか?
さて、昼の番組で岡崎さん、今朝の日銀短観を見て、完全にデフレ脱却したようですね、でも誰も口にはしないでしょうが、日銀はそう思っているはず。と言っても、それで、株が上がるかどうかは別のこと。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2018/04/42.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続伸、新年度資金が流入 設備投資計画の強さも支え
★(R)前場の日経平均は続伸、日銀短観踏まえてプラスで推移
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,550.75円 96.45円高 TOPIX 1,770.32 +54.02
日経平均先物 21,550円
JPX400 15,213.94 +33.85 東証2部指数 7,242.98 +29.34
日経JQ平均 4,006.44 +22.47 マザーズ指数 1,211.51 +5.27
12:45 日経平均 21,556.74円 102.44円高 TOPIX 1,721.02 +4.72
日経平均先物 21,550円
出来高 555.72万株 売買代金 8,675億円
値上り銘柄 1,049 値下がり銘柄 933 変わらず 93
◇(MP)12:48 日経平均、上げ幅拡大、午前の高値を抜けてきて現在高
◇(MP)鈴木キャスター、私の経験からは、期初良いことがなかった。期初の益出ししておくと、気持ちが安定するのだが、それが変わってきたのですかね?
13:00 日経平均 21,575.45円 121.15円高 TOPIX 1,722.33 +6.03
日経平均先物 21,570円
出来高 5億9278万株 売買代金 9,415億円
値上り銘柄 1、086 値下がり銘柄 888 変わらず 101
14:00 日経平均 21,513.71円 59.41円高 TOPIX 1,717.81 +6.03
日経平均先物 21,510円
出来高 6億9329万株 売買代金 11360億円
値上り銘柄 911 値下がり銘柄 1,703 変わらず 94
◇(MP)鈴木キャスター、今、デフレ脱却になったと岡崎さんが話していたが、今日不動産関連株が上昇しているのは、この後インフレになって、現金より不動産のを持つことに、各会社がシフトするという見方から買われている。今日の日銀短観のないよからも、でフラスパイラルから抜けだしたとみられる
14:30 日経平均 21,539.13円 84.83円高 TOPIX 1,718.93 +2.63
日経平均先物 21,540円
日経平均、1分足
日経エ平均は安値引け
TOPIX、JPX400、マザーズも安値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・花王が高い みずほ証が目標株価9000円に(12:31)
・トヨタ紡織が一段高 三菱モルガンが目標株価上げ(12:33)
・ソースネクスが一段高 全日空が翻訳機を販売(12:33)
・東証後場寄り 上げ幅拡大、先物主導で上昇 値がさ株に買い(13:04)
・メディシノバが一段高 新薬候補の試験で良好な結果(13:31)
・任天堂が一段高 ゲーム機販売増を好感(13:48)
・SUMCOが堅調 半導体関連に見直し買い(14:10)
・東証14時 伸び悩み、国内勢の買い一巡 関西電は上げ幅拡大(14:17)
・リビング保証が一段高 値動き軽く個人買い、専門性に評価も(14:28)
・コスモHDなど石油元売りが軟調 日銀短観で先行きDIが悪化(14:48)
0 件のコメント:
コメントを投稿