2018年4月23日月曜日

4月23日(月)午前

 昨日夜、歩道橋の最後の数段を踏み外し、落ちた。その時、右足首をひねって、ねん挫した。最初はどうと言うこともなかったが、朝、足首は痛むし、もともと悪い左足も痛み出し、左の膝が腫れている。歩けない状態。トイレに行くのも大変だった。ふと椅子で移動すればと考え、とりあえず2脚を要所に配置し移動手段とする。
 と言うことで、書き込みはさぼり気味になりまます。
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日刊工業新聞
 ☆三菱航空機、従業員300人削減 MRJ開発を合理化 (5:00)
 ☆防衛省、サイバー対策でAI研究 民間の技術活用 (5:00
 ☆AI・IoT技術、5領域に集中投資 内閣府「PRISM」方針 (5:00)
 ☆ゴミからエタノール大量生産 積水化、19年度に商業化  (5:00)
 ☆目視によるメーター点検業務が不要に-カメラ利用型メーター自動読み取りサービス【日立システムズ/PR】 (23:30)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)企業決算が本格化、貿易摩擦の影響警戒=今週の米株式市場
 ★(R)底堅い、本格化する企業決算を確認 政治リスクは重荷=今週の東京株式市場
 ★(R)今日の株式見通し=上値重い、米ハイテク株安を懸念
 ★(Tr)東京市場=軟調か アップル急落と金利上昇を警戒 (4/23)
◇為替
 (金)15時 1$=107.63円、1€=132.83円(土)終値 1$=107.60円、1€=132.22円
 今朝 7時 1$=107.74円、1€=132.34円   8時 1$=107.78円、1€=132.35円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  22,105円
8:45  大証日経平均先物  22,150円
寄り付き 日経平均 22,157.88円 4.36円安  TOPIX 1,753.16 +2.03
      日経平均先物 22,170円
      JPX400  15,495.96 +16.53   東証2部指数 7,035.32 +48.83
      日経JQ平均  3,934.90 +5.89  マザーズ指数 1,134.68 +0.35

9:15 日経平均 22,174.46円 12.22円高  TOPIX 1,755.34 +2.03
     日経平均先物 22,170円
     出来高 2億4039万株  売買代金 2,678億円
     値上り銘柄 1,138  値下がり銘柄 756  変わらず 182

10:00 日経平均 22,111.96円 50.28円安  TOPIX 1,751.32 +0.19
      日経平均先物 22,110円
      出来高 452.27万株  売買代金 6,332億円
      値上り銘柄 948  値下がり銘柄 1,011  変わらず 121
      JQは、マイナスになる場面もあったが、再び小幅高、マザーズは小幅安

10:30 日経平均 22,111.65円 50.59円安  TOPIX 1,752.13 +1.00
      日経平均先物 22,110円
      日経JQ平均  3,936.01 +7.00  マザーズ指数 1,135.55 +1.22

◇(MP)中国人民元基準値、1$=6.3034元、4日連続元安設定

11:00 日経平均 22,104.43円 57.81円安  TOPIX 1,751.72 +0.59
      日経平均先物 22,110円
      出来高 631.42万株  売買代金 9,468億円
      値上り銘柄 992  値下がり銘柄 970  変わらず 118

◇(MP)時間外ダウ先物、0.25%のプラス、小幅高、ナスダック先物、小幅プラスで推移、時間外原油、68ドル台前半、若干のマイナス

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 もみ合いか 決算や南北首脳会談の結果見極め(7:41)
・今日の株式 底堅い 半導体銘柄に売り、円安が支え(7:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、45円安の2万2105円で始まる(8:30)
・日経平均先物、小幅続落で始まる 米株安を嫌気(8:56)
・ホトニクスが買い気配 10~3月の純利益16%増、光半導体伸びる(9:01)
・東芝が高い 東芝メモリで複数の代替案検討(9:01)
・サイバーが安い 独自の仮想通貨開発へ(9:02)
・富士電機が高い 「18年3月期の営業益2割増」(9:02)
・日産自が小幅高 電動車比率5割へ、8年後めどに(9:02)
・コニカミノルが買い気配 「今期営業益2割増、600億円」(9:02)
・三菱商が小動き 大型LNGプラント投資を再開(9:03)
・セブン&アイが小幅安  「グーグルAIで弁当注文実験」も(9:03)
・東京製鉄がもみ合い 前期の税引き益1%増(9:03)
・日経平均、続落で始まる 米株安を嫌気(9:04)
・HEROZ(M)が買い気配で始まる 上場2日目(9:07)
・東証寄り付き もみ合い 続落後に一時上昇、円安が支え(9:23)
・T&Dが6%高 生保株高い、米金利上昇で(9:35)
・テックファム(JQ)が大幅高 今期純利益5倍に上方修正(9:56)
・東芝が上昇 メモリ売却中止を巡る思惑で(10:12)
・東証10時 小動き 決算にらみ手控えムード(10:21)
・Jストリーム(M)がストップ高買い気配 VR事業でエムアップと協業(10:22)
・JTが1カ月ぶり安値 「煙のない五輪」で収益懸念(10:43)
・東京製鉄がもみ合い 今期減益予想と自社株買いを発表(10:48)
・三井E&Sが大幅高 マッコーリーが投資判断を引き上げ(10:56)
・ソフトウェアが大幅安 月次売上高が4カ月ぶり減少(11:28)
・TDKが続落 アップル株急落が波及(11:31)

0 件のコメント:

コメントを投稿