2018年4月16日月曜日

4月16日(月)午後

 昼の番組で、岡崎さん、今回の米英仏シリア攻撃で最も気にしているのが、ロシア・Wカップ。これが中止になるようだと、世界経済の打撃になる。株式市場は、その噂もあって、石油関連株などが事前に上昇していたり、米が一回限りと火消しに回ったこともあり、落ち着いた反応をしている。今はWカップは大丈夫そうだが、これで、口喧嘩でも、やり取りが始まったら、売位によっては中止になろこともかんが得られる。とコメントしている。
 為替がどうか?に対しては、為替が生命線、にほんとしては、安定していることが大事で、これが壊れると、株も下落する。
 今朝がた話S台になっていたのが、安倍政権の支持率、NNNの調査で、26.7%(-3.6)、朝日新聞では、31%、不支持率52%(+4)と芳しくない。これに対し
 ☆(N)菅義偉官房長官は16日午前の記者会見で、前週末の各社世論調査で安倍晋三内閣の支持率が軒並み低下したことについて「経済政策や北朝鮮問題という内外の課題に一つ一つ取り組んでいく」とした上で「国民の皆様からの(声として)重く受け止める」と語った。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.jp/2018/04/416.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 小幅続伸 一時100円超えの場面も 医薬などに買い
★(R)前場の日経平均は小幅続伸、シリア攻撃後も落ち着いた動き
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,787.32円 8.58円高  TOPIX 1,729.79 +0.43
      日経平均先物 21,780円
      JPX400  15,306.83 +6.95   東証2部指数 7,009.18 -38.15
      日経JQ平均  3,926.69 -25.03  マザーズ指数 1,124.16 -32.23

◇(MP)日経平均、寄り付き直後、マイナスに転じる場面があった。すぐプラスに戻す
◇(MP)マザーズ、JQが下げ幅拡大右肩下がり

12:45 日経平均 21,808.71円 29.97円高  TOPIX 1,731.44 +2.08
      日経平均先物 21,800円
      出来高 8億247万株    売買代金 1兆1473億円
      値上り銘柄 924  値下がり銘柄 1,057  変わらず 101

◇(MP)鈴木キャスター、今の状況は、悪い話ばかり、今年初めは、悪いことが0で、良いことが4つも5つも上げられたが、いまは、
  1が米中を中心とするの貿易摩擦
  2がフェイスブック等、IT業界への
  3が、北朝鮮、シリアなどの地政学リスク
  4に、国内政治が出てくる

13:00 日経平均 21,799.41円 20.67円高  TOPIX 1,731.95 +2.59
      日経平均先物 21,790
      出来高 8億4119万株  売買代金 1兆2122億円
      値上り銘柄 958  値下がり銘柄 1032  変わらず 92

◇(MP)日経平均小幅高。個別銘柄は、日経平均と同様に動く銘柄も高安ばらばらの動き
と叶内アナ
◇(MP)3月の首都圏マンション発売戸数、6.1%増の3617戸 3カ月連続増

14:00 日経平均 21,844.18円 65.44円高  TOPIX 1,736.04 +6.68
      日経平均先物 21,840円
      出来高 9億9836万株    売買代金 1兆4642億円
      値上り銘柄 1,126  値98下がり銘柄 867  変わらず 89

14:30 日経平均 21,820.03円 41.29円高  TOPIX 1,734.47 +5.11
      日経平均先物 21,810円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・アスクルが高い モルガンMUFGは新規「買い」(12:30)
・ヨコオが上昇 SMBC日興は目標株価3500円に(12:31)
・Gunosyが一時ストップ安 6~2月期最終減益を嫌気(12:45)
・東証後場寄り 小高い 一時、下げに転じる場面も(12:56)
・JR西日本が上げ幅拡大 GWの予約数8%増(13:48)
・マネックスGが荒い値動き 売買代金は1000億円超(13:55)
・SHIFTがストップ安 「悪くない」業績予想も期待届かず(14:00)
・東証14時、底堅い ディフェンシブ銘柄に買い(14:15)
・ファナックが一段安 裁定取引の解消(14:28)
・ブロンコBが一時ストップ高 平日限定メニューが好調(14:38)
・伊豆シャボが一段高 ジオパーク認定前に先回り(14:52)

0 件のコメント:

コメントを投稿