◇将棋名人戦、第2局、2日目の指手等を別ぺージにアップしました
※2日目、終局までの指し手のと、途中図
☛ https://omedetaiko.blogspot.jp/p/blog-page_45.html
103手で、佐藤天彦名人の勝ち、1勝1敗
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2018/04/429.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け、小幅続伸 円安進行を好感、内需株にも買い
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆23日(月)
・4月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値(16:00)、4月の独PMI速報値(16:30)、4月のユーロ圏PMI速報値(17:00)、4月の米PMI速報値(IHSマークイット調べ)(22:45)、3月の米中古住宅販売件数(23:00)
☆24日(火)
・閣議、3月の企業向けサービス価格指数(8:50)、全国財務局長会議(10:00)、2年物国債の入札(10:30)、2月の景気動向指数改定値(14:00)、基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14:00)、3月の全国スーパー売上高(14:00)
・1~3月期の豪消費者物価指数(CPI、10:30)
・4月の独Ifo企業景況感指数(17:00)、2月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)、3月の米新築住宅販売件数(23:00)、4月の米消費者信頼感指数(23:00)
☆25日(水)
・3月の外食売上高(14:00)
・豪、ニュージーランド、ベトナム市場が休場
☆26日(木)
・日銀金融政策決定会合(27日まで)、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、3月の建設機械出荷額(日本建設機械工業会、12:00)
・欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)、ドラギECB総裁が記者会見(21:30)、3月の米耐久財受注額(21:30)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆27日(金)
・閣議、日銀金融政策決定会合の結果発表、3月と17年度の完全失業率(8:30)、3月と17年度の有効求人倍率(8:30)、4月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)、3月の鉱工業生産指数速報(8:50)、3月の商業動態統計速報(8:50)、3月と17年度の住宅着工戸数(14:00)、4月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」、黒田日銀総裁が記者会見(15:30)、4月の為替介入実績(19:00)
・1~3月の中国工業企業利益(10:30)
・1~3月期の仏国内総生産(GDP)速報値、4月の独失業率(16:55)、1~3月期の英GDP速報値(17:30)、1~3月期の米実質GDP速報値(21:30)、1~3月期の雇用コスト指数(21:30)、4月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
<決算発表予定>
☆24日(火)
・2018年1~3月期決算=中外薬
・2018年3月期決算=日電産
☆25日(水)
・2018年1~3月期決算=キヤノン
・2018年3月期決算=東エレク、丸八証券、カブコム
☆26日(木)
・2018年3月期決算=キッコマン、野村不HD、イビデン、積水化、アステラス、OLC、新日鉄住金、JFE、日立金、日立建機、シャープ、アルプス、アドテスト、キーエンス、ファナック、ローム、京セラ、川重、日野自、任天堂、SBI、野村、松井、マネックスG、JR東海、大ガス
☆27日(金)
・2017年7月~18年3月期決算=グリー
・2018年1~3月期決算=ヒューリック、花王
・2018年3月期決算=信越化、第一三共、ヤフー、TOTO、ガイシ、神戸鋼、オークマ、豊田織、日立、富士通、エプソン、ソニー、TDK、デンソー、村田製、日東電、三井E&S、今村証券、アイシン、マツダ、ホンダ、リコー、豊田通商、JAFCO、大和、岡三、丸三、東洋、東海東京、水戸、いちよし、日本取引所、沢田HD、極東証券、岩井コスモ、藍沢、インヴァスト、JR東日本、JR西日本、日通、郵船、商船三井、川崎汽、JAL、ANAHD、NTTドコモ、中部電、関西電、Jパワー
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,194.87円 3.69円高 TOPIX 1,752.60 +0.06
日経平均先物 22,190円
JPX400 15,494.44 +7.30 東証2部指数 6,984.42 -0.05
日経JQ平均 3,924.00 +11.83 マザーズ指数 1,133.72 +8.11
12:45 日経平均 22,168.54円 22.64円高 TOPIX 1,751.58 -0.96
日経平均先物 22,160円
出来高 859.56万株 売買代金 13,978億円
値上り銘柄 1,034 値下がり銘柄 941 変わらず 103
13:00 日経平均 22,149.21円 41.97円安 TOPIX 1,750.83 -1.71
日経平均先物 22,150円
出来高 8億9815万株 売買代金 1兆4751億円
値上り銘柄 1,016 値下がり銘柄 962 変わらず 100
日経平均、下げに転じる
14:00 日経平均 22,186.21円 4.97円安 TOPIX 1,753.45 +0.91
日経平均先物 22,180円
出来高 10億5014万株 売買代金 1兆7549億円
値上り銘柄 1,123 値下がり銘柄 838 変わらず 118
14:30 日経平均 22,178.94円 12.24円安 TOPIX 1,752.74 +0.20
日経平均先物 22,180円
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・HEROZ(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は1万350円(12:30)
・日立化が堅調 UBS、投資判断を新規で「買い」(12:31)
・商船三井が上昇 バルチック指数が9日続伸(12:32)
・JR東日本がしっかり ゴールドマンが「買い」で調査開始(12:32)
・ANAPが一時7%高 中国に越境ECを展開(12:56)
・東証後場寄り、再び下げに転じる 短期筋主導との声(13:06)
・システナが急反発 PC販売好調、前期純利益61%増(13:12)
・東京製鉄が3日続落 引け後に決算、保守的予想を警戒(14:06)
・東証14時、下げ渋り 決算発表の本格化前に買い戻し(14:10)
・任天堂が反発 「ニンテンドーラボ」売れ行きに期待(14:54)
・中部電が高値更新 電力など内需株に資金流入(14:55)
・東ガスが一時買われる 18年3月期の業績上振れ(14:58)
0 件のコメント:
コメントを投稿