2017年11月18日土曜日

種末

======================================================================
◆週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月17日(金)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   22,396.80  △45.68  23,382.15(17/11/9)  18,224.68.72(17/4/17)
 ☆TOPIX  1,763.76   △2.05   1,844.05(17/11/9)   1,452.15(17/4/17)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 14.60   1株利益 1534円
 ☆ダウ      23,358.24  ▲100.12       ☆S&P  2578.85 ▲6.70
 ☆NASDAQ  6,782.791  ▲10.500      ☆WTI   56.55 +1.41
 ☆CME日経225先物   22,330円(円建て)    ☆大証夜間 22,310円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反落、2週連続でマイナス
 ★欧州株式市場=反落、業績見通しや投資判断の引き下げを嫌気
 ★欧州市場サマリー(17日)
 ★米国株式市場は下落、税制改革法案の行方に懸念
◇日経速報
 ★米国株、反落 ダウ100ドル安 ウォルマートなどに利益確定売り
◇トレーダーズ・web
 ★NY市場概況-反落 ダウ平均とS&P500が2週続落 (11/18)
◇東京市場
 ★波乱続きの一週間、来週は落ち着きどころを探る展開か (11/17)
======================================================================
◇インターネットより

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 <18日 土>

 ☆
 ☆ヒューリック、利益目標3年前倒しへ 20年に経常益850億円 (2:00)
 ☆三菱商事、フィリピンで鉄道車両受注 約300億円、アジアへのインフラ輸出加速 (2:900)

 ☆紅葉週末から見ごろ 関東以西、台風影響も (9:27)
 ☆アップル、AIスピーカー発売を18年に延期 (2:59)
 ☆JXTG、純現金収支2700億円 今期600億円上振れ (2:00)
 ☆染めQテクノ、サビ補修の新塗料 工期半減も (1:31)
 ☆複数半導体 薄くパッケージ PMT、来年にも製造装置 アップル採用技術使う (1:31)
 ☆鹿島、ミャンマーで大規模開発、投資総額450億円 (1:31)
 ☆10月の米住宅着工件数、13.7%増 1年ぶり高水準 (1:21)
 <17日 金>
 ☆エイコー、中小と組んで医療参入 OA機器の販路活用 (23:30)
 ☆中国、宅配にドローン・ロボ活用 人件費高騰で (23:02)
 ☆アヲハタ、年17円に増配 (20:30)
 ☆日立、マクセル株を売り出し 筆頭株主から外れる (20:30)
 ☆NOR型メモリー4割高 前四半期比、スマホ需要で (20:30)
 ☆竹本容器の今期、純利益1割増に上方修正 (20:30)
 ☆トヨタ、中国2社とEV 19年の環境規制対応急ぐ (2:00)
 ☆3大損保が減益、4~9月最終、自然災害で  (20:00)
◇ロイター
 <18日 土>
 ☆
 ★アングル:モンゴル国境で大渋滞、対中国「石炭ブーム」脅かす (8:55)
 ★アングル:中国の顔認証技術に活況投資、監視用の需要も後押し (8:48)
 ☆北朝鮮大使、米韓軍事演習続く限り交渉しないと言明 (5:21)
◇日刊工業新聞
 ★【電子版】日産、不正隠すために不正重ねる 「型式指定」は維持見通し (7:00)
 ☆【電子版】アップル、「ホームポッド」発売を来年に延期-年末商戦に間に合わず  (7:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿