ぐっすり眠った。それでいて、朝6時前には起きてデータチェックができた。土・日と、散歩をした。去年に比べて、短い距離だが、最近位にしたはそれなりの距離の散歩を行った。それでも足が上がらない状態になった。筋肉が落ちていることを感じた。足腰のための散歩、それが、夜ぐっすり眠れた理由と考えている。運動は、足だけではなく、体全体に影響することを痛感した。普段の日の散歩もどうするか考えよう。
さて、東京市場、先週、荒れに荒れたが、終値で見ると、それほどでもない。オンディマンドで見た「マーケットアナライズプラス」で、岡崎さん、面白い解説をしていた。原因の一つに、レバレッジファンド、インバース・ダブルインバース・レバレッジがあるというのだ。株が動くと、ファンドはデルタ調整を自動で入るようにしており、それが、一時的に、大きく入り、動きが動きを呼び膨らんだという。ざっと計算して3000億くらいが入ったと思うと岡崎さん。
今週のマーケット、落ち着くのか荒れるのかわからないが、決算が一巡し、その評価だが、ファーストインプレッションで、株価が動いているので、その調整になるだろう。関係者の見方は、日経平均は調整の見方が広がっている。・・・・・これは、年末に向けての株高を期待しての調整期待の希望的観測も多い。
朝食が終ったが、昨日からトマトスープを煮込んでいたが、煮込みが足らないせいか少し水っぽかった。だいたい、3,4日分をいっぺんに作っておく。いつも終わりがとてもおいしくなる。しっかりと煮込むことにした。
======================================================================
◆先週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月10日(金) 今年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 22,681.42 ▲187.29 23,382.15(17/11/9) 18,224.68.72(17/4/17)
☆TOPIX 1,800.44 ▲12.67 1,844.05(17/11/9) 1,452.15(17/4/17)
☆日経平均採用銘柄 PER 15.03 1株利益 1509円
☆ダウ 23,422.21 ▲39,73 ☆S&P 2582.30 ▲2.32
☆NASDAQ 6,750.939 △0.886 ☆WTI 56.74 -0.43
☆CME日経225先物 22,465円(円建て) ☆大証夜間 22,490円
<海外市場概況>
◇ロイター
★欧州市場サマリー(10日)
★米ダウ・S&P下落、法人税減税巡る不透明感で インテル・アップル安い
◇日経速報
★米国株、ダウ小幅続落39ドル安 税制改革に警戒、割高感も ナスダック小反発
◇トレーダーズ・web
★NY市場概況-反落 税制改革先送り見通しを嫌気 (11/10)
<東京市場概況>
◇日経速報
★(概況)日経平均、3日続落 終値は187円安の2万2681円
◇ロイター
★〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、終値が1カ月半ぶりに5日線下回る
======================================================================
◇インターネットより 今朝は新聞休刊日
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
★日・ASEAN、経済連携協定が最終合意 来年早期に署名 (20:18)
★RCEPの年内合意断念、来年以降も交渉 閣僚会合 (20:02)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売930万株 買1150万株 金額ベースでも買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は220万株の買い越し観測=市場筋
★高値もみ合い、過熱感への警戒と押し目買いが綱引き=今週の東京株式市場
★今日の株式見通し=続落、外部環境の追い風なく利益確定売りが継続
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は総じて売り優勢
◇トレーダーズ・web
★3日続落も週間では上昇、来週は強弱感が入り交じり一進一退か (11/10)
★米国の上値が重く利食い売りが優勢か (11/13)
◇為替
先週 金15時 1$=113.46円、1€=132,13円 終値 1$=113.21円、1€=132,04円
今朝 7時10分 1$=113.46円、1€=132.32円 8時 1$=113.59円、1€=132.41円
◇今朝の発表
☆10月の企業物価指数
★10月の企業物価指数、前年比3.4%上昇、9年ぶり伸び率 (10:40)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,535円
8:45 大証日経平均先物 22,550円
寄り付き 日経平均 22,607.56円 73.86円安 TOPIX 1,798.04 -2.40
日経平均先物 22,590円
JPX400 15,960.31 -32.87 東証2部指数 6,765.42 -13.72
日経JQ平均 3,706.54 +5.06 マザーズ指数 1,144.37 +0.70
◇(MP)日経平均さが幅拡大100円を超す。マザーズはマイナスに転じる
9:15 日経平均 22,555.60円 125.82円安 TOPIX 1,794.28 -6.16
日経平均先物 22,560円
出来高 2億5731万株 売買代金 3,543億円
値上り銘柄 609 値下がり銘柄 1,267 変わらず 135
9:30 日経平均 22,506.55円 174.87円安 TOPIX 1,790.52 -9.92
日経平均 22510円
10:00 日経平均 22,527.02円 154.40円安 TOPIX 1,792.10 -8.34
日経平均先物 22,540円
出来高 4億7700万株 売買代金 8,101億円
値上り銘柄 573 値下がり銘柄 1,362 変わらず 92
◇(MP)中国時間外基準値、1$=6.6347元、アジア株式市場、小動きまちまちのスタート
◇(MP)時間外ダウ先物、31ドル高、ナスダック先物、6.75pt高、時間外原油、56.83ドル、少し水準を上げている
11:00 日経平均 22,539.73円 141.69円安 TOPIX 1,792.97 -7.47
日経平均先物 22,560
出来高 6億5868万株 売買代金 1兆1713億円
値上り銘柄 647 値下がり銘柄 1,303 変わらず 82
◇(MP)企業物価指数、3.4%の上昇、9年ぶりの伸び率
※上記今朝の発表に、日経速報のリンクを張ってあります
日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 目先調整も底堅い、個人投資家などが押し目買い(7:53)
・今日の株式 続落か、海外勢の売り 下値は2万2400円(8:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、横ばいの2万2535円で始まる(8:31)
・日経平均先物、反発して始まる 投資家心理改善(8:59)
・洋ゴムが下落 今期最終損益予想を下方修正(9:01)
・りそなHDが小動き 4~9月期の純利益3%減(9:01)
・島津が小安い 富士通とAI開発(9:02)
・シチズンが買い気配 子会社の取引に不適切行為(9:02)
・NTTが高い 4~9月期の純利益最高の5275億円(9:02)
・ダイフクが買い気配 今期純利益55%増に上方修正(9:02)
・日産自が小動き 来週に社内調査を報告(9:03)
・日清食HDに買い先行 4~9月期純利益16%増(9:03)
・三井不が安い 4~9月期純利益33%減(9:03)
・モスフードに売り 4~9月期の純利益17%減(9:04)
・日経平均、続落で始まる 短期調整入りの見方(9:10)
・東証寄り付き 続落、一時100円安 海外勢が売り(9:23)
・SUMCOが荒い値動き 朝高後は利益確定売り(9:31)
・ダイフクが上場来高値 通期業績予想を上方修正(9:34)
・エプコ(JQ)が7%高 株式分割を好感(9:35)
・飯田GHDが14%安 4~9月期業績が計画下回る(10:00)
・三井金が10年8カ月ぶり高値 今期純利益29%増を好感(10:01)
・東証10時 下げ渋り、一時200円安も押し目買いで(10:15)
・メイコーが一時20%高 好業績と提携を好感(10:38)
・三井不が反落 4~9月期最終減益を嫌気(10:43)
・関西ペが9%安 今期下方修正、アフリカ事業の収益悪化(10:54)
・Vテクが11%高 好決算を評価の買い(11:02)
・ディディエ(M)がストップ安売り気配 下方修正を嫌気(11:03)
・資生堂の時価総額、初の2兆円台 「独身の日」セール好調期待(11:23)
・精養軒が年初来高値 パンダ公開に思惑買い(11:28)
0 件のコメント:
コメントを投稿