2017年11月9日木曜日

11月9日 木曜日 午後 乱高下、高安値幅860円

 前場、とんでもなく商いができて、400円を超す上げ幅になった。見た目、完全に、踏み上げ相場になっている。そして、海外勢は持たざるリスクを感じて買いに入っているようにも見えるが、ただ、SQ前の持ち上げの可能性もあり、ちょっと注意が必要かも。これで、乗り切きれていない日本人投資家が買いに入った瞬間に大きく下げるなんて場面があるかもしれない。そこが難しい。
 さて、いざなぎ景気の伊弉諾についてですが、日本の神話で、神武景気を超えることから、その前の神を引き合いに出して、それ以来の景気と言うのだが、日本の神を紹介する。
 天の高天原(たかまがはら)に初めて現れた神が、天之御中主神(あまのみなかぬしのかみ)、この神から、日本の神話が始まる。この神は俗に、妙見様と呼ばれている。その神から17代目(世)に初めて夫婦の神が現れる。男の神が伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、女の神が伊弉冉尊(いざなみのみことで)、夫婦の愛情と性交をつかさどる神である。そのため、この夫婦神は多くの神を生成する。3貴公子と呼ばれる、天照大神(あまてらすおおみかみ)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、月読尊(つきよんみのみこと)を生成した。また、浅間神社の主神・木花開耶媛命(このはなさくやひめのみこと)の実父に当たる全ての山をつかさどる神・大山津見神(おおやまつみのかみ)も2人の子である。神武天皇は、天照大神の直径に当たる。
 と言うことで、今日は、色々あって、書き込みが忙しいので、そのくらいにして、後場に・・・
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/11/119.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 23,254.80円 340.98円高  TOPIX 1,835.60 +18.00
      日経平均先物 23,260円
      JPX400  16,333.77 +188.87   東証2部指数 6,932.04 +8.15
      日経JQ平均  3,722.68 +12.45   マザーズ指数  1,146.05 +16.10
      日経平均、少し上げ幅を縮めて始まる

12:45 日経平均 23,309.09円 395.27円高  TOPIX 1,839.78 +22.18
      日経平均先物 23,300円
      出来高 14億2053万株   売買代金 2兆3324億円
      値上り銘柄 1,389  値下がり銘柄 570  変わらず 73

◇(MP)日経平均、再び、上げ幅拡大。2部、JQ、マザースもプラス、マザーズは3日続伸

13:00 日経平均 23,323.52円 409.70円高  TOPIX 1,840.90 +23.30
      日経平均先物 23,330円
      出来高 15億422万株   売買代金 2兆4912億円
      値上り銘柄 1419  値下がり銘柄 552  変わらず 61

◇(MP)1時の開示情報、東洋紡、開示と共に売られている。2%の減収
◇(MP)売買代金上位を見ると、今日は野村など、一部に出遅れ物色は見られるものの、強いものは、強く、トレンドがぶち抜けている。と和島キャスター
◇(MP)田代さん。
コア30を見ると、軒並み2%、3%高、全く見たことのない状況で、資金が入ってきている状況。これは、強い。98年の水準を抜けてきてから、早いですね。アナリストの年高値予想をほとんど抜けてしまったでしょうね。ほんとに強い。個人投資家の方が、波に乗れない状況。また225銘柄相場に戻ってしまったので、個人投資家は歯がゆい思いをしている。日本株の恩恵が受けられない状況。
 (オプションの板から)、12月のSQをターゲットにして、まだ上があるかなと言う見方をしていたが、今日の急騰で、かなり強く、もっと先を見て、考え方考え方を変えないといけないかなと・・・先物を、5万枚、7万枚と買っているので、発表されたのを見て、明日話がができるかな(明日、午後キャスター)。

13:30 日経平均 23,297.87円 384.05円高  TOPIX 1,838.41 +20.81
      日経平均先物 23,310円

14:00 日経平均 23,062.66円 148.84円高  TOPIX 1,824.78 +7.18
      日経平均先物 23,080円
      出来高 18億5381万株  売買代金 3兆1733億円
      値上り銘柄 1070  値下がり銘柄 872  変わらず 90
      日経平均、急速に上げ幅縮小

◇(MP)街角景気、現状判断指数52,2 前回より0.9pt上昇し改善、先行き判断指数は、54.9、3.9ptの上昇、上昇は2か月ぶり、内閣府は、基調判断を「着実に持ち直している」に据え置き
◇(MP)日経平均、マイナスに転じる。特に何かあったという訳ではない

14:30 日経平均 22,655.38円 258.44円安  TOPIX 1,799.55 -18.05
      日経平均先物 22,660円

◇(MP)日経平均、下げ幅急拡大、358円安、見ているうち、にどんどん値が変わっている
◇(MP)和島さん、 こうなると、上値でしこっちゃう展開になる
◇(MP)和島さん、下落後の戻しも大きいですね。高安の値幅が860円出ています。今、90円安まで戻してきている。日経平均、5日を思いっきり割って、下まで言ったが、もう戻しているんですよね。と驚いている。
◇(MP)和島さん、あー、粗っぽい動きですようね?
     叶内アナ、VIが急騰。高いところで24,2まであった。

日経平均、5分足
やっぱり、SQ前の動きだったか?短期筋が、SQを理由に、一気に売ってきた感じがするが。
しかし、戻りも早く、強いことには変わりない。
後から、理由が付いてくる


======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日経平均先物、伸び悩む 日中高値から一時200円安(12:30)
・日揮が伸び悩み 4~9月最終黒字を確保も(12:31)
・ダイキンが高い 野村が目標株価引き上げ(12:32)
・三菱重が小幅安 SMBC日興が投資判断下げ(12:33)
・Jフロントが高い 大和が目標株価引き上げ(12:34)
・東証後場寄り 高値圏で乱高下、先物に利益確定売りか(13:05)
・ミネベア上場来高値 時価総額、初めて1兆円超える(13:13)
・Nフィールド19%安 今期予想を下方修正(13:49)
・日本取引所6%高 相場活況で、野村や大和にも買い(13:58)
・力の源HD(M)が一時23%高 増配など好感(14:14)
・東洋紡7%安 今期の経常益を下方修正(14:15)
・東証14時 下げに転じる、相場変動率の高まりが売り促す(14:21)
・大和ハウスが3日続伸 今期予想を上方修正(14:25)
・東芝が午後一段安 営業増益でも先行きに不安(14:27)
・藤ゴム8%高 18年3月期は34%増益(14:38)

0 件のコメント:

コメントを投稿