2017年11月28日火曜日

11月28日 火曜日 午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/11/1128.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ★(Tr)日経平均は反発 子会社のデータ書き換え判明で東レが一時急落 (11/28)
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反発、北朝鮮リスクで下落後に切り返す
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,494.10円 1.89円安  TOPIX 1,774.99 -1.74
      日経平均先物 22490円
      JPX400  15,717.48 -16.02   東証2部指数 6,819.07 -56.35
      日経JQ平均  3,838.89 +15.39   マザーズ指数  1,168.89 -4.18

12:45 日経平均 22,428.48円 67.51円安  TOPIX 1,771.39 -5.34
      日経平均先物 22,420円
      出来高 9億4076万株    売買代金 1兆4963億円
      値上り銘柄 746  値下がり銘柄 1,197  変わらず 87 

13:00 日経平均 22,415.36円 80.63円安  TOPIX 1,770.45 -6.28
      日経平均先物 22,420円
      出来高 9億9263万株   売買代金 1兆5920億円
      値上り銘柄 747  値下がり銘柄 1,210  変わらず 73

◇(TMW)マネックス証券広木さん
9月11日からの一本調子の上げ、19,300円どころから22,900円まで駆け上がったのが、あまりにも、急な上昇だった。先週、大髭を付けての動き、それが落ち着きかけている状況だが、まだ大きく揺れている。これは、売りが出ると下げ、そこで買いが入るという動きで、これが通常の動き、値幅が大きい方が、投資家としては、やりやすいんじゃないかですかね。日柄調整と言うところじゃないですか

13:30 日経平均 22,430.67円 65.32円安  TOPIX 1,770.63 -6.10
      日経平均先物 22,440円

14:00 日経平均 22,435.20円 60.79円安  TOPIX 1,770.78 -5.95
      日経平均先物 22,420円
      出来高 11億2705万株   売買代金 1兆8533億円
      値上り銘柄 755  値下がり銘柄 1,189  変わらず 86

 ◇(TMW)荒野さん、持ち合い相場に入っている。直近の高値・安値で上下しているだけ。5日移動平均から離れられない。今年、持ち合い相場は2回あった3月は61日 27勝34敗、8月61日28勝33敗 共に3か月移動平均線(60日線)が下向きになった時に下げ始めた。今回3か月移動平均線が下向きになるのは、1月。そこまでの2カ月間はもたもた。値は保てるが、高値は抜けない動きになる。空売り比率の5日の移動平均が40%になると下がり、35%(37%)になれば上がる相場になっている。

14:30 日経平均 22,474.62円 21.37円安  TOPIX 1,772.60 -4.13
      日経平均先物 22,480円

日経平均、5分足








======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ダイキンが高い モルガンMUFGが目標株価引き上げ(12:30)
・東レが安い データ改ざんの業績への影響「大きくない」(12:31)
・カルビーが小幅安 JPモルガンが投資判断下げ(12:32)
・KHネオケムが安い みずほが判断引き下げ(12:32)
・キリンHDが小高い 来年4月に業務用など値上げ(12:33)
・ポエック(JQ)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は1725円(12:45)
・幸和製(JQ)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は8100円(12:49)
・クックビズ(M)も買い気配続く きょうの気配値上限は5180円(12:50)
・東証後場寄り 再び下げに転じる、円高が重荷(13:02)
・関西電が反発 大飯原発再稼働へ知事が同意(13:14)
・イントラスト(M)が反落 売り出し価格にさや寄せ(13:14)
・日銀総裁「現時点で金融仲介機能は阻害されていない」リバーサル・レートとの関連で(13:28)
・麻生金融相、地域金融機関の再編「統合が目的ではない」(13:29)
・サインポスト(M)が大幅続伸 「IPO値上がり益の行き先」の思惑(14:06)
・東証14時 安値圏でこう着、上海株の底堅さが下支(14:20)
・リミックス安い 米スクエア急落で連想売り(14:30)
・クックビズ(M)の初値5280円 公開価格の2.3倍、きょう上場(14:59)

0 件のコメント:

コメントを投稿