2017年11月13日月曜日

11月13日 月曜日 午後

 岡崎さん、上下どっちもある。 今回の上昇の大きな材料が、日本にある(安倍政権の安泰、北朝鮮などの落ち着き等々)で、2013年型の相場で、先週も木曜日が高値と見て、一旦上昇は終わる。ただ、当時ほど大きく下げなくて、小さい、本当に小さい調整ではないか? かなり自信なさそうな口調で話していた。年末の基準については、来年まで考えないといけないので、鬼が笑うということで、実際、FRBの利上げのもんだなどが入ってくるので、?、短期的見通しかできない。
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/11/1113.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,521.46円 159.96円安  TOPIX 1,791.47 -8.97
      日経平均先物 22,530円
      JPX400  15,895.09 -98.09   東証2部指数 6,729.40 -49.74
      日経JQ平均  3,702.28 +0.80   マザーズ指数  1,137.27 -6.40

◇(MP)鈴木キャススター、今日は、木曜日の熱さましが続いている。金・月と2日目、後2日、水曜日ぐらいまでは、この熱さましが続く。何もなければ、大きく下げることはない、

12:45 日経平均 22.526.51円 154.91円安  TOPIX 1,691.38 -109.06
      出来高 9億699万円    売買代金 1兆4737億円
      値上り銘柄 612  値下がり銘柄 1334   変わらず 87

13:00 日経平均 22,535.48円 145.94円安  TOPIX 1,791.93 -8.51
      日経平均先物 22,540円
      出来高 9億5919万株  売買代金 1兆5803億円
      値上り銘柄 653  値下がり銘柄 1289  変わらず 91


14:00 日経平均 22,546.49円 134.93円安  TOPIX 1,792.12 -8.32
      日経平均先物 22,550円
      出来高 11億1592万株   売買代金 1兆8898億円
      値上り銘柄 667 値下がり銘柄 1294  変わらず 73

14:30 日経平均 22,541.85円 139.57円安  TOPIX 1,791.90 -8.54
      日経平均先物 22,540円

◇(MP)14:42 日経平均、安値を切り下げている、現在安、200円を超える下げ幅になっている
◇(MP)14:55 日経平均、下げ幅拡大中の現在

日経平均、5分足

日経平均引けにかけ下げ幅拡大、300円を超す下げになり、安値引け。TOPIXも安値引け






======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ユニチャームが高い JPモルガンが投資判断引き上げ(12:30)
・ルネサスが高い IoT機器向けにマイコン拡充(12:31)
・チヨダが安い SMBC日興が投資判断引き下げ(12:31)
・大和ハウスが下げ幅拡大 マッコーリーが投資判断引き下げ(12:32)
・東証後場寄り 安値圏で小動き、大型株に利益確定売り(13:00)
・ツガミが年初来高値 業績上方修正と自社株買いで(13:02)
・ラウンドワンが10年ぶり高値 ボウリング施設が好調(13:19)
・インフォテリ(M)が乱高下 通期据え置きで一時売り(14:02)
・ソフトバンクが上昇に転じる 米ウーバーに出資(14:13)
・東証14時 軟調、野村が一段安 ソフトバンクは買い優勢(14:25)
・日清食HDが上場来高値 カップヌードル好調、4~9月期(14:49)

0 件のコメント:

コメントを投稿