先ほど終わった 『安倍首相、記者会見』。 聞いていて腹が立ってきた。
冒頭、「国会では建設的議論と大きくかけ離れた批判の応酬に終始した。国民に大変申し訳なく感じている。強い口調で反論してしまう私の姿勢が政策論争以外の話を盛り上げてしまった」と陳謝したが、そう思ったのなら、何故、国会延長しなかったのか。
『学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り「総理のご意向」などとした文書の存在が文部科学省の追加調査で確認されたことに関し、「国民から信頼が得られるよう一つ一つ丁寧に説明する努力を積み重ねていかなければならない』と述べたが、何故、野党が求めている、加計学園問題の、国会外での調査、議論を進めないのか?
今回の会見内容、明らかに、各報道機関の世論調査で予想以上に支持率持率が下がったから、反省だ・認める、などを並べ立て、言葉で、国民の支持を得ようとしているだけだ。姑息な手段。
今までにも、同じことことを繰り返し、国会では、全く国民の意思を無視した結果を作ってきた。国会が終わったから、何を言ってもいいと思っている。
「共謀罪」法でも、「国民的な理解得られていない」ことを認めたが、では施行を遅らせるのかと言えば、できるわけなく、決まったから、一応、認めておけば、済むだろうと、国民を馬鹿にしている。今回の会見、消費税の時以上にひどいものだった。これほど国民を馬鹿にした会見は見たことない。歴史に残る会見であろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿