2017年6月19日月曜日

6月19日 月曜日 午後

 午前中、腰は痛いわ、せきは止まらないわ、目がしょぼしょぼ、かなり、調子が悪かったので、午後は、さぼり、さぼり書き込みます。
 昨日、北朝鮮が、ニューヨークの国連本部で開かれた障害者権利条約の締約国会議に出席した北朝鮮代表団が米国を出国する際、外交上の連絡手段である「外交行のう」を警官らに強奪されたと発表し、アメリカを非難した。今朝、色々な報道を検索してみたが、このニュースを流しているのが、日本の報道機関のみ。アメリカは、まだ休みと言うことか?これに関する韓国の報道もない。もっともこのことが事実かどうかがわからないのだが、事実とすると、国際上どうなるのだろうか?事実と仮定して考えると、今年2月、韓国聯合ニュースが、猛毒VXが持ち込まれたのは、「外交行嚢」利用か?と報道しているが、今回、アメリカの行動は、これに沿った行動と見ていいのだろうが、?これが許されるのかどうか?また、もしVXが見つかったならば、どうなるのだろうか?
 これに関するアメリカの政府のコメント、報道機関の扱いが非常に気になる。
 さて、昼の岡崎さん、安倍政権の支持率が50%を割ったことを気にしていたが、以前から、その傾向が出ていたので、今更とは思うのだが、岡崎さんは、これがこの先、市場に影響してくるだろうと見ているようだ。
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/06/619.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,063.30円 120.04円高  TOPIX 1,605.56 +9.52
      日経平均先物 20,020円
      JPX400  14,286.08 +78。19   東証2部指数 6013.92 +34.35
      日経JQ平均  3238.56 +18.06   マザーズ指数  1162.87 +14.91
      日経平均、前引けとあまり変わらない水準で始まる

12:45 日経平均 20,075.69円 132.43円高  TOPIX 1,606.48 +10.44
      出来高 8億6960万株  売買代金 1兆937億円
      値上り銘柄 1462  値下がり銘柄 436  変わらず 121

13:00 日経平均 20,068.11円 124.85円高  TOPIX 1,606.60 +10.56
      出来高 9億1587万株  売買代金 1兆1629億円
      値上り銘柄 1468  値下がり銘柄 432  変わらず 119
      日経平均、10分ほど前に、前場高値を抜け、今日の高値をつけた

14:00 日経平均 20,053.11円 109.85円高  TOPIX 1,605.05 +9.01
      出来高 10億9011万株    売買代金 1兆3797億円
      値上り銘柄 1426  値下がり銘柄 484  変わらず 109

14:30 日経平均 20,060.59円 117.33円高  TOPIX 1,065.43 +9.39

◇(MP)2時のニュースですが
      (N)安藤ハザマを捜索 東京地検特捜部、除染費水増し疑惑 (14:16)
日経平均 5分足







======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ゼンリンが大幅高 大和証券が投資判断を引き上げ(12:32)
・三機工が高い 野村証券が目標株価引き上げ(12:32)
・楽天が高い モルガンMUFGが目標株価を引き上げ(12:32)
・三菱マが小動き 有機EL向け電子材料開発も反応薄(12:33)
・ナカバヤシが年初来高値 宅配ボックス発売(12:36)
・メドレックス(M)が上げに転じる 貼り薬の補助具で米特許取得(13:21)
・タカタ、午後もストップ安売り気配 取引成立せず(13:27)
・コマツ、後場一段高 貿易収支受け、中国懸念和らぐ(13:44)
・ソニーが約9年ぶり高値 資金の戻りで上昇に弾み(14:06)
・環境管理(JQ)が3カ月ぶり高値 豊洲移転で知事近く表明(14:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿