◇日銀政策決定会合
☆(N)日銀、金融政策の現状維持を決定 景気「緩やかな拡大」 (2:00)
☆(N)日銀、個人消費と海外経済の判断を修正 (12:07)
☆(R)日銀、政策現状維持を決定 景気判断据え置き (12:10)
☆(日銀PDF)当面の金融政策運営について
⇒ http://www.boj.or.jp/announcements/release_2017/k170616a.pdf
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆18日(日)
・通常国会会期末
・フランス国民議会(下院)選挙(決選投票)
☆19日(月)
・5月の貿易統計速報(8:50)、国際決済銀行(BIS)国際資金取引・与信統計の日本分集計結果(8:50)
・5月の中国主要70都市の新築住宅価格動向(10:30)
☆20日(火)
・閣議、5月の白物家電出荷額(10:00)、5月の全国百貨店売上高(14:30)、5月の主要コンビニエンスストア売上高(16:00)
・豪中銀理事会の議事要旨公表(6日開催分、10:30)
・1~3月期の米経常収支(21:30)
☆21日(水)
・日銀金融政策決定会合の議事要旨(4月26~27日開催分、8:50)、5月の食品スーパー売上高(13:00)、5月の全国スーパー売上高(14:00)、黒田日銀総裁が全国信用金庫大会であいさつ(都内、15:36ごろ)、5月の訪日外国人客数(16:00)
・5月のマレーシア消費者物価指数(CPI)
・5月の米中古住宅販売件数(23:00)
☆22日(木)
・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、
・ニュージーランド中銀が政策金利を発表(6:00)、フィリピン中銀が政策金利を発表
・5月の米景気先行指標総合指数(23:00)
☆23日(金)
・閣議、4月の毎月勤労統計確報(9:00)
・5月のシンガポールCPI、5月のシンガポール鉱工業生産
・6月の仏PMI速報値(16:00)、6月の独PMI速報値(16:30)、6月のユーロ圏PMI速報値(17:00)、6月の米製造業PMI速報値(IHSマークイット調べ、22:45)、5月の米新築住宅販売件数(23:00)
<主な株主総会>
☆19日(月)
・双日、ヤフー、コニカミノル、リクルート、コマツ、シャープ、デンソー、ゆうちょ銀、コンコルディ、東エレク、ジャフコ、NTTドコモ
☆20日(火)
・双日、ヤフー、コニカミノル、リクルート、コマツ、シャープ、デンソー、ゆうちょ銀、コンコルディ、東エレク、ジャフコ、NTTドコモ
☆21日(水)
・ヤクルト、三越伊勢丹、住友化、エーザイ、神戸鋼、日立、Jディスプレ、かんぽ生命、三井物、H2Oリテイ、新生銀、西武HD、郵船、KDDI、ソフトバンク
・札証アンビシャス上場=エコモット
☆22日(木)
・帝人、塩野義、LIXILグ、日本郵政、オムロン、NEC、日立造船、三菱重、ヤマハ、丸三、JAL
☆23日(金)
・JFE、荏原、日本精工、NTN、アルプス、日本コロムビア、IHI、今村証券、三菱自、SUBARU、伊藤忠、丸紅、豊田通商、住友商、三菱商、りそなHD、みずほFG、野村、東洋証券、JR東日本、JR東海、ヤマトHD、川崎汽、ANAHD、東電HD、スクエニHD など
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/06/616.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,994.36円 162.54円高 TOPIX 1,601.17 +13.08
日経平均先物 19,860円
JPX400 14,255.65 +121,71 東証2部指数 5986.73 +1,82
日経JQ平均 3219.59 -0.24 マザーズ指数 1150.52 +10.87
日経平均、後場、上げ幅拡大で始まり、一段高、すぐに2万円だに乗せる
13:00 日経平均 19,972.17円 140.35円高安 TOPIX 1,598.09 +10.00
日経平均先物 19,940円
出来高 11億2203万株 売買代金 1兆4087億円
値上り銘柄 1333 値下がり銘柄 566 変わらず 118
14:00 日経平均 19,979.19円 147.37円高 TOPIX 1,598.10 +10.01
出来高 13億690万株 売買代金 1兆6542億円
値上り銘柄 1306 値下がり銘柄 583 変わらず 129
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日経平均先物、高値圏で小動き 日銀が政策現状維持(12:08)
・ビーブレイク(M)が午後も買い気配 16日の気配値上限8850円(12:30)
・商船三井が高い JPモルガンが投資判断を引き上げ(12:30)
・日電硝が強含み SMBC日興が投資判断引き上げ(12:31)
・日清粉Gが安い 野村証券が投資判断を引き下げ(12:31)
・電通が反発 英コンサルティング会社の買収を発表(12:31)
・デサントが高い 韓国に「アリーナ」ブランドの合弁会社(12:31)
・日経平均、午後に入り一段高 一時2万円上回る(12:41)
・ソフトバンク一段高 日銀会合、現状維持で一定の安心感(13:00)
・ビーブレイク(N)の初値7700円 公開価格の4.6倍 上場2日目(13:16)
・ショーケース反発 電子書籍企業を子会社化(13:37)
・安藤ハザマが一段安 水増し請求の調査報告を延期(13:40)
・NTT1年4カ月ぶり高値、日銀現状維持で配当利回りに着目(13:55)
0 件のコメント:
コメントを投稿