2017年6月5日月曜日

6月5日 月曜日 午前

 今7時半。5時台に、風呂に入り、今日の打ち込みしをしたが、こちの調子が悪く、夜眠れなかったせいか、無性に眠たく、リクライニングの椅子で休んでいたら、寝てしまった。首が痛い。体中がなんとなくしびりるような嫌な感じ。風邪の前兆のような」感じ。あまり体調は良くない。
 まあ、月曜とあって、ニュースもなく、書き込みが少ないのがいいが。今日は、なるべくさぼろう。と言うことで、朝食にします。が、ベーコンエッグをフライパンで焼いていて、そのすきに、昨日の食器を洗っていたら、ベーコンが焦げ付き悲惨な結果に。まあ、サラダ中心なので影響は少ないが、・・・
 さて、今週は、メジャーSQ、その前の日に大きなイベントがある。と言うことで、日本時間で、予定をまとめてみます。
 8日(木) 21:30 ECB理事会 終了後 ドラギ総裁記者会見
      23:00 コミー前FBI長官、上院情報委員会で議会証言
 9日(金) 8:00 英議会選挙結果速報
      9:00  東京市場寄り付き メジャーSQ
======================================================================
◆先週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月2日(金)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   20,177.28  △317.25   20,239.81(17/6/02)  18,304.72(17/4/13)
 ☆TOPIX  1,612.20  △26.06   1,613.18(17/6/02)   1,458.13(17/4/14)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 14.39   1株利益 1402円
 ☆ダウ      21,206.29  △61.11       ☆S&P  2439.07 △9.01
 ☆NASDAQ  6,305.796  △58.966      ☆WTI   47.66 -0.70
 ☆CME日経225先物   20,165円(円建て)    ☆大証夜間 20,140円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=小幅続伸、FT100種は一時最高値
 ★欧州株式市場=続伸、米雇用統計が重しに
 ★欧州市場サマリー(2日)
 ★米国株は主要3指数連日の最高値更新、工業・ハイテク株が高い
◇日経速報
 ★米国株 ダウ続伸、連日で最高値 2万1206ドル 米景気に強気の見方
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆(一面)ビッグデータ独占防止 公取委が指針、独禁法対象に (1:07)
 ☆(一面)東芝半導体、鴻海トップ「アマゾン・アップルも出資」 (2:00)
      東芝半導体入札 5陣営は一長一短 (2:00)
 ☆(一面)ロンドンでテロ、死者7人に 容疑者3人射殺 負傷者48人 (17:49,0:24)
      週末の夜、つんざく悲鳴 ロンドンでテロ (0:33)
      「対策取りようがない」 ロンドンテロで現地邦人ら (0:34)
 ☆天安門事件から28年、情報統制風化進む (0:44)
  香港で追悼集会、若者は距離 天安門事件28年 (0:45)
 ☆日銀のETF保有16兆円、1年で1.8倍 3月末時点 (23:48)
 ☆17年度の設備投資、中小企業50%どまり 民間調査 (23:49)
 ☆挑むシニア、起業家63万人 金型商社や美容コンサル (0:32)
 ☆ソフトバンク、AIスピーカー年内に VBと提携 (3:47)
 ☆NECなど、逆光・物陰でも人映す AIで画像 (23:33)
 ☆オルソリバース、人工骨を改善へ バイオVBに出資 (23:37)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売660万株   買1030万株   金額ベースでも買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は370万株の買い越し観測=市場筋
 ★ハイテク株が今後も相場けん引か=今週の米株式市場
 ★上値重い、2万円回復で達成感 SQ週の波乱も警戒=今週の東京株式市場
 ★今日の株式見通し=弱含み、急上昇の反動と円高圧力で売り優勢
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は売り優勢
◇為替 2日 15時 1$=111.60円   3日(土) 終値  1$=110.42円
     今朝7時  1$=110:43円   8時 110.46円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  20,090円
8:45  大証日経平均先物  20,100円
寄り付き 日経平均 20,135.42円 41.86円安  TOPIX 1,605.39 -6.81
      日経平均先物 20,120円
      JPX400  14,323.87 -61.69   東証2部指数 5,998.31 -5.61
      日経JQ平均  3,206.10 +3.80   マザーズ指数  1,110.78 +0.51

9:15  日経平均 20,158.79円 18.49円安  TOPIX 1,606.90 -5.30
      出来高 3億41万株  売買代金 3,596億円
      値上り銘柄 574  値下がり銘柄 1233  変わらず 204
      日経平均、少し下げ渋り。商いは、月曜としてはできてる

9:30 日経平均 20,162.23円 15.05円安  TOPIX 1,606.76 -5.44

※ちょっと吐き気がする。良くない・・・洗濯物が、寄り直前に終わったのを、干すのを忘れていた。今干し終わった。体がだるい。など言いながら、布団も干してきた

◇(MP)日本電産、今日も上昇で新値追い、このところ、連日300円ほどの上昇で、非常に強い、現在255円高。連想でキーエンス、これも連日強い、実質最高値更新
◇(MP)東京エレクトロンもその関連で、新値追い、SUMCO、ブイ・テクノロジーも高い、ハーモニックドライブも新値追い
◇(MP)先週金曜日、既存店売上高の速報を発表した良品計画が強い、実質最高値

10:00 日経平均 20,140.96円 36.32円安  TOPIX 1,605.57 -6.63
      出来高 5億6490万株   売買代金 7,623億円
      値上り銘柄 626  値下がり銘柄 1271  変わらず 116

◇(MP)ソフトバンクの上昇が目だつ
◇(MP)ニュース(日経速報) 世界銀行は4日発表した最新版の世界経済見通しで、2017年の世界全体の成長率予測を2.7%とし、1月時点の見通しを据え置いた。世界経済は18年は2.9%、19年も2.9%の成長を見込み、緩やかな景気拡大が続くと予測した。日本経済は18年も0.2ポイントの上方修正を見込んだが、成長率予測は1.0%にとどまる。企業の設備投資が上向くものの、賃金の伸びが低迷して個人消費は伸び悩んでいると指摘した。19年は消費税増税が予定されており、成長率は0.6%に鈍化すると分析した。
◇(MP)中国人民元基準値 1$=6.7935元、元高設定、12月210日以来
◇(MP)上海プレオープン、下落率0.1%、香港、上昇率0.2%

10:30 日経平均 20,166.17円 11.11円安  TOPIX 1,606.94 -5.26
10:30  日経平均、プラスに転じてきた

◇(MP)韓国、0.2%の下落、上海、下落率0.2%、香港、0.2%の上昇、台湾、0.3%の上昇、シンガポールは横ばい。時間外ダウ先物、18ドル安、ナスダック先物は7.7ptのマイナス。時間外原油47.90ドル、水準を上げている
◇(MP)値上り率上位から、建機レンタルのカナモト、業績修正、通期でも修正で、1月の新値を抜けた、インターアクション、大口受注、大幅上昇

11:00 日経平均 20,179.42円 2.14円高安  TOPIX 1,608.4 -3.79
      出来高 7億6296万株  売買代金 1兆692億円
      値上り銘柄 729  値下がり銘柄 1150  変わらず 137

◇(MP)5月の財新中国非製造業PMI、前月比1.3ポイント上昇の52.8
上昇銘柄、リミックス、アイサンテクノロジー

日経平均 前場 5分足












======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式、上値試す展開か GDP改定値やSQ算出に注目(7:27)
・今日の株式、反落か 円高が重荷 2万円回復で目標達成感も(7:32)
・SGX日経平均先物寄り付き、75円安の2万0090円で始まる(8:31)
・日経平均先物、反落して始まる 円高で心理悪化(8:51)
・トヨタが安い テスラ株すべて売却 EV独自開発を加速(9:00)
・カナモトが買い気配 17年10月期の純利益を上方修正(9:00)
・東芝が高い 鴻海トップ「アマゾン・アップルと連携」半導体(9:00)
・ファストリがしっかり 5月の国内ユニクロ売上高2.4%増(9:01)
・アダストリアが小動き 5月の既存店売上高0.6%増(9:01)
・マルコが買い気配 RIZAPとの協業方針を発表(9:01)
・日電産が高い 産業用ロボ部品の生産7倍(9:01)
・任天堂が小安い スイッチ向け有料オンラインサービス(9:01)
・シスメックスが小高い オプジーボの効果予測、京大と(9:01)
・サイゼリヤが安い 5月の既存店売上高0.7%増(9:02)
・日経平均、反落で始まる 円高を嫌気、トヨタなど安い(9:02)
・ファストリが続伸 5月売上高2.4%増、2カ月連続プラス(9:23)
・日電産が年初来高値を更新 産業用ロボ部品の増産を好感(9:30)
・良品計画が3万円台乗せ 5月の既存店4.4%増(9:37)
・リミックス(M)が大幅高 ビットコインを株主に配布(9:41)
・ストライク(M)が2カ月ぶり高値 1部か2部に市場変更(9:59)
・キーエンスが実質高値 時価総額は8位(10:04)
・住友鉱が年初来安値 銅価格下落が重荷(10:07)
・エムアップがストップ安売り気配 社長の株式売却を嫌気(10:24)
・ソフトバンクが3%高、3年5カ月ぶり高値 成長期待で(10:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿