2017年6月20日火曜日

6月20日 火曜日 午前

 6:20 寝坊しました。今、打ち込み中です。体調はいいのか悪いのか?腰は、鈍痛で違和感がある。
 昨日の安倍総理記者会見、文章にすると、いいことを言っているように見えるが、実際に、記者会見を見ていると、しゃべり方、表情、話の流れなどから、非常に腹が立ってくる会見だった。思い出せば出すほど腹が立つ。今朝もその怒りは冷めない。一部を切り取ったニュースが流されるが、逆に好感度を上げてしまうと懸念している。小生、冷静さを失うので、この内容の書き込みをやめよう。
 7時過ぎ、風呂から上がり、朝食をと思ったが、昨日食べすぎたためか、おなかがすかない。とりあえず、牛乳を飲んで、、パソコンの前に座る。先ほど以外のニュースチェックと、会社HP閲覧。これは、今関心のある会社などに、IRが出ていないかを定期的(朝・夕)にチェックしている。
 さて、市場は、円安?ドル高?が進んでいて、NY市場も好調、特にハイテクのナスダックが反発していることから、日本の主力株が堅調に推移するとみられる。久々に明るい市場になりそうだ。 今年の新値も狙えそうだが、市場関係者の多くは、先高観はない。いつ下がるのかと戦々恐々としている。一方では、強気、この先、さらに上がると見る人もいるが、危なっかしい相場と見ている人の方が多い。ひょっと、急落前の最後の上昇ではとも言う。強弱感がわかれている。とりあえず今日は高そう。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月19日(月)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   20,067.75  △124.49   20,239.81(17/6/02)  18,304.72(17/4/13)
 ☆TOPIX  1,606.07  △10.07   1,613.18(17/6/02)   1,458.13(17/4/14)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 14.28   1株利益 1405円
 ☆ダウ      21,528.9  △144.71       ☆S&P  2453.45 △20.31
 ☆NASDAQ  6,239.013  △87.255      ☆WTI   44.20 -0.54
 ☆CME日経225先物   20,130円(円建て)    ☆大証夜間 20,130円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=続伸、オンラインスーパー大手オカドが高い
 ★欧州株式市場=続伸、銀行株や小売株に買い
 ★欧州市場サマリー(19日)
 ★米国株式市場はダウとS&Pが最高値更新、ハイテク株に買い戻し
 ★日本企業ADR動向(19日)
◇日経速報
 ★米国株、ダウ続伸し144ドル高 過去最高値、ハイテク株買いが活発化
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆(一面)通貨危機防止へ新協定 IMF、資金供給早く (0:52)
 ☆(一面)首相、加計「深く反省」 内閣改造で人材担当相 (22:12)
 ☆5月の対中輸出、対米を逆転 スマホ向け好調 (21:09)
 ☆半導体装置の販売額、5月は40%増 9カ月連続プラス (22:12)
 ☆コストコなど米小売株に売り続く アマゾンの米高級スーパー買収で (23:56)
 ☆三井物産、米農薬メーカー買収 自然由来の製品 (0:01)
 ☆伊藤忠、インドネシアで個人間の融資仲介 フィンテック参入 (2:00)
 ☆オプトHD、クラウドワークスとAI開発で提携 (23:59)
 ☆安川電機、ロボ7割増産 ナブテスコは部品2割増 (0:38)
 ☆「aiwa」国際分業で復活 ソニー、ブランド譲渡 (2:00)
 ☆住友精密、不採算事業から撤退 通信や水処理 (2:00)
 ☆ユニー・ファミマHD、従業員向け宅配物を職場で受け取り (23:58)
 ☆(観測)ブレインパッドの2018年6月期、経常益2倍 (2:00)
 ☆(観測)日本駐車場の17年7月期、海外の駐車場が初の黒字に (22:58)
 ☆リコー、2020年3月期の営業利益率5%以上を目標 (22:55)
 ☆アスクルの17年5月期、最終減益で増配 (22:41)
 ☆冶金工の18年3月期、業績予想「未定」に 火災影響で (22:36)
 ☆東京ボード工業、16億円の営業黒字に引き上げ 21年3月期に (22:36)
 ☆イワキの16年12月~17年5月期、純利益8億6000万円に上方修正 (22:35)
◇ロイター
 ☆米労働市場の改善継続、インフレ率2%に回帰へ=NY連銀総裁 (0:43)
 ☆パリ中心部で爆発物搭載した車が警察車両に突っ込む、けが人なし (6:42)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売710万株   買800万株   金額ベースでも買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は90万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=続伸、良好な外部環境を背景に日経平均は年初来高値試す
◇為替 昨日15時 1$=111.02円、1€=124.26円
      今朝7時 1$=111.56円、1€=124.39円   8時 111.63円、1€=124.49円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  20,135円
8:45  大証日経平均先物  20,180円
寄り付き 日経平均 20,234.12,円 166.37円高  TOPIX 1,619.49 +13.42
      JPX400  14,408.58 +123.39   東証2部指数 6,058.08 +30.82
      日経JQ平均  3,258.75 +13.18   マザーズ指数  1,179.88 +6.75

9:15  日経平均 20,299.70円 231.95円高  TOPIX 1,622.28 +16.21
      出来高 3億4713万株    売買代金 4,359億円
      値上り銘柄 1617  値下がり銘柄 246  変わらず 147
      日経平均、TOPIX共に、年初来高値更新、全33業種が上昇、商いも大きい

◇(MP)日経平均、さらに上昇、20,300円台に乗せてきた。日足では窓を開けて上昇
◇(MP)中国の機械爆買いの記事を受け、機械関連株が買われている。
◇(MP)ソニーが続伸、連日の新値追い

10:00 日経平均 20,270.15円 202.40円高  TOPIX 1,620.92 +14.85
      出来高 6億4258万株     売買代金 8,545億円
      値上り銘柄 1536  値下がり銘柄 343  変わらず 137
      日経平均、9時半ごろが一番高く、その後やや伸び悩み、商いは増えている

◇(MP)中国人民元基準値 1$=6.8096元、元安設定、久々の6.8元台
◇(MP)田淵電がストップ高、今日の日経新聞 「スイッチ」電源を供給しているに反応、また、日本写真印刷、属し、同じ記事でタッチセンサーを供給。いろんなところで任天堂「スイッチ」が影響していると和島さん感心しきり

10:30 日経平均 20,294.84円 227.09円高  TOPIX 1,623.21 +17.14

◇(MP)日経平均再び20、300円に乗せてきた
◇(MP)10時の開示、フィリピンの建築用硝子の子会社の株式を売却、販売競争激化のため、業績悪化していたため
◇日経平均座型の高値を上回ってきた
◇(MP)シャープが上げ幅拡大2.8%の上昇、10時から開かれている株主総会で、『東証1部への復帰について、6月29か30日に申請するつもりだ』との発言を受けで上昇。瞬間4%を超える場面ががあった。

11:00 日経平均 20,284.89円 217.14円高  TOPIX 1,621.90 +15.83
      出来高 8億7876万株    売買代金 1兆1843億円
      値上り銘柄 1587  値下がり銘柄 315  変わらず 116

日経平均、前場5分足







======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR19日、高安まちまち ソニーが上昇、みずほFGが下落(6:07)
・今日の株式 続伸、年初来高値上回るか 自動車株に買い(7:32)
・SGX日経平均先物寄り付き、105円高の2万0135円で始まる(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 米ダウ最高値や円安で(9:51)
・DMソリュ(6549)(JQ)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:00)
・島津が高い 中国で共同研究拡大、3年で拠点1.5倍に(9:00)
・コメダが安い 売り出し価格1768円に決定(9:01)
・関西電が高い 8月値下げ、福島事故後で初(9:01)
・リコーが高い 20年3月期の営業利益率、5%以上に(9:01)
・安川電機が買い気配 ロボ7割増産、19年までに(9:01)
・住友精が高い 不採算事業から撤退(9:01)
・日本郵政が高い 夏の株追加売却、不透明に(9:01)
・日本駐車場が高い 17年7月期の海外駐車場が初の黒字に(9:01)
・アスクルが買い気配 前期配当3円増に(9:01)
・三菱重が高い 「MRJ受注見込めず」に反応薄(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 年初来高値を上回る(9:04)
・安川電が大幅続伸 ロボ7割増産を好感 買い戻し誘う(9:29)
・アンジェス(M)9%安 東証が信用取引の保証金率引き上げ(9:51)
・アスクルが10%高 2月以来の高値、増配と業績上振れで(9:54)
・田淵電がストップ高 「スイッチ」貢献に期待(10:04)
・KLabが上昇一服 前日に年初来高値、売り買い交錯(10:10)
・ホープ(M)年初来安値 17年6月期、一転大幅減益に(10:15)
・シャープが4%高 東証1部変更を月内に申請(10:54)
・北陸電が一時3%安 電力株弱含む、成長期待乏しく(10:59)
・アズジェント(JQ)17%高 輸入ソフト、自動運転への採用期待(11:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿