2017年6月10日土曜日

週末

◆米市場終値で、ナスダックとS&Pをプラスで表示していましたが、下落でした。m(_ _)m
◇9日(土)午前の散歩(午後の散歩はありませんが、題として)
 久々に、散歩に出ました。足の筋力が異常に落ちているのに愕然。しかし、我慢して、千葉神社まで到達。お参り後、千葉公園に寄る。大賀ハス(古代蓮)のつぼみがたくさん、いくつか咲いていた。来週から土・日2週にわたって蓮祭りが開かれます。カメラをもって出かけないと。
 休み休み、3時間ほどの散歩を終え帰宅。足が上がらない。腰の方は違和感はあるものの、立っているときには痛みは感じない。汗びっしょり。風呂に入ろう。
======================================================================
◆週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月9日(金)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   20,013.26  △104.00   20,239.81(17/6/02)  18,304.72(17/4/13)
 ☆TOPIX  1,591.66  △1.25   1,613.18(17/6/02)   1,458.13(17/4/14)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 14.19   1株利益 1410円
 ☆ダウ      21,271.97  △89.44       ☆S&P  2431.77 ▲2.02
 ☆NASDAQ  6,207.918  ▲113.846      ☆WTI   45.83 +0.19
 ☆CME日経225先物   19,915円(円建て)    ☆大証夜間 19,900円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反発、選挙後のポンド安が株価押し上げ
 ★欧州株式市場=反発、英選挙をにらんで方向性欠く
 ★欧州市場サマリー(9日)
 ★米国株、ハイテク株売られナスダック下落 金融・エネルギー株は高い
◇日経速報
 ★米国株、ダウ続伸し89ドル高 1週間ぶり最高値更新 ナスダックは急反落
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報(9日夜~10日朝)
 ☆(一面)英総選挙、与党が敗北、イ首相が続投表明 (0:35)
   少数政党と協力の構え 英保守党、政権運営綱渡り (1:13)
   英総選挙、市場への影響限定的 日欧米株は上昇 英ポンド、対ドルで1.7%下落 (10:41)
   英進出企業身構え 離脱交渉見通せず困惑 (2:00)
 ☆(一面)WD、日米連合に合流構想 東芝と再会談 (2:00)
 ☆(2面)加計問題、官邸に誤算 文科省が文書追加調査へ (1:17)
 ☆4月の米卸売売上高、0.4%減少 2カ月連続の減少 (2:57)
 ☆中国、消費者物価5月1.5%上昇 (20:24)
 ☆5月戸建て受注、5社が前年割れ (20:34)
 ☆富士フイルム、過年度決算訂正も 会計不備発覚続く (23:46)
 ☆AIロボ 二足歩行めざす ソフトバンク、VB2社買収 (0:41)
 ☆住友大阪セメント、石炭輸送に自社運搬船 18億円で (23:41)
 ☆窪田製薬、10万円以下の眼科検査装置 (23:37)
 ☆アンジェスMG、遺伝子治療薬申請へ 承認なら国内初 (23:34)
 ☆株主提案 最高209件 3月期決算、株主還元議案は減少 (23:45)
 ☆企業業績、円高で減速 証券4社今期予測を下方修正 (23:21)
 ☆gumiの17年4月期、最終黒字13億円 新作ゲーム好調 (23:11)
 ☆積水ハウスの2~4月、純利益69%増 賃貸住宅がけん引 (23:12)
 ☆鳥貴族の17年7月期、単独税引き益13%減 食材費高騰で (23:13)
 ☆丹青社の2~4月、純利益33%減 ホテル改装の納期遅れで (23:14)
 ☆Rフィールド、純利益最高の20億円 17年4月期 (23:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿