2017年6月23日金曜日

6月23日 金曜日 午前

 今朝の体調は、まあまあだが、口元に、何かできた、胃が悪いのだろう。今朝は、早くから襞がさしてきた。空気は乾いていて、風も心地よい。すがすがしい朝。7時から洗濯をするなど、大きなニュースがないので、余裕がある。
 アッ、巷では、自民党豊田議員の言動が、昨夜から話題になっている。そして、自民党の河村建夫元官房長官が、「あれはたまたま彼女が女性だから、あんな男の代議士なんかいっぱいいる。あんなもんじゃすまない」と擁護発言。河村氏自身ははどうなるだろう?と思ってしまう。
 これに関して、自民党2期目議員が、次々と問題を起こしていることを、今朝の解説では、民主党から自民党に政権が変わるとき、自民党、人が足らないので、人を見ないで、大量に新人議員を登用した。それが当選、そして、風に乗って2期目も当選。1期目は途中で解散したので、経験を積まないまま2期目になり、すぐに要職に登用され、自分はえらいんだと勘違いして、問題を起こすという。今の自民党の議員、水増し議員とのこと。なるほど質が悪い議員ばかりなのを納得してしまった。
 8:45に濯が終わり、寄り付き前に干していたら、株価チェックに遅れてしまった。んーん、
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月22日(木)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   20,110.51  ▲28.28   20,318.11(17/6/20)  18,304.72(17/4/13)
 ☆TOPIX  1,610.38  △ 2.28  1,625.05(17/6/20)   1,458.13(17/4/14)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 14,28   1株利益 1408円
 ☆ダウ      21,397.29  ▲12.74       ☆S&P  2434.50 ▲1.11
 ☆NASDAQ  6,236.685  △2.732      ☆WTI   434.50 +0.21
 ☆CME日経225先物   20,100円(円建て)    ☆大証夜間 20,120円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=続落、ヘルスケアと貴金属銘柄買われ下げ幅圧縮
 ★欧州株式市場=ほぼ横ばい、エネルギー売られヘルスケアに買い
 ★欧州市場サマリー(22日)
 ★米国株式市場は横ばい、オバマケア改廃案受けヘルスケア株が上昇
 ★日本企業ADR動向(22日)
◇日経速報
 ★米国株、ダウ続落し12ドル安 原油安に警戒、大手銀行株の下落も重荷
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆(一面)新興中堅、デフレに強く 17年3月期、営業益65%増 「伸びる会社MIDDLE200」 (1:10)
 ☆(一面)三菱地所、アジアで不動産投資 2000億円ファンド (1:10)
 ☆消費、確信なき回復 政府景気判断 半年ぶり上方修正 (22:34)
 ☆IMF筆頭副専務理事「財政収支、年0.5%改善を」 GDP比 (23:41)
 ☆米セントルイス連銀総裁、FOMCの金利見通し「不必要に利上げに積極的」 (3:56)
 ☆5月の米景気先行指数 0.3%上昇 市場予測と一致 (2:33)
 ☆週間の米新規失業保険申請件数、3千件増加 市場予測とほぼ一致 (2:39)
 ☆4月の米住宅価格指数 前月比0.7%上昇 (2:34)
 ☆世界粗鋼生産、5月2%増 13カ月連続プラス (19:38)
 ☆三菱重など、米P&Wとエンジン共同開発で合意 小型機向け (0:35)
 ☆島津製作所、試薬製造事業に参入 仏メーカー買収 (20:12)
 ☆アサヒ、チェコのビール「ウルケル」を日本に投入 (23:51)
 ☆伊藤忠、東南アジアで病院運営 インドネシア財閥と合弁 (23:48)
 ☆ダイキン、豪空調保守大手の買収発表 (19:35)
 ☆アズビル、株主還元強化 20年3月期の自己資本配当率4% (2:00)
 ☆KDDI、トヨタ株を新規取得 500億円程度で (23:18)
 ☆(観測)ドンキHDの営業益最高 17年6月期、積極出店や値下げで (2:00)
 ☆(観測)久光薬の営業益13%減 3~5月、後発医薬品に押され (2:00)
 ☆(観測)ザインの18年12月期、営業黒字に転換へ 3期ぶり (2:00)
 ☆スターマイカ、純利益66%増の13億円 12~5月 (23:17)
 ☆オプトエレ、純利益37%減 12~5月 (23:16)
 ☆人感センサー 高性能品量産 日本セラミック、誤作動少なく (6:02)
 ☆[FT]「中国の夢」に漂う世界の悪夢 (6:30)
 ☆北朝鮮がエンジン燃焼実験 弾道ミサイル用、米報道 (7:10)
 ☆米大手行、全34社基準上回る FRB健全性審査 (8:21)
◇ロイター
 ☆米失業保険申請24.1万件に増、雇用引き締まり続く (1:04)
 ★焦点:日本から「蒸発」した半導体の投資能力、東芝入札で露呈 (1:08)
 ☆UPDATE 1-米銀ストレステスト、一次審査で全34行合格 資本水準は昨年上回る (6:16)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売1000万株   買550万株   金額ベースでも売り越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は450万株の売り越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=横ばい、中小型株や材料株の個別物色が中心
◇為替 昨日15時 1$=110.97円、1€=124.07円
      今朝7時 1$=111.28円、1€=124.09円   8時 1$=111.28円、1€=124.07円
◇今朝の発表
 ☆4月の毎月勤労統計確報
    (N)4月の実質賃金、確報値も横ばい 毎月勤労統計 (9:38)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  20,100円
8:45  大証日経平均先物  20,110円
寄り付き 日経平均 20,152.58円 42.07円高  TOPIX 1,612.35 +1.97
      日経平均先物 20,100円
      JPX400  14,334.46 +16.38   東証2部指数 6,150.06 +11.90
      日経JQ平均  3,269.41 +5.66   マザーズ指数  1,212.58 +2.62

9:15  日経平均 20,105.85円 4.66円安  TOPIX 1,608.94 -1.44
      日経平均先物 20,070円
      出来高 2億6078万株  売買代金 2,957億円
      値上り銘柄 816  値下がり銘柄 941  変わらず 247

◇(MP)日経平均、TOPIXともにプラスになっているが、昨日の終値近辺

10:00 日経平均 20,120.82円 10.31円高  TOPIX 1,610.17 -0.21
      出来高 6億9122万株   売買代金 6,015億円
      値上り銘柄 877  値下がり銘柄 923  変わらず 216

10:30 日経平均 20,114.78円 4.27円高  TOPIX 1,610.04 -0.34

※暑くなってきた

11:00 日経平均 20107.11円 3.40円安  TOPIX 1,608.73 -1,65
      出来高 6億6394万株    売買代金 8,496億円
      値上り銘柄 814  値下がり銘柄 1018  変わらず 187

日経平均、前場5分足











======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR22日、買い優勢 三井住友FGの上昇目立つ(5:15)
・今日の株式 一進一退、米株安や米金利低下が重荷(8:00)
・SGX日経平均先物、20円高の2万100円で始まる(8:31)
・日経平均先物、反発して始まる 円安を好感(8:50)
・スターマイカが買い気配 12~5月期純利益66%増の13億円(9:00)
・スターマイカが買い気配 12~5月期純利益66%増の13億円(9:00)
・タカタが高い 車各社が支援継続と伝わる(9:00)
・NTTドコモが小高い 「総務省が契約時の説明で指導」(9:01)
・久光薬が安い 営業益13%減 3~5月(9:01)
・土木管理が買い気配 道路路面下のデータ共有システムを開発(9:01)
・ドンキHDが買い気配 「17年6月期は営業最高益」(9:02)
・日ガスが安い 無人で顧客対応、U―NEXTと(9:02)
・日経平均、反発して始まる 円下落で心理改善 主力株に買い(9:03)
・リコーが高い 12年3月期に1078億円の特損計上(9:03)
・東芝が4日続落 有報の提出延期との報道(9:09)
・ザイン(JQ)が大幅高 18年12月期に営業黒字化と伝わる(9:20)
・石油資源が反発 米原油先物相場の下落一服で(9:21)
・ドンキHDが反発 「小売りの勝ち組」との評価も(9:40)
・東京鉄が大幅反発 エフィッシモが筆頭株主に(9:44)
・ミクシィが6日ぶり反落 新作ゲーム配信も出尽くし(9:50)
・FJネクストが8%超高 自社株買いを好感(9:52)
・タカタが一時ストップ高 車各社が支援の報道、短期の買いか(9:52)
・UT(JQ)が4日ぶり反発 成長力ランキングで首位(10:20)
・ニトリHDが続落 6月度の既存店売上高が4.0%減(10:24)
・LIFULLが一時8%高 民泊参入「業界最大手狙える」(10:34)
・久光薬が半年ぶり安値 営業減益を嫌気(10:38)

0 件のコメント:

コメントを投稿