2017年6月1日木曜日

6月1日 木曜日 午後

 ここ数日、話題になっているのが、日経500平均。これが、2015年の高値更新と言うことで、市場関係者が口にしている。日経225平均は、2万円を前に、足踏みしていることから、このところの相場を動かしているのが、中小型銘柄で、特に業績のいいものと分析されている。月曜日に鈴木さんが、水曜日には和島さんが話題にして、分析をしていた。
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/06/61.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,855.98円 205.41円高  TOPIX 1,583.73 +15.36
      日経平均先物 19,840円
      JPX400  14,123.75 +146.74   東証2部指数 5989.37 +28.85
      日経JQ平均  3187.45 +18.91   マザーズ指数  1112.43 +7.62

◇(MP)12:31から日本コロンビアの売買開始、日本コロンビアが開示情報、株価は上昇

13:00 日経平均 19.867.35円 216.78円高  TOPIX 1,584.70 +16.33
      出来高 10億4821万株   売買代金 1兆4414億円
      値上り銘柄 1599  値下がり銘柄 295  変わらず 121
      日経平均先物 19,860円

◇(MP)フィスコの田代さん
今日は買戻しとはいえ、予想以上に強い相場になっている。海外が買っているかと言うかと言えば、明確な銘柄の業種に偏っているわけでもなく、明確な方向性もない。個別でも、例えばキーエンスの出来高を見ても、別段、資金が入っているというわけでもなく、なんとなく上がっている。日経平均、TOPIXともに同じ上げ率で、日銀が買っているわけでもなさそうだし、何故上がっているのかがわからない。市場でささやかれていますが、月初は高い。今日で、12カ月連続上昇で、かなりの確率で月初めが高いということになるのですが、理由がわからない?

>午後に入って、動きがパタッと止まった。1時半までの午後の値幅は30円ほど

◇(MP)ニュース 5月の新車登録、前年比6.1%増の23万7512台 10カ月連続増

14:00 日経平均 19,883.78円 232.21円高  TOPIX 1,587.09 +18.72
      出来高 12億4621万株   売買代金 1兆7299億円
      値上り銘柄 1657  値下がり銘柄 278  変わらず 81
      日経平均、1:59に今日の高値を付けている

14:30 日経平均 19,852.07円 201.50円高安  TOPIX 1,585.02 +16.65

日経平均 5分足













======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・LINEが高い 投資判断と目標株価上げ(12:30)
・スタンレーが高い 三菱モルガンが目標株価を引き上げ(12:31)
・ぐるなびが安い 外食トレンド、ビッグデータ解析(12:31)
・堀場製が高い 岡三が目標株価を引き上げ(12:32)
・三洋化が高い 潰瘍性大腸炎の体外診断薬、保険適用に(12:32)
・T・SCAT(JQ)が反落 今期の減益見通しを嫌気(12:33)
・三菱重が反発、「みちびき」打ち上げ成功で 三菱電も高い(12:54)
・石油資源が年初来安値を更新 米石油株下落で(13:28)
・名鉄高い 愛知にジブリパーク開業へ(13:31)
・コロムビアが3年10カ月ぶり高値 TOB観測で(13:55)
・ハーモニック(JQ)が高値更新 半導体関連物色が波及(13:59)
・OLCが年初来高値 売り方の買い戻しも(14:31)
・リミックス(M)がストップ高 午後は買い気配(14:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿