今朝、4時ごろかな、地震があった。いっぺんに目が覚めたが、それほど大きな地震ではないので、起きるまでには至らなかったが、昨日の夜、揺れたような揺れないような感覚があった。朝起きて調べてみると、どうやら、今朝の地震は千葉北西部(茨木との県境)、昨日の夜もあった。伊豆大島近海で、小さい地震。そこで気が付いたのだが、昨日の早朝5時28分から、24時間で、伊豆大島近海で、震度1以上の地震が5回発生している。群発地震がよくある場所だが、なんとなく気になる。富士山のふもとなので・・・・
昨日、後場に、突然、叶内アナが、「上野精養軒が急騰しています」と伝えた。叶内アナ、話しながら、すぐに、ニュースを検索し、パンダ誕生のニュースを伝え、さらに、東天紅をチェック、ストップ高と伝えた。その叶内アナは、自分からニュースを探しに行ったのは初めてと話した。いやー、久々に、明るいニュースだ。
さて、市場は、今日の夜から始まるFOMC、結果が木曜日未明、その木曜日から日銀政策決定会合、を控え、動きづらいところなので、じり貧か?大きなニュースもなく、個別で動くことになるだろう。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月12日(月) 今年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 19,908.58 ▲104.68 20,239.81(17/6/02) 18,304.72(17/4/13)
☆TOPIX 1,591.55 ▲0.11 1,613.18(17/6/02) 1,458.13(17/4/14)
☆日経平均採用銘柄 PER 14.20 1株利益 1402円
☆ダウ 21,235.67 ▲36.30 ☆S&P 2429.39 ▲2.38
☆NASDAQ 6,175.465 ▲32.453 ☆WTI 46.08 +0.25
☆CME日経225先物 19,810円(円建て) ☆大証夜間 19,820円
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=反落、ハイテク株が重しに
★欧州株式市場=反落、STOXX600種は一時7週間ぶりの安値
★欧州市場サマリー(12日)
★米国株は下落、アップル売られハイテク株を圧迫
◇日経速報
★米国株、ダウ反落し36ドル安 IT株安で心理悪化、GEは大幅高
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆上野のパンダ、待望の赤ちゃん誕生 5年ぶり (22:03)
☆(一面)インドのネット通販1・3位合併 ソフトバンク出資 (2:05)
ソフトバンク、成長市場テコ入れ 10兆円ファンド活用 (2:01)
☆(一面)世界の科学技術 米中2強時代 中国、論文4分野で首位 (1:36)
☆(一面)市場 豊洲移転で調整 小池知事指示、築地も活用 (1:38)
☆東芝半導体、日米連合に米ベイン合流案 革新機構と調整 (2:00)
☆京セラ、燃料電池システムに参入 部品から機器へ (2:00)
☆三菱商事、豪2鉱山を売却へ 発電用石炭、1000億円超で (1:31)
☆富士通、一段の増配検討 今期3年ぶり最高益見通しで (2:00)
☆旭化成の米電池部材子会社 営業益寄与、来期から (2:00)
☆(観測)ウェザーニューズ、前期の営業益1割減30億円 海運向け伸び (2:00)
☆シーズHDの8~4月、純利益56%増 高単価品好調 (22:06)
◇ロイター
☆気候変動巡るG7共同声明、米国が署名拒否 (4:35)
☆EXCLUSIVE-鴻海の東芝半導体買収案、米アップルなど参加=郭氏 (23:54)
☆ロシアで大規模反政権デモ、反体制指導者ら1200人以上拘束 (8:09)
☆米財務省、ボルカー・ルールの緩和を提案 (8:16)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売510万株 買720万株 金額ベースでも買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は210万株の買い越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=軟調、ハイテク株売りが継続
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はほぼ売り買い拮抗
◇為替 昨日15時 1$=110.23円、1€=123.59円
今朝7時 1$=109.88円、1€=123.14円 8時 109.82円、1€=123.02円
◇今朝の発表
☆4~6月期の法人企業景気予測調査 景況感指数 -2.0、先行き +7.1
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 19,830円
8:45 大証日経平均先物 19,820円
寄り付き 日経平均 19,859.81円 48.77円安 TOPIX 1,589.08 -2.44
日経平均先物 19,820円
JPX400 14,148.91 -22.26 東証2部指数 5,953.23 -14.76
日経JQ平均 3,212.21 -1.36 マザーズ指数 1,122.79 -2.39
9:15 日経平均 19,856.78円 51.80円安 TOPIX 1,589.12 -2.43
出来高 2億5921万株 売買代金 2,908億円
値上り銘柄 842 値下がり銘柄 935 変わらず 228
◇(MP)日経平均、小幅安も、TOPIXは切り替えXしてきた
◇(MP)ルネサアスエレク、売り出し価格が決定、825円、ッ画が安いのの嫌気し、5.1%の下落、
10:00 日経平均 19,891.56円 17.02円安 TOPIX 1,593.57 +2.02
日経平均先物 19,860円
出来高 5億1013万株 売買代金 6,289億円
値上り銘柄 1171 値下がり銘柄 668 変わらず 176
◇(MP)日経平均、小幅安で小動き、値幅が51円。一方、TOPIXはプラで、値上がり銘柄数もふてえている
◇(MP)日経平均切り返してきた
◇(MP)ピンクセラが10位前後に入ってきた。買い気配から始まって62円高で始まり、ストップ安まで売り込まれた。ものすごい値動きになっている。昨日まで9連闘。
◇(MP)トーセ、ストップ高買い気配、昨日も先週も、買い気配で終了。今日3日ぶりに値が付いた。
◇(MP)中国人民元基準値、1$=6.7954、やや元安設定
◇(MP)時間外ダウ先物、19ドル高、ナスダック先物は、8.5pt高と共に小幅高 時間外原油、46.24ドル、少し水準を上げている。
11:00 日経平均 19,896.25円 12.33円安 TOPIX 1,595.77 +4.22
出来高 7億2400万株 売買代金 9119億円
値上り銘柄 1280 値下がり銘柄 519 変わらず 147
◇(MP)日本化学 序章理知5%、6日続伸、高値更新、豪席改善を先ドル動き、高島屋、上昇率1.3%2日続伸、いつの間にか年初来高値
◇(MP)コーセルが売られて理宇、安値更新、11時の開示、減益、減配
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR12日 買い目立つ キヤノンや野村が上昇(5:18)
・今日の株式 続落 IT株波乱の余波続く(8:04)
・SGX日経平均先物寄り付き、30円安の1万9830円で始まる(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 米株安や円高で(8:50)
・富士フイルムが安い 傘下の富士ゼロックス会長らを解任(9:00)
・京セラが小動き 燃料電池システムに参入と伝わる(9:00)
・ルネサスが売り気配 売り出し価格が1株825円に決定(9:00)
・東芝が高い 日米連合に米ベイン合流案との報道(9:01)
・ソフトバンクが安い インドの電子商取引事業を再編(9:01)
・WNIウェザが安い 前期営業益1割減と伝わる(9:01)
・安川電が小安い コンビニ弁当製造ロボを開発へ(9:01)
・インベスコOが高い REIT版自社株買いを発表(9:01)
・三菱商が安い 豪2鉱山を売却報道 1000億円超で(9:01)
・良品計画が下落 秋冬向け衣料品値下げ(9:02)
・日経平均、続落で始まる ハイテク株に売り続く(9:03)
・ストライク(M)が反落 1部に市場変更、材料出尽くし(9:27)
・東天紅が反落 「赤ちゃんパンダ関連」は高安まちまち(9:27)
・日本ペHD、急落 「原材料高への脆弱性露呈」との指摘(9:37)
・小野薬が一時上昇 メルクが多発性骨髄腫向け治験を停止(9:41)
・じげん(M)が3週ぶり高値 独立系投信レオスが大量取得(10:04)
・トーセ、4日間で2倍超に スクエニのゲーム開発で連騰(10:08)
・東芝の時価総額、三菱重を一時上回る WH損失発覚後で(10:18)
・チェンジ(M)3カ月ぶり高値 アマゾン技術利用の研究開始(11:09)
・プロパスト(JQ)大幅高 中古改修物件が好調、前期純利益66%増(11:14)
・菱地所が3%高 欧州事業の報道で上昇に弾み(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿