2015年12月5日土曜日

週末

======================================================================
◆12月4日(金)の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇東京市場   始値     高値     安値     終値    前日比
 ☆日経平均   19,616.52  19,660.90  19,444.54  19,504.48  ▲435.42
 ☆TOPIX     1,576.63   1,579.65  1,569.06   1,574.02  ▲28.92
 ☆日経平均採用銘柄    PER 15.43     一株利益 1264円
◇米市場
 ☆ダウ      17,847.63  △369.96      ☆S&P   2,091.69 △42.07
 ☆NASDAQ  5,142.271  △104.744
 ☆CME日経225先物     19,720円(ドル建て)     19,710円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★ロンドン株式市場=続落、石油と鉱業株に売り OPEC減産合意できず
 ★欧州株式市場=続落、OPEC決定に失望し石油株が下落
 ★欧州株式市場サマリー(4日)
 ★米国株式市場=反発、底堅い雇用統計受け米経済好調の見方広がる
 ★
======================================================================
◇日経新聞より
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<12月5日(土)>
 ☆(一面)政府、パート終了拡大へ補助金、「130万円の壁」対策
 ☆(一面)パナソニック、画像用半導体に再参入、8K用開発
 ☆(一面)11月米雇用21.1万人、年内りあげ強まる
   3面:米利上げへ秒読み、大規模緩和策転機に、物価は力不足
 ☆東芝・富士通・VUAIO、尾パソコン苦境、再生への一歩、成長戦略待ったなし
 ☆法人税、18年度29.74%、税制大綱に織り込み
 ☆消費者心理11月も改善、2カ月連続、ガソリンやすなど受け
 ☆中国、アフリカに7兆円、インフラ建設支援
 ☆インドで豪雨、生産打撃、日産やヤマハ発、工場停止
 ☆欧州、税優遇見直し加速、特許鵜収益への低税率、問題視、英やオランダ着手
 ☆三菱自、「パジェロ」開発中止、エコカーに注力
 ☆東芝、画像用半導体設備、ソニーと譲渡契約、190億円
 ☆イオンンが災害時システム、花王など50社と構築
 ☆牧野フライス、シンガポールに新工場、最大1000億円
 ☆輸入車販売、11月7.9%減、3か月マイナス、VWは苦戦続く
 ☆HIS、前期最終、3年ぶり最高益、訪日客がけん引
 ☆良品計画、3~11月営業最高益250億円、中国事業の好調続く、国内は高単価商品伸びる
 ☆昭和電工、今期純利益70億円、下方修正、ナフサ在庫評価損
 ☆DCM、初のCB200億円
 ☆セガサミー、最終黒字20億円、従来予想下回る
 ☆東洋エンジ、特別益15億円
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ロイターより
<5日(日)>
 ★コラム:ドラギマジックの蹉跌、期待制御の難しさ浮き彫りに (4日13:49)
 ☆11月米雇用者数は21.1万人増・失業率5%、12月利上げに道開く (0:05)
 ☆米雇用統計こうみる:FRB議長の利上げ条件クリア、不安材料なし=コモンウェルス (0:19)
 ★米雇用統計:識者はこうみる (0:31)
 ☆米FRB、利上げ実施の時期が来た=セントルイス連銀総裁 (6:29)
 ☆米FRB、利上げ開始後は小休止と加速の双方の用意必要=セントルイス連銀総裁 (7:34)
 ☆米FRBはインフレや雇用見通しに一層重点を=ミネアポリス連銀総裁 (7:35)
 ☆OPEC総会、生産枠で合意できず イランが削減検討せずと主張 (8:06)
 ★ロイター調査:12月米利上げほぼ織り込み済み、ペース緩やかに (8:16)
<4日(土)>
 ★コラム:ドラギマジックの蹉跌、期待制御の難しさ浮き彫りに (13:49)

0 件のコメント:

コメントを投稿