2015年12月10日木曜日

12月10日 木曜日 午後  ☁

======================================================================
◆前場終値  ⇒   http://omedetaiko2.blogspot.jp/2015/12/1210.html 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19。090.97円 210.10円安  TOPIX 1,543.82 -11.76
       少し下げ幅小して始まる

◇(MP)アジア株前場、上海小幅プラス、香港も小幅プラス、台湾は下げている

12:35 日経平均 210円安  TOPIX -10.68

◇(MP)マザーズが強い、そーせいが売買代金2位、後場値段がついていないこともあり2位、1位トヨタとは会社の規模が値合うことからみて、ものすごい人気。も一つ、インフォテリア、10位、発行株数1500万株ですから、回転しまくっているという状況、これらから、何らかを物色したいという、物色意欲が強い市場。と和島キャスターの解説。マザーズ、人気になっているのは、これだけではないですからねと、追加コメント

12:45 日経平均 19,072円 229円安  TOPIX 1,543.41 -12.17 売買代金 1兆2664億円
      値上り銘柄 307  値下がり銘柄 1508  変わらず 108

1:00 日経平均 19,072円 228円安  TOPIX 1,543.60 -11.98  売買代金 1兆3257億円
       値上り銘柄 332  値下がり銘柄 1500  変わらず 91

◇(MP)下げているけど、商いは増えていない。見送りと言うことでしょうねと、和島さん
◇(MP)「レバレッジ・ヴィレッジ」フィスコ アナリスト 田代昌之さん
 1月切り、3か月切りの枚数が既に逆転しているのでロールオーバーが進んでいて、明日のSQは無風ではないか。もちろん、SQがらみで売りを出すのがここの所続いていたので、ないことはないが、実際は、この内容がわからない野だが、なんとなくみんなが納得している魔法の言葉になっているが。今回の下げは、日経平均、GDP発表を機に、下げている。これで緩和がなくなったことや追加政策、補正予算を組む必要がなくなったと言うことを意識しているのではないかとみている。

1:15  日経平均 234円安  TOPIX -12.47  売買代金 1兆3923億円
1:30  日経平均 225円安  TOPIX -11.94  売買代金 1兆4507億円

2:00 日経平均 19,092円 209円安  TOPIX 1,544.90 -10.68  売買代金 1兆5529億円
     値上り銘柄 380  値下がり銘柄 1445  変わらず 98
     後場に入り、値動きがない、値幅49円、完全に見送り状態

2:30  日経平均 237円安  TOPIX -12.93  売買代金 1兆6951億円
2:45  日経平均 246円安  TOPIX -13.55  売買代金 1兆8104億円

日経平均、後場、少し下げ幅縮小で始まるも、50円ほどの値幅で、様子見の動きだったが、2時台に入り、じりじりと下げ幅を広げ、前場安値更新、それでも、今日の値幅は100円に満たない。安値圏でのもみ合い。何とか、19000円台で終わる
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東証後場寄り、やや下げ幅縮小 個人投資家の押し目買いも(1:04)
・ドンキHDがじり安 月次売上高は「順調」との声も(1:29)
・カナモトが一時6%超安 今期の成長鈍化を懸念(1:29)
・三越伊勢丹が3日続落 野村「海外や郊外支店の不振厳しい」(1:33)
・カルナバイオが一時13%高 バイオ株堅調で連想買い(2:05)
・東証14時、200円超安での推移続く 日銀ETF買い期待が支え(2:19)
・ディップなど人材派遣株が安い テーマ物色が一巡の見方(2:37)
・ラクスゆうちょ銀が後場上昇 預入限度額上げ、年内に結論と伝わる(2:41)
・関西電が上げ拡大 規制委が美浜原発3号機の設備審査を開始(2:42)

0 件のコメント:

コメントを投稿