キリスト教関連の国は、何処も半日か休場。サンタさんの、プレゼントを待っている。
サンタさんが、ちゃんとプレゼントを配るのか、サンタさんをストーカーしましょうか。
と言うことで、今年も、NORAAD(北米航空宇超防衛司令部)の力を借りて、サンタさんの『ストーカー』、いや『追跡』をしましょう。追跡開始まで、あと5時間。
NORAAD ⇒ http://www.noradsanta.org/
======================================================================
◆前場終値 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
午前中に速報を書き込んだシリアの邦人拘束の続報
☆(ロイター)情報網駆使し全力で対応に努めている=邦人拘束報道で官房長官 (11:49)
☆(日経速報)岸田外相、シリアの邦人拘束「全力で対応」 (11:56)
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,890.54円 3.84円高 TOPIX 1,531.35 -2.25
日系平均上げ幅縮小、今日の安値更新、TOPIXはマイナスに転じて始まる
12:33 日経平均 35円高 TOPIX -0.53
◇(MP)三菱商事、反撥、全体動きにくい中で、原油下げ止まりになるとさすがに買い戻される。日水など材料株などに買いが集中。レイテイングが2社変更で、これだけ買われるとどうかとも思うが、相場を表している。
12:45 日経平均 18,882円 4円安 TOPIX 1,530.51 -3.09 売買代金 1兆1091億円
値上り銘柄 531 値下がり銘柄 1280 変わらず 123
日経平均もマイナスに転じる
◇(MP)和島キャスター、今月に入り、20,000円で押し返され、その後19500円が重荷になって抜けず、今日は、19.000円が上値抵抗線になってしまっている。上値が切り下がっているのが気になる
◇(MP)キャンバス、ストップ高買い気配抗がん剤、提携先ベイシャが、臨床試験開始可能になったことの発表による。
1:00 日経平均 18,893円 7円高 TOPIX 1,531.14 -2.46 売買代金 1兆1722億円
値上り銘柄 521 値下がり銘柄 1288 変わらず 125
◇(MP)田代さん、来年の見通し、アメリカの利上げが、4回なのか、2回なのかはありますが、利上げにより、新興国が、利上げせざる得なくなり、それで、新興国が大丈夫なのかという懸念がある。ブラジルが、オリンピックがありますが、その後、どうなるかという懸念もある。日本は、3本の矢のうまくいっている1本が、日銀政策決定会合で、少し怪しくなり、他の矢がないので、ちょっと怪しくなる。必要なのが成長戦略がうまくいくかですが、これと言った形が出てこないと、なかなか厳しい。来年の選挙でダブルかどうかは別にし、安倍総理は、選挙には強い。地方はどうかも、中央は強く、7月までは引っ張る。なので、5月末までは株価は大丈夫でしょうが、来年の企業業績が、円高になりやすい状況で、減益企業が、ぽつぽつ出てくると、市場はそれに反応しやすく、上は難しい。
1:15 日経平均 4.46円安 TOPIX -3.07 売買代金 1兆2283億円
1:30 日経平均 2.32円安 TOPIX -2.78 売買代金 1兆2829億円
2:00 日経平均 18,842円 44円安 TOPIX 1,527.64 -5.96 売買代金 1兆2897億円
値上り銘柄 432 値下がり銘柄 1396 変わらず 106
日経平均、下げ幅拡大、現在安
◇(MP)ニュース、高浜原発の再稼働認める 福井地裁、仮処分取り消し
2:30 日経平均 71円安 TOPIX -8.26 売買代金 1兆5695億円
日経平均、下げ幅拡大。新興市場も下げ幅拡大
◇(MP)和島キャスター、チャートの形が良くない、金曜日の上ひげが気になる。20000円を付けないで、押し戻されしまってているので、ちょっと上に行くと、すぐ売りが出てくる。今日は、寄り天井で、陰線包み足になっている。
2:45 日経平均 75円安 TOPIX -8.42 売買代金 1兆6734億円
◇(MP)日水が寄らないため、その周辺の株が買われている。そんなんでいいのでしょうかと和島さん
日経平均、前場からじりじりと下げてきていたが、後場に入っても、もみあいの後、ガクッと下げるなど、その動きが続いている。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・富士重が反落 特別利益計上で上方修正も円高が重荷(12:37)
・CANBAS(M)がストップ高買い気配 抗がん剤、米国で治験へ(12:51)
・東証後場寄り、下げに転じる 円のじり高で小口売りに押される(12:55)
・ゴルドウインが一時8%高 日本ラグビー協会と契約締結(1:12)
・日水がストップ高買い気配 EPA事業に注目、投資判断上げ相次ぐ(1:21)
・東証14時、下げ幅広げる 円高・上値の重さ嫌気 7割が下落(2:10)
・関西電が下げ渋り 福井地裁、高浜原発の再稼働認める(2:14)
・ナノキャリアが一時買われる 台湾で上皮がん向けに治験へ(2:22)
・日経平均、一時下げ幅100円超 円高進み先物主導で(2:36)
・関西電、一時上げに転じるも再び下げ加速(2:56)
0 件のコメント:
コメントを投稿