2014年3月5日水曜日

3月5日 水 午前

 昨日、買い物に出たら、見た目には品物が並んでいたが、実際は量が少なかった。野菜の量は少なかった。それよりも、保存の効く品物が少なくなっていた。消費税前の買い込み準備のため、量を抑えているのか?
 さて、為替、ドル円が102円台と円安方向に動いている。日経先物CMEは14960円(円建て)で戻ってきている。欧州、米国とも、高い。今朝の気配も堅調そうだが・・・・

◆外資系証券経由売買注文状況 売1290万株 買1330万株 金額ベースでは売り越し

◆前場
寄り付き 日経平均 149005.95円 184.47円高  TOPIX 1218.51 +14.40
       全面高・買い気配銘柄が多い
9:03  日経平均 211円高  TOPIX +17.09 買い気配で寄り付かない銘柄が多い
9:05  日経平均 245円高  TOPIX +18/07 見事に真っ赤か、久々の活況、
9:17  日経平均 246円高  TOPIX +17.43  売買代金 3153億円
9:31  日経平均 238円高  TOPIX +16.44  売買代金 4311億円
9:45  日経平均 243円高  TOPIX +17.07  売買代金 5254億円
10:00 日経平均 243円高  TOPIX +16.27  売買代金 6090億円
      値上り銘柄 1448  値下がり銘柄 223  変わらず 112
10:30 日経平均 232円高  TOPIX +12.60  売買代金 7380億円
10:45 日経平均 218円高  TOPIX +13.34  売買代金 8082億円 伸び悩み
11:00 日経平均 207円高  TOPIX +12.87  売買代金 8565億円
      値上り銘柄 1319  値下がり銘柄 328  変わらず 137

◆前引け
☆日経平均 14942.78円 221.30円高  TOPIX 1217.50 +12.39  売買代金 9758億円
  値上り銘柄 1290  値下がり銘柄 359  変わらず 135   新高値 31   新安値 0

☆JPX日経400  11020.96  +127.97

☆日経平均株価移動平均乖離率
    25日 +1.69%     75日 -2.07%     200日 +1.43


★野村スナップショット見出し
☆富士重が反発 米株高や円安で 特損297億円計上は反応薄(9:11)
☆日本取引所が続伸 前日の先物取引が一時中断も(9:13)
☆トヨタが小幅続伸 1ドル=102円台の円安・ドル高で(9:17)
☆JT、7営業日ぶり反発 ウクライナ情勢緊張緩和で(9:46)
☆住友不が続伸 「6期ぶり最高益」報道、菱地所なども上昇(9:51)
☆コマツが続伸 中国全人代で14年GDP成長目標「7.5%」に(9:55)
☆富士重が4日続落 特損計上で今期純利益見通しを下方修正(10:11)
☆くら4日続伸、増益や株主優待拡充を好感(10:43)
☆日本取引所が続伸 前日先物取引一時中断も反応限定(10:58)
☆ビットアイルが反落 業績予想を下方修正、一時10%安(11:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿