2014年3月28日金曜日

3月28日 金 午後

本当に天気がいい。洗濯物も干したし、眠たくなりそう。

=====================================================================
◆レーティング変更 3月28日 追加
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆博報堂(2433)    三菱UFJMS     neutral   780
 ☆ツガミ(6101)     シティグループ     1     710

=====================================================================
◆ 後 場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均  12655.72 14655.72円  32.83円高   TOPIX 1180.38 +3.48
      上げ幅拡大で始まる
12:33 日経平均 37円高  TOPIX +3.77
1:00  日経平均 17円高  TOPIX +1.45 売買代金 1兆1249億円
      値上り銘柄 1062   値下がり銘柄 609   変わらず 126
1:08 日経平均 13.97円安 TOPIX -0.67 と下げに転じる

(MP)速報
☆育児休業給付を拡大  改正雇用保険法が成立
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS28007_Y4A320C1EB2000/
☆税制優遇措置を拡充 改正沖縄振興法が成立
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800F_Y4A320C1EB2000/

1:30  日経平均 1.19円高  TOPIX +1.03  売買代金 1兆2644億円

日経平均起用度、ファーストリテイリングが+29円、ソフトバンクが-21円

2:00  日経平均 13円高   TOPIX +3.01  売買代金 1兆3947億円
       値上り銘柄 1131   値下がり銘柄 561   変わらず 105

◇(MP)大幸薬品が適時開示情報を出している。
消費者庁からの措置命令に関するお知らせ
⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140328028966.pdf

(MP)「市場関係者の目」マネックス証券 チーフストラテジスト 広木隆さん
昨日は日経平均が、上がっているが、今日は、金融株が上がっているし、TOPIX型の上げ。配当落ちを埋めての、昨日の上げから考えて、今日のこの動きは上出来。200日移動平均に頭を抑えられる動きであったが、昨日一気に抜けてきたので、これで、上値抵抗ラインはクリアした。新年度相場、新しい資金が流入することの期待が市場を支えている。今年は節分底、彼岸底で、ダブルボトムの形とみられる。だからと言って、すぐに上がるというわけではないが、底を打ったのではないか。

2:15 日経平均 16円高  TOPIX +3.80  売買代金 1兆4713億円

◇(MP)経済特区について
 沖縄も戦略特区に 政府、28日夕に正式決定
 日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS28014_Y4A320C1MM0000/?dg=1

◇(MP)今野キャスター 能美防災などは、業績上方修正が期待でき先読みで上げている。

2:30  日経平均 48円高  TOPIX +6.03  売買代金 1兆5554億円

=====================================================================
◆ 大引け
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均      14696.03円    73.14円高   売買代金 2兆351億円
           値上り銘柄 1386    値下がり銘柄 320    変わらず 91
           新高値  57      新安値  4

☆TOPIX         1186.52 +9.62

☆JPX日経400    10740.32  +85.00

☆日経平均株価移動平均乖離率
      25日  -0.32%     75日  -2.85%     200日 +1.17%

☆NT倍率      12.39倍  -0.03


=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆エスクロAJ(JQ)は午後も買い気配 きょうの気配上限は6210円(12:35)
☆資生堂が続落 シティが投資判断を「中立」に下げ(1:14)
☆小僧寿し(JQ)が続伸 シカゴピザとの提携発表を好感(1:16)
☆アークランドが急反発 3月既存店売上高が大幅増加(1:25)
☆日立マクセルが続落 値動きの悪さ嫌気、処分売り続く(1:49)
☆大正薬HDが昨年来高値 糖尿病薬承認を引き続き好感(1:53)
☆高度紙が反発 「リチウムイオン電池の新技術開発」と伝わる(2:00)
☆アコーディアが大幅安 ゴルフ場売却を売り材料視(2:06)
☆大幸薬品が大幅反落 消費者庁「空間除菌」に根拠なしと(2:24)
☆ダイキンが一段高 「リチウムイオンの耐熱性高める技術開発」で(2:28)
☆ネットイヤー(M)が反落 調整一巡感も急伸の反動で(2:50)
☆キッコマンが5日続伸 25日移動平均を上抜け買い戻し(2:51)
☆沖縄銀が上げ幅拡大 「沖縄を戦略特区に指定」報道で(2:54)

=====================================================================
◆プレリリース 野村経由 詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昼休み
 ☆ヤフーとワイジェイFX、FX投資家の資産や取引情報を可視化しランキングするサービスを
  公開
 ☆日立ソリューションズ、MVNOなどの通信・放送事業者向け顧客管理システムを販売開始
 ☆三菱マテリアル、次世代パワーモジュール用高性能絶縁回路基板「Ag焼成膜付きDBA基板」
  を開発
 ☆ヤナセ子会社、中国エリア3県でDRP業務を開始
 ☆日立、米社と蓄電システム「CrystEna」の実証試験開始で合意
 ☆ピクセラ、iOS/Android/Windows対応ワイヤレス テレビチューナーを発売
 ☆川崎重工、山口県防府市向けにごみ焼却・バイオガス化複合施設を納入
 ☆天丼てんや、季節限定メニュー「海老穴子天丼」「ふもと赤鶏天丼」を発売
 ☆矢野経済研究所、M2M世界市場に関する調査結果を発表
 ☆三菱電機、重電や航空機などの大型部品・金型加工に適した「ワイヤ放電加工機」を発売
 ☆リンクス、PCI Express 2.0×2対応の超高速 PCI Express SSDを発売
 ☆DeNA、無料で読めるマンガ雑誌アプリで誰でもマンガを投稿・公開できるサービスを開始
 ☆リヴァンプ、英語教育プログラムを取り入れた学童保育事業を展開
 ☆ナイキジャパン、タイガー・ウッズなどゴルフアスリート使用の限定コレクションシューズを販売
 ☆ホンダ、信号情報活用運転支援システムの公道実証実験を開始
 ☆コープきんきとNEC、画像認識技術を利用したスマホ向け商品紹介サービスを開始

0 件のコメント:

コメントを投稿