2014年3月17日月曜日

3月17日 月 午前

おはようございます。今週がはじまります
ウクライナ情勢、中国景気減速など、多くの不安材料を抱え、先週の下落による追証が発生しているでしょうから、売り先行の週明けとなりそうです。一旦下げた後、後半から戻す展開になると市場関係者はみているよです。ただ、(こち株)で、株ドットコム証券の田中さんの話では、普通あれだけ下げると、お客さんからトイレにいけないほど電話がかかってくるのに、先週、金曜日の下落の時には、電話がかかってこなくて非常に静かな金曜日だった。なので、あまり個人はかっていないのではないかとの観測をしていました。


◆外資系証券経由売買注文状況 売1730万株 買1310万株

=====================================================================
◆ 前場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14254.32円 73.34円安   TOPIX 1158.89-5.81
9:03  日経平均 22円安  TOPIX -3.00
9:08  日経平均 22円高  TOPIX -2.47
      ソフトバンク1銘柄で60円近く日経平均を押し上げている
9:15  日経平均 37円   TOPIX -5.51  売買代金 2416億円
      値上り銘柄 618  値下がり銘柄 944  変わらず 226
9:30  日経平均 15円安  TOPIX -6.18  売買代金 3518億円
9:45  日経平均 5円高  TOPIX -4.13  売買代金 4380億円
10:00 日経平均 4.63円安  TOPIX -4.55  売買代金 5034億円
      値上り銘柄 615  値下がり銘柄 995 変わらず 181
10:30 日経平均 1.44円高⇒3.44円安  TOPIX -4.33  売買代金 6511億円

◇(MP)速報 トヨタ、インドの2つの工場を閉鎖、賃金の不満から生産妨害、脅迫などがあった
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL170F1_X10C14A3000000/

11:00 日経平均 54円安 TOPIX -8.61 売買代金 7787億円
      値上り銘柄 476  値下がり銘柄 1167  変わらず 149

=====================================================================
◆ 前引け
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均     14264.21円  63.45円安   売買代金 8766億円
 値上り銘柄 431  値下がり銘柄 1214  変わらず 147
  

☆TOPIX      1155.09  -9.61

☆JPX日経400  10437.99  -99.15

☆日経平均株価移動平均乖離率
   25日 -3.51%      75日 -6.44    200日 -1.66

☆NT倍率  12.35倍 +0.05

=====================================================================
◆レーティング変更 3月17日
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<引き上げ>
↑ 前田建設工業  UBS証券    sell ⇒ neutral    ---
↑ 大成建設     UBS証券    sell ⇒ neutral    ---
↑ 大林組      UBS証券    neutral ⇒ buy    620 ⇒ 720
↑ 鹿島建設     UBS証券    neutral ⇒ buy    400 ⇒ 460
↑ キューピー    SMB日興証券   2 ⇒ 1      1680 ⇒ 1880
↑ 中部電力     大和証券      3 ⇒ 2      1520 ⇒ 1470

<引き下げ>
↓ 東洋水産    SMB日興証券    1 ⇒ 2      4240 ⇒ 3630
↓ 東北電力    大和証券       2 ⇒ 3      1390 ⇒ 1300

=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ソフトバンクが買い気配 アリババが米国で上場準備(9:05)
☆自動車株は高安まちまち 円が1ドル=101円台前半も(9:05)
☆日経平均先物、続落で始まる ウクライナ情勢を警戒(9:09)
☆ニコンが続落 「上海市が一眼レフカメラ販売停止」と伝わる(9:15)
 日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1601E_W4A310C1FF8000/?dg=1
☆イオンが続落 前期利益を下方修正(9:20)
☆ソフトバンクが大幅反発 アリババ米上場準備で 事業拡大追い風の見方(9:21)
☆みずほFGが小動き ビットコイン訴訟でみずほ銀が被告にと伝わる(9:29)
 ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYEA2F00T20140316
☆エニグモ(M)が反発 今期の増益見通しを好感
☆エイチームが一時11%安 今期大幅下方修正、一転減益(9:55)
☆オリックスが続落 米生保買収報道も「財務負担重い」との見方(9:56)
☆イオンが続落 業績予想の下方修正を嫌気(10:19)
☆九州電がもみ合い 「原発再稼働織り込み3000億円調達」と伝わる(10:21)
☆3DM(JQ)が荒い値動き、業績悪化を嫌気した売りが先行(10:43)
☆セブン&アイが続落 前期好業績も消費増税後の不透明感が重荷(11:11)
☆モルフォ(M)が続伸 画像処理ソフトの販売が好調(11:12)
☆しまむらが反発 「前期営業5%減益」も悪材料出尽くし(1:26)

=====================================================================
◆日経プレリリース 野村経由 詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10:35
 ☆第一三共、メトヘモグロビン血症治療用注射剤「メチレンブルー」の国内製造販売承認を申
 ☆北大と日立、共同開発の新型陽子線がん治療システムを導入した施設が完成
 ☆STマイクロ、温度定格200℃を達成したSiCパワーMOSFETを発表
 ☆サンワサプライ、SATA3に対応した2.5・3.5インチ両用USB3.0HDDケースを発売
 ☆安藤証券、ネット取引で「TOPIX 先物」「ミニTOPIX 先物」の取り扱いを開始
 ☆アクサ生命、鳥取信用金庫で「アクサの『治療保障』のがん保険 セラピー」など提供開始
 ☆リニアテクノロジー、高入力電圧が可能な同期整流式フォワード・コントローラーを販売
◇10:50
 ☆共同印刷、小倉遊亀「椿」の高級美術複製画を限定発売
 ☆住信SBIネット銀行、PGビジネスサービスとの「口座振替サービス」を開始
 ☆旭化成ファーマ、栄養補給製品『「笑顔倶楽部 暖々笑顔」コーン味』など4種類を発売
 ☆ソフトバンク・テクノロジー、「McAfee SIEM運用サービス」を提供開始

0 件のコメント:

コメントを投稿